記事内に広告が含まれています。

運動会の弁当箱、おすすめは?使い捨て、重箱などTPOで使い分けよう!

さぁ、待ちに待った運動会です!

子供が元気に走ったり、
演技しているのを見ると
「成長したなぁ~」なんて感動しますよね。

そんな家族の一大イベントである運動会。
ママにとっての一番重要な役目
それは「お弁当作り」

そして、一生懸命作ったお弁当のおかず。

そのおかずをさらに美味しそうに見せる
お弁当箱選びがとっても重要な
ポイントになると思います!

そこで今回は

人数、料理、見た目によって、
おすすめのお弁当箱を紹介したいと思います。

 

 

実際私も、毎回、
料理の種類や人数によって
お弁当箱を使い分けしています。

使い分けしているお弁当箱は
この3種類。

  • 使い捨てのお弁当箱
  • ランチボックス
  • 重箱

 

それぞれの写真もあるので
見た目なども総合して
選んでいただけたらなぁと思います。


 

 

スポンサーリンク

運動会、弁当箱のおすすめは?使い捨て、重箱などTPOで使い分けよう

運動会の弁当箱、私は
TPOに合わせて選んでいます。

特にこの3つを考えて選んでいます。

  • 何人で誰と食べるのか?
  • 料理の内容は?
  • 見た目はどうなのか?

 

この条件によってお弁当箱の
おすすめがいろいろ変わってきます。
さっそく詳しく紹介しますね。

何人で誰と食べるのか?

私にとって一番重要です。

何人で誰と食べるのか?

さっそくですが
我が家のお弁当の写真をどうぞ。

1
 
料理は得意じゃないので、
そこはスルーしてくださいね。(;´▽`A“

小学校の運動会の時の写真です。
実家の父母、主人方の義母、主人の妹&子供
姪っ子と、私たちを合わせると
総勢10名の大所帯になりました。

その時の弁当箱は、
「重箱+ランチボックス」

重箱とランチボックスを併用したのは
単純に、弁当箱が足りなかったから。笑

10名以上のお弁当を
使い捨て容器で詰めるとなると
容器の数が多くなってしまうので
重箱とランチボックスを選びました。

また、誰が来るのかも重要。
我が家の場合は、おじいちゃん、
おばあちゃんも参加。

主人の母上も来ました。
「少しでもお弁当を豪華に見せたい!笑」
(〃゚д゚;A

実は見比べてみてもらえればわかりますが
重箱ってすごく豪華に見えませんか?

入れているものは同じなんですが
重箱のほうが高級感がでるんですよ!

なので、

年配の方が来られるのであれば
「重箱」をおすすめします!

 

 

では3~4人ぐらいの少人数、
家族だけの場合はどうでしょうか?
家族だけであれば、使い捨て容器
もしくはランチボックスがおすすめです。
タッパでもOKかなと。

可愛いお弁当ですね♡
最近の使い捨て容器は
デザイン性が高いので
見栄えもバッチリですね!

次は料理の内容によって
使い分けをしてみるのも
おすすめです。

料理の内容は?

料理の内容によってお弁当箱を
使い分けてみましょう。

お子様がまだ小さい保育園や幼稚園なら、
ランチボックスがおすすめです。

子供も小さいので食べる量も少なく
おかずも子供向けの物が多いです。

ランチボックスは、白や黄色といった
かわいい色の物が多いので、
唐揚げ、ブロッコリー、ミニトマトなどの
子供が大好きなおかずが良く映えるんですよ。

去年のお弁当です。
キャラ弁も映えるでしょ?

1
 

ランチボックスは最初から仕切りがついているので
詰めやすいのもおすすめです。
キャラ弁を作る時でも詰めやすい。

キャラクターのランチボックスや、
とにかく可愛い柄が多いのも
小さいお子様にはおすすめですね。

ただし、可愛いからといって
キャラクターを重視して選ぶと、
子供が大きくなった時に使えなくなるので、
長く使えるような柄を選びましょうね。

また、煮物など和風の料理が多いなら
重箱をおすすめします!

