さて、どうでしたか?
今回は急ぎで出したい郵便物があったので、いろいろ調べてみました。
結果、希望の日に送り届けることができたので良かったです。

ポイントクマさん
郵便ポストの回収は、土日は休みではなく
回収時間はポストによって違います!
回収時間はこちらで一発解決!
→『ポストマップ』
ただし、土日に回収されても、普通郵便などは配達がお休みなので、急ぎの場合は「速達」「書留」「レターパック」などを利用しましょう。
こちらの記事が、お役に立てると幸いです(#^.^#)
私たちの日常に欠かせない郵便ポスト。
先日、急ぎで送りたい郵便があり、気付いたのが土曜日でした。
あわててポストを探して送ったのですが、どうしても早く送りたかったので必死で調べてみました。
郵便ポストの回収時間は?土日は休み?
土日に入れたらいつ届くの?
その時困った疑問点についてご紹介したいと思います。
土日は休みかと焦りましたが大丈夫!
郵便ポストの回収は、土日は休みではありません!
回収時間はポストによって違います!
ただし、一部土日に回収がないポストがありますので、ポストごとに設定された集荷時間を確認することが大切です!
近くのポストの集荷時間を一発で知る方法は、『ポストマップ』というサービスです。
アプリをダウンロードするか、サイトでメール登録すれば、近くのポストがどこにあるか一発で検索できるほか、回収時間やポストの写真まで一発でわかるんです!
この方法で私は急ぎの郵便物を無事最短でおくることができました!
ポストマップの内容や使い方などは、写真付きで詳しく紹介していますのでぜひ参考にしてくださいね。
実際に普通郵便を土曜日に出したらいつ届くのでしょうか?
:日本郵政公式HPより引用
目安としては、こんな感じです。
土日や祝日は、普通郵便や特定の郵便物の配達が休みなので、少し日数がかかるみたいですね。
ゆうパックやレターパックであれば、土日も届けてくれるサービスはありますので、どうしてもの時はこれらを選択するのもありですね!
出すものによって違うので、まずはこちらでお届け日数を調べてみてくださいね!
→郵便局でお届け日数を調べる
速達は土曜日、日曜日に出したらいつ届くのでしょうか?
速達であれば土日、祝日も配達してくれるので、翌日には届きます。
急ぎの手紙を出したい時、大きな郵便局なら365日対応してくれますので、郵便局にかけこむことをおすすめします!
ポストを利用する場合は、封筒の右上部に太い赤線を引くことで速達を示しましょう。
料金は、日本郵便のサイトで簡単に確認できます。
郵便ポストの回収は、土日は休みではなく
回収時間はポストによって違います!
回収時間はこちらで一発解決!
→『ポストマップ』
コメント