その他– category –
-
小学生のお弁当箱のサイズ、男の子、女の子のおすすめは?
新しく小学生になった娘に お弁当箱を新しく買いました! 現在小学5年生の息子と 1年生になったばかりの 娘がいます。 息子も、娘も小学校に入り お弁当箱を新しく購入しました。 その時一番悩んだのが・・・ [speech_bubble type="fb" subtype="L1... -
キッチンの型を壁付かアイランド型でとことん悩んで決めました!
大規模リフォームに向けて 着々と進んでおります。 とはいっても、本当に決めることは多くて 悩んで悩んでなかなか決まりません・・・(^▽^;) その中でも一番の大きな悩みどころ! 特に女性のみなさまの砦ともいうべき 『キッチン』について今回は 紹介した... -
next子供服のサイズ感は?愛用者目線での口コミです。
前回は、『next』の子供服を 通販で購入する方法を詳しく紹介しました。 ⇒nextの子供服は通販が一番お得!購入方法を徹底解説! とっても可愛くてプチプラなので 私は大好きでよく購入します。 ただ、『Next(ネクスト)』はイギリスのブラ... -
洗濯機は右開き左開きどっちが正解?間違えて泣きそうになった件!(写真付)
今回、自宅をリーフォームするのに家電も入れ替えることにしました。 洗濯機、もう13年ぐらい使ってるので、今まで壊れないで使えたことに感謝です。(#^.^#) そしてしそして、なんと念願の「ドラム式洗濯機」を購入してしまいました!!(≧ω≦) 初めてのドラ... -
リビングは引き戸、開き戸?値段は上がるが引き戸にした理由とは?
リフォーム工事も着々と 進んでおります! 間取りで悩み、窓で悩み 今度はドアで悩んでいます。 我が家は、日本家屋ということもあり 設計上では、ほとんどが引き戸を 採用しています。 その中で開き戸になるところが 各自の部屋と、トイレ、 リビングのド... -
ウッドデッキのサイズおすすめは?用途別ピッタリサイズはコレ!
今回、自宅を大規模リフォーム することになりました。 我が家は、祖母からの家を 引き継いだこともあり 新築ではなくリフォームを選びました。 築50年ぐらいは経っていますが、 十分しっかりしています。 主人の家族の思い入れもありますしね・・... -
タイヤの正しい保管方法7つのポイント!女性の私でも簡単にできた!
みなさん、タイヤはどのように保管されていますか? 実は私、ついにスタッドレスタイヤを購入しました! いやぁ~前々から欲しかったんですが、 高いのでなかなか手が出せなくて・・・ヾ(;´▽`A`` 今回スキーに行く予定ができ、 思い切って... -
ニジゲンノモリ【淡路島】に行ったよ!料金など必見情報まとめ!
先日、淡路島に新しくオープンした観光スポット 『ニジゲンノモリ』に行ってきました。 この「ニジゲンノモリ」は、 日本を代表するアニメ作品をモチーフにした アトラクションが楽しめるテーマパークです。 オープンしてから気になっていたので、 さっそ... -
小学生の通知表が悪い!先生の本音を聞いてみた【実際の通知表あり】
まちにまった夏休み! 長期の休みは嬉しいけど、その前に必ずもらうものがありますね。 そう、『通知表』です! 学期の終わりに必ずもらってくる例のアレです。 楽しみにしているお子様や、もらうのが憂鬱な子など様々でしょう。 我が家の息子に関しては、... -
福井の恐竜博物館の料金や割引は?徹底的に楽しむ裏ワザ7選!
先日、福井県にある『恐竜博物館』に行ってきました。 世界三大恐竜博物館の一つと言われていて、 福井県の観光スポットランキング2位なんですよ! 知人から、大人も子供も楽しめて、とっても良かったよと聞き 祖父母も誘い、親子三... -
nextの子供服は通販が一番お得!購入方法を徹底解説!
子供が小さいころから、 大好きでよく購入するブランドがあります。 『Next(ネクスト)』というイギリス発の ファストファッションブランドです。 このブランド、本当に可愛くて、 しかも安いのですごくおすすめなんです。 海外ブランドでありなが... -
土鍋の洗い方、洗剤を使うのはNG?焦げを簡単に落とす方法は?
前回は、土鍋の正しい使い方のポイントや 驚きの使い道を紹介させて頂きました。 ⇒「土鍋の使い方と驚きの使い道とは?ポイントをおさえて一生モノに!」 土鍋は、鍋料理以外にも、 お米を炊いたり、蒸し料理にも使えたり とっても便利な調... -
土鍋の使い方と驚きの使い道とは?ポイントをおさえて一生モノに!
先日、土鍋を新調しました。 土鍋は、鍋料理以外にも、 お米を炊いたり、蒸し料理にも使える 優秀な調理器具なんですよ。 和食だけでなく洋食、中華もOK! 使い方を知れば、その万能性に驚かされます。 そんな土鍋を末永く 愛用していきたいと思い... -
土鍋の使い始めにすることは?小麦粉で目止めをしてみました!
先日、土鍋を新調しました! 以前使っていた土鍋より 一回り大きな土鍋が欲しくて、 たまたま安かったので買ってしまいました。(≡^∇^≡) 週末さっそく鍋でもしようかな~っと。 ちょっと待って! そういえば、土鍋って使い始めに 何かしないといけな... -
年賀状が横向きの場合の印刷の向きは?宛名は縦書きはNG?