4
 
特に、煮物や揚げ物は重箱につめると
豪華で見栄えがするので年配の方や、
大きなお子様が食べるおかずには最適。

仕切りがなく詰め方には少しコツが入りますが、
出来上がりの見栄えはすごくいいのでおすすめです。

最近では仕切り付きの重箱もあるみたい。
欲しい・・・(〃д〃)

ちょっと重箱だと気合入れすぎじゃない?と
思うかもしれませんが、
実際重箱の人はたくさんいますし、
お正月にも使えますしね。

また、最近ではおしゃれな重箱もたくさんあるので、
気負わずに、行楽にもガンガン持って行けますよ。

また、サンドウィッチやホットドッグなど
パン系のお弁当や、サラダや揚げ物などの
汁気のないものなら、使い捨てがおすすめ。


 

ちなみに保育園から小学校まで
運動会に参加してきましたが、
他の家族の使っていたお弁当箱
まわりを見渡すと、こんな感じでした。

  • 重箱・・・4割
  • ランチボックス・・・5割
  • 使い捨て容器・・・1割

 

では次は見た目の問題。

見た目はどうなのか?

見た目でお弁当箱を使い分けるなら

  • 絶対豪華に!年配の方うけも狙うなら「重箱」
  • キャラ弁など可愛さを狙うなら「ランチボックス」
  • おしゃれなお弁当を狙うなら「使い捨て」

 

見た目のイメージごとにおすすめの
お弁当箱を分けてみました。
完全に私の主観ですみません。(^▽^;)

運動会のおすすめお弁当箱【TPO別】

運動会の弁当箱、TPO別でのおすすめを
紹介してきました。

まとめてみますね。

何人で誰と食べるのか?
  • 大人数・・・重箱、ランチボックス
  • 少人数・・・使い捨て
  • 年配の方も参加・・・重箱
  • 小さい子供向け・・・ランチボックス

 

料理の内容は?
  • 和食・・・重箱
  • 子供向けおかず・・・ランチボックス
  • パン系・・・使い捨て

 
 

見た目はどうなのか?
  • 絶対豪華に見せたい・・・重箱
  • 可愛く見せたい・・・ランチボックス
  • おしゃれに見せたい・・・使い捨て

 

こんな感じで、毎回使い分けてみてはどうでしょうか?

毎回同じお弁当箱より、変化があると
新鮮で子供も喜ぶこと間違いありません!(#^.^#)

運動会のお弁当作るのが本当に大変!

当日の朝、少しでも早く
お弁当を仕上げるために
やってみました!

⇒⇒⇒「運動会の弁当箱、おすすめは?使い捨て、重箱などTPOで使い分けよう!」

 

ちなみに、我が家の場合は
お正月におせち料理を作るので
重箱は持っていました。

重箱もランチボックスどちらも持っている人は、
年齢や行事によって使い分けできますが、
どっちも持ってないという人は、どうしましょう?

 

重箱とランチボックス買うならどっち?

もし、運動会を機にお弁当箱を
購入されるのであれば、私なら
「重箱」を買います。

長い目で見て、重箱の方が使えるかなと。

ただし、昔ながらの豪華絢爛なものではなくて
普段使いしやすい無地や、
モダンなデザインの物を選びます。

【日本製】市松 5.0 三段重(銀)【和食器 漆器 重箱 弁当箱 正月】

 
こういったタイプの物なら、普段使いでもできますよね。

どうしても、自転車でしか移動しない、
軽いものが良いなどこだわりがあれば別ですが、
ランチボックスと重箱を迷われているのであれば
重箱を買われる方がいいと思います。

ちなみに、私が重箱を購入した際に
サイズや素材など、結構悩んだので
参考に重箱の選び方をご紹介していきますね。

運動会に使える重箱の選び方!

まず、重箱を選ぶ時に
大事なポイントが5つあります。

  1. サイズ
  2. デザイン
  3. 段数
  4. 素材
  5. 仕切り

 
この5つを考えて、普段のお弁当にも
使える重箱を選びましょう。
まずはサイズから。
 

サイズ

重箱のサイズもいろいろありますが
一番使い易くおすすめなのは、6.5寸です。
我が家は、4人家族なので6.5寸を使っています。

こちらを参考にサイズを選んでくださいね。

  • 5.5寸(16.5㎝×16.5㎝)三段・・・2~3人前
  • 6.5寸(19.6㎝×19.6㎝)三段・・・3~4人前
  • 8.5寸(25.7㎝×25.7㎝)三段・・・5~6人前

 
次は一番気になるデザインです。
 

デザイン

デザインは3種類に分かれます。

  • 豪華絢爛なもの
  • モダンなデザインのもの
  • 無地のもの

 
昔は、豪華絢爛なデザインの物が主流で
おせち料理の定番として使われていました。

ただ、豪華絢爛なデザインの物は、
おせち料理に限定されてしまい
普段使いしにくいです。

そこで、モダンなデザイン無地をおすすめします。

こんな感じのホワイトの重箱
おしゃれ~素敵だなぁ。

段数

段数は2段か3段を選びます。

断然3段をおすすめします。
だって、使わなければ
2段にすればいいだけだから。

ただ、2段にしたときに
デザインが途中で切れてしまうような
デザインのものはおすすめしません。

特に豪華絢爛タイプは、3段重ねて
初めて1つのデザインになるような物が
多いので、注意しましょう。
向きまで揃える物もあったりで、大変です。(-。-;)

実家の重箱がそういうタイプで
いざ詰めてしまって向きが違ってた~
なんてことも度々ありましたから。

最近のモダンデザインの物は、
2段でも使えるデザインの物が多いですね。

素材

素材は大きく分けて3つに分かれます。

  • 木製で漆塗りの物
  • 白木等の天然木の物
  • プラスチックに塗装した物

 
木製で漆塗りの物は豪華絢爛タイプに多く
値段も2万円~するので、
普段使いにはおすすめしません。

白木等の天然木の物もおしゃれですね。

天然の白木の物なら1万~。
白木風の物は3,000円~あるので、
予算で選んでみてください。

最近一番多いのは、
プラスチックにウレタン塗装した物。
値段も3,000円前後の物が多いので、おすすめです。

デザインも豊富に選べるし、普段使いなら
このタイプの物で十分だと思います。
 

仕切り

私が最近重要視しているのが
仕切りがついている重箱!

これ私の中ではめちゃくちゃ重要なんです!

おせちを作る時もお弁当を作る時も、
仕切りを入れるのに余分な時間がかかるし、
詰めにくいのが本音・・・(-。-;)

最初から本体が仕切られている物より、
仕切り板や、小鉢がついている物の方が、
取り外しができて便利ですよ。

調べてみたら仕切りだけも売られているんですね!(゚ロ゚;)エェッ!?


 
今年のおせち苦労したのにな・・・(T-T*)フフフ…
来年のおせちまでに買おうっと。笑

 

まとめ

さて、どうでしたか?

運動会の弁当箱、TPO別でのおすすめを
紹介してみました。

何人で誰と食べるのか?
  • 大人数・・・重箱、ランチボックス
  • 少人数・・・使い捨て
  • 年配の方も参加・・・重箱
  • 小さい子供向け・・・ランチボックス

 

料理の内容は?
  • 和食・・・重箱
  • 子供向けおかず・・・ランチボックス
  • パン系・・・使い捨て

 
 

見た目はどうなのか?
  • 絶対豪華に見せたい・・・重箱
  • 可愛く見せたい・・・ランチボックス
  • おしゃれに見せたい・・・使い捨て

 

運動会の楽しみは、なんといってもお弁当!
みんなで集まって、外で食べるお弁当は
格別に美味しいんですよね!

子供にとっては、楽しみで特別なお弁当!

この記事を参考にして、
愛情いっぱいのお弁当を
作ってあげてくださいね!(#^.^#)
 

運動会お役立ち記事<♪
★運動会でもファッションに手を抜きたくない!
そんなママに読んでほしいです。
⇒⇒⇒「運動会ファッション!40代ママが大人っぽく決める5つのポイント!」

★運動会のパパのファッション結構見てます!笑
パパさん必見!
⇒⇒⇒「運動会ファッション、40代パパが「かっこいい」と思われる5つのポイント!」

★息子、まぢで速くなりました。笑
直前でもやってみる価値あり!
⇒⇒⇒「速く走るコツ!小学生の息子が走り方教室で学んだ5つのポイント!」

タイトルとURLをコピーしました