記事内に広告が含まれています。

福井の恐竜博物館の料金や割引は?徹底的に楽しむ裏ワザ7選!

 
先日、福井県にある『恐竜博物館』に行ってきました。


 

 
世界三大恐竜博物館の一つと言われていて、
福井県の観光スポットランキング2位なんですよ!

知人から、大人も子供も楽しめて、とっても良かったよと聞き
祖父母も誘い、親子三世代で行ってきました。

初めて行ってみて「あ~こうすれば良かった(〃゚д゚;A」など
いろいろ感じたことがあります。

そこで、今回は効率よく回るためにも
「恐竜博物館を徹底的に楽しむ裏ワザ7選!」
紹介してみたいと思います。
 

恐竜博物館を徹底的に楽しむ裏ワザ5選!
  • 料金や割引についての裏ワザ!
  • 混雑せず駐車場に停める裏ワザ!
  • 館内の回り方や写真の裏ワザ!
  • 食事の裏ワザ!
  • お土産の裏ワザ!
  • オプションの裏ワザ!
  • かつやまディノパークの口コミ!

 
この7つの裏ワザを順番に紹介していきたいと思います。
 

 

今度のお休みに「恐竜博物館」に行こうと思っている方必見ですよ!
ぜひ参考にしてくださいね。(o^∇^o)ノ
 


 
ではまず料金や割引について紹介しますね。

 

スポンサーリンク

1.恐竜博物館の料金や割引についての裏ワザ!

 

 

【観覧料金】

  • 一般 720(620)円
  • 高・大学生 410(310)円
  • 小・中学生 260(210)円

※団体30名以上は()内料金
未就学児(幼稚園・保育園)と70歳以上の方は無料です。

 
料金は内容の満足度を考えると、
とっても良心的だと思います。(*´∇`*)

70歳以上の方は年齢を証明する免許証や保険証を
提示する必要があります。

ちなみに、私の父も70歳以上。
「免許証を車に忘れてきた~(>▽<;;」と焦る父に対し
受付の方が「生年月日を口頭で教えてもらえればOKです」と
対応して頂き助かりました。

身分証を忘れた場合は、相談されてみることをおすすめします。

ここで気になる「割引はないのか??」について。

割引券はありません!(T_T)

コンビニで、「前売り券」が販売されていますが、
割引価格ではありませんので注意してくださいね。

ただし、混雑する時期にはチケットを購入するのに列ができるので、
混雑時に行かれる方は前売り券を購入しておくのも良いと思います。


 

では、全く割引されないのか?というと・・・
実は無料になる日があるんです。(≧◇≦)

毎月第3日曜日の「家庭の日」と毎年2月7日の「ふるさとの日」
常設展観覧料が無料になります!

また、特別展開催期間中、特別展の料金で
常設展も無料で観覧することができます。

その他、年間パスポートを利用するとお得に入館することができます。
何度も観覧されたい方はお得だと思います。

 

【年間パスポート料金】

  • 一般 2,060円
  • 高・大学生 1,230円
  • 小・中学生 770円

 
次は駐車場について説明しますね。

混雑せず駐車場に停める裏ワザ!

 
恐竜博物館の開館時間は、
午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)です。

またGWや夏休み、連休期間中は
午前8時30分開館、午後6時閉館(入館は午後5時30分まで)
となりますので、開館時間をチェックしておきましょう。

混雑せず駐車場に停める為には、
会館時刻前には到着すること!

ゴールデンウィークには、臨時の駐車場が設置されます。
お昼ぐらいの到着になると渋滞してしまい
そこに車を置いて、シャトルバスでの移動になることも。

ゴールデンウィークやお盆、無料開放日など
混雑時に出かける方は、早めの行動をおすすめします。

ちなみに、早く着いたとしても、駐車場すぐ横に
公園がありますので、子供達は退屈することはありません。

 
待っている30分の間に、息子はアスレチックを
10周ほどまわり、ゼェゼェ疲れまくっていました。笑
(ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ、メインは今からやで~)

さぁ、それでは早速館内に入ってみましょう。
次は、館内の回り方や、写真の裏ワザを紹介します。

 

館内の回り方や写真の裏ワザ!

館内に入るには、混雑時期は前売り券を買っておけば
すんなり入ることができますよ。

館内に入ると、なが~いエスカレーターが。w(*゚o゚*)w


 
ここを降りると、不思議な恐