今、年賀状を作っている最中です。 今回は、家族の写真を使った デジカメタイプのものを作成しました。 いや~なかなかの出来!(←自分で言うな。笑) 後は印刷のみです! ところが、ここで問題発生!(゚ー゚*?)オヨ? 印刷の向きがわから... -
羽毛布団をコインランドリーで洗ったら簡単すぎて驚いた!
先日、コインランドリーで 初めて、羽毛布団を洗濯してきました! え? そんな自慢することじゃないですか?笑 いや~でも、私にとっては スゴイ出来事なんですよ。 だって、何を隠そう、結婚して10年間 布団を洗ったことがなかったんですから。Σ(=∇=ノノヒィッ... -
子供のパスポート写真、スピードで撮ったらえらいことになった件
海外旅行に行くことになりました! 嬉しすぎるぅぅ~o(*^▽^*)o~♪ あ、私のパスポート切れてる。笑 しかも今回は家族揃っての 初海外ということで、子供達の パスポートを申請しなければいけない! 子供のパスポート申請って、 大人と違うんだろうか? とに... -
女性の足のサイズの平均は?身長の低い私は平均以上で驚いた!
いきなりですが質問です! あなたの足のサイズは何㎝ですか? はーみー 私の足のサイズは24.0㎝です! 実は私、身長152cmです。 いわゆる小さいほうですね。笑 でも152㎝という身長を聞いてから、足のサイズが24.0cmと聞くと なんだか大きい気がし... -
コンビニのおでん販売期間はいつからいつまで?
前回も書いたように おでんが大好きな私。 家で作ることもあれば、 今すぐ食べたいって時は コンビニのおでんを 買いに行くことも。 最近では、どこのコンビニも おでんを販売していて 食いそびれることもありません。笑 ただ、中には一年中販売し... -
毛布、羽毛布団の順番は?正しい掛け方で保温効果がUP!
私40年間知らなかったんです。 毛布と布団の正しい掛け方を! ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 小さいころから当たり前だと思っていた 布団の掛け方が違っていたなんて~~ !!!オーノー!!! 先日、羽毛布団を買いに行った際に、 老舗布団屋... -
書き初めの四字熟語、かっこいい中学生にベストな言葉!【2024年】
あけましておめでとうございます! 新しい年の始まり! 『書き初め!』で、今年一年の 目標や抱負を掲げてみませんか? そうは言いつつ、お正月ですもの~(*´ω`*) お雑煮に美味しいおせち料理、 こたつでゴロゴロ・・・ なかなか動けないのもわかります。(... -
ハンドクリームの手以外への驚く使い道。もったいないから使いきれ!
寒い時期になると、 手がカサついて荒れてきます・・・ そんな時期に重宝するのが、 [speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="2.jpg" name="私"]『ハンドクリーム』[/speech_bubble] 冬場は毎日かかさず塗るのですが、 ちょと暖かくなって手... -
書き初めの言葉、小学生にはこれがおすすめ!【2024年】
息子は書道を習っています。 私も小さいころから 大人になるまで書道をしていました。 そして、毎年お正月になると恒例の行事が! それは、「書き初め!」 新年早々、市が開催する書初め大会に 参加していました。 先生が熱心だったので、年末ギリギリまで... -
ベルマークの交換商品がすごいもので驚いた!個人でも交換できる?
小学校に入ってから、ベルマークを持って行くようになりました。 今まで、保育園の時はさほど気にしなかったベルマーク。 血眼になって探しています。笑 キョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ そういえば、私が小学生のころもベルマーク集めていたなぁ。 学校で集めて、... -
現金書留の送り方!小銭も送れるの?意外に簡単だった。笑
友達家族とキャンプに 行くことになりました。 予約を取る際に、利用料金を先に 「現金書留」で 送ってくださいと言われました。 小銭もあるんだけど、全部 一緒にして送ることができるんだろうか? いや~お恥ずかしながら、 結構なおばはんの域に... -
子供靴のサイズ、1cm大きめを履いても大丈夫?後悔しない選び方のポイント!
最近、息子の靴を頻繁に買い替えています。 [speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="4.jpg" name="息子"]お母さん、もう靴きつなったわ~[/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="1.jpg" name="私"]え?もう? まだそ... -
ローラーブレードとローラースケートの違いは?
6歳の息子のお誕生日に「ローラーブレード」を プレゼントしました! 息子からのリクエストです。 息子「お母さん、タイヤが4個ついてる滑る靴が欲しい!」 母「ん??ローラースケートのこと?」 息子「それそれ、多分それやわ。」 ここでふと疑問が。 ... -
毛糸のボンボンの作り方!不器用でも簡単に作れます!
息子に『ボンボン』を作ってほしいと言われました。 どうやら、保育園のクリスマスパーティーで使うみたいです。 紙で三角帽子を作って、そのてっぺんに 毛糸のボンボンをくっつけるそうです。 きた~(^▽^;) 私のもっとも苦手とする手作りの○○・・... -
はじめまして。
はーみーママと申します。 2人の子育てと仕事で毎日忙しい日々を送っている中で 私が「知りたいな」っと思った小さな疑問を解決していくブログです♪ 子育て中のママさま、忙しい中で少しでも生活のヒントになれば いいかなという記事を書いていければなと...