イベント・行事

さぁ、待ちに待った運動会です! 子供が元気に走ったり、 演技しているのを見ると 「成長したなぁ~」なんて感動しますよね。 そんな家族の一大イベントである運動会。 ...

イベント・行事

    待ちに待った運動会! 楽しみではありますが、ママにとっては お弁当作りが大変なんですよね~(^▽^;) おじいちゃんおばあちゃんも見 ...

イベント・行事

みなさん運動会の綱引きに 参加されたことはありますか? うちは、娘が通う保育園も、 息子が通う小学校も運動会では 「保護者が参加する綱引き」があります! クラス ...

イベント・行事

もうすぐ待ちに待った「運動会」ですね! 子供達の一大イベント! 中でも、かけっこや徒競走で 1番になりたいと思う お子さんも多いのではないでしょうか? 息子は保 ...

イベント・行事

  前回、卒園式の服装について紹介しました。 私の場合は、礼服で出席したため 華やかにみせようとコサージュにはこだわりました。 礼服で卒園式に参加した ...

イベント・行事

  卒園式のシーズンですね。 笑いあり、涙ありの保育園生活ともお別れです。 1歳から通っているので、本当に保育園の 先生方やお友だちにはお世話になりま ...

イベント・行事

  卒園式の「謝恩会」 卒園式も謝恩会も初参加の私・・・(〃'∇'〃)ゝエヘヘ どんな服で行けばいいの? どんなプログラムなの? 卒園式同様、泣いちゃ ...

イベント・行事

  3月といえば、「卒業」の季節ですね。 私の息子もついに保育園を卒園します! うちは共働きで、1歳から保育園に通っているので 丸5年は保育園に通った ...

イベント・行事

2月といえば「バレンタイン」だね~ 2月に入ると男の子も女の子もソワソワ。 なんてったて、男の子は好きな子からチョコをもらいたいなぁ~ 女の子は、好きな子にチョ ...

イベント・行事

  前回はママの運動会コーデについて紹介しました。 ⇒⇒⇒運動会ファッション!40代ママが大人っぽく決める5つのポイント!   今回はパパの ...

イベント・行事

  さぁ、もうすぐ子供の運動会! かけっこに玉入れに、綱引き。 楽しみですね~     保育園や幼稚園では 親子で参加する種目も多 ...

イベント・行事

  前回は、お月見の意味や由来を紹介しました。 「2016年の十五夜はいつ?意味も子供にわかりやすく伝えよう!」 その続きで、お月見をする理由や なぜ ...

イベント・行事

  夏も終わり涼しくなりました。 もう秋ですね~   あ、そうか~そろそろ十五夜。 お月見の時期やな~ 保育園はきちんと季節の行事をしてくれ ...

イベント・行事

先日、「お稚児さん」に参列してきました。 「お稚児さん」ってみなさんご存知ですか? 私も小さいときに1度 参加したことはありますが、 それ以来聞くこともありませ ...

イベント・行事

  前回は、母の日に贈ったプレゼントを紹介しました。 ⇒「母の日のプレゼント、70代の母がめちゃくちゃ喜んだ物5選!」   母の日が来れば、 ...

イベント・行事

息子は3月産まれです。 産まれてきてくれてありがとう!と感動し 毎日の初めてのお世話に奮闘し、1ヶ月検診を終え 母子ともに健康でほっとしたのもつかの間・・・ 母 ...

イベント・行事

  もうすぐ母の日ですね! 母の日は、毎年「5月の第2日曜日」です。 2017年は5月14日(日)ですね。 いつもお世話になっている母に、 毎年プレゼ ...

イベント・行事

  もうすぐ息子の入学式です。 子供の入学準備に忙しくて、自分のことを忘れていました(-_-;) とりあえず、スーツは淡い色のスーツを購入しました。 ...

イベント・行事

春、さくらの季節♡ 待ちに待った「入学式」! 期待と不安を胸に抱きながら、子供達の新しい生活が始まります。   親として、精一杯の愛情で、お祝いのセレ ...

イベント・行事

  この度、息子が小学校に進級します。 あんなに、小さかった我が子がもう小学生なんやなぁ~ 小さいころは身体も弱くて、よく病院に通ったなぁ・・ 運動会 ...

イベント・行事

我が家では、毎年おせち料理を作ります。 実家の母親と一緒に、30日に作り31日朝にお重に詰めます。 実家の分、私の家の分、親戚の分と3つ作るため、 まぁ、30日 ...

イベント・行事

  「お母さ~ん もうすぐ節分やで~今年は誰が鬼になる?」 「そうやなぁ。いつものようにお父さんにしてもらおか?」 「節分って何なん?早く鬼に豆投げた ...

イベント・行事

待ちに待った運動会! 子供も、毎日毎日指折り数えて 運動会の日を楽しみに待っています! かけっこの練習、玉入れの練習、 一生懸命頑張っています。 運動会当日が、 ...