毛布、羽毛布団の順番は?正しい掛け方で保温効果がUP!
私40年間知らなかったんです。 毛布と布団の正しい掛け方を! ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ...
書き初めの四字熟語、かっこいい中学生にベストな言葉!【2022年】
あけましておめでとうございます! 新しい年の始まり! 『書き初め!』で、今年一年の 目標や抱負を掲げてみませんか? そうは言いつつ、お正月ですもの~(*´ω`* ...
ハンドクリームの手以外への驚く使い道。もったいないから使いきれ!
寒い時期になると、 手がカサついて荒れてきます・・・ そんな時期に重宝するのが、 冬場は毎日かかさず塗るのですが、 ちょと暖かくなって手荒れがなく ...
書き初めの言葉、小学生にはこれがおすすめ!【2022年】
息子は書道を習っています。 私も小さいころから 大人になるまで書道をしていました。 そして、毎年お正月になると恒例の行事が! それは、「書き初め!」 新年早々、 ...
おしくらまんじゅうの遊び方!
冬になると、良く友だちとやった遊びの一つ。 「おしくらまんじゅう」 おしくらまんじゅう、押されて泣くな~♪ と歌いながら、友達と輪になって押し合いしたっけなぁ。 ...
ベルマークで交換できる商品って?学校でよく見るこんな物まで!
小学校に入ってから、 ベルマークを持って行くようになりました。 今まで、保育園の時はさほど気にしなかったベルマーク。 血眼になって探しています。笑 ...
健康保険証を紛失したら?読んで即解決!(実体験ですから)笑
保険証を紛失してしまった~(|||_|||) 病院で出してその後、薬の袋に入れて・・・ 一緒に捨ててしまったかも?? とにかくどこ探してもないんです・・・(T△ ...
初盆のお供えは?金額やマナーで気を付けたいこと!
この度、初盆に招かれることになりました。 初めてのことだし、主人側の親戚の初盆ということで 粗相はできない!! 失礼のないようにと「初盆の御供えや金額、マナー」 ...
現金書留の送り方!小銭も送れるの?意外に簡単だった。笑
友達家族とキャンプに 行くことになりました。 予約を取る際に、利用料金を先に 「現金書留」で 送ってくださいと言われました。 小銭もあるんだけど、 ...
子供靴のサイズ、1cm大きめを履いても大丈夫?後悔しない選び方のポイント!
最近、息子の靴を頻繁に買い替えています。 6歳になったんですが、 この1~2年ぐらいでグングン 足が大きくなっているような気がします ...
ローラーブレードとローラースケートの違いは?
6歳の息子のお誕生日に「ローラーブレード」を プレゼントしました! 息子からのリクエストです。 息子「お母さん、タイヤが4個ついてる滑る靴が欲しい!」 母「ん? ...
甚平と作務衣の違いは?夏に着るのはどっち?
夏祭りの時期になるとお店に並ぶ浴衣や甚平。 女の子は浴衣が定番だけど、 最近では男の子用の「甚平」も かわいいのがたくさん出てきましたね! 「もう ...
小学生が入学祝いにもらったら絶対喜ぶ物ランキング5選!
息子もついに小学生! 保育園に1歳から入りました。 小さいときは、風邪をひいてすぐ器官の方が悪くなり 小児科に吸入に通ったりしたことを思い出します ...
出雲大社を参拝する時、服装や方法など注意したい2つのポイント!
縁結びで知られる「出雲大社」に行ってきました。 「出雲大社」を参拝する際に、 気になったことが2つあります。 参拝する時の服装 参拝方法 ...
毛糸のボンボンの作り方!不器用でも簡単に作れます!
息子に『ボンボン』を作ってほしいと言われました。 どうやら、保育園のクリスマスパーティーで使うみたいです。 紙で三角帽子を作って、そのてっぺんに ...
虹の色の順番言えますか?虹のできる理由と丸いわけ。
保育園からの帰り道、 綺麗な虹に出会いました。 はい。でました~ 子供の素朴な質問。(-_-;) これがまた、さっと 答えられんのですよ・・・(^ ...
はじめまして。
はーみーママと申します。 2人の子育てと仕事で毎日忙しい日々を送っている中で 私が「知りたいな」っと思った小さな疑問を解決していくブログです♪ 子育て中のママさ ...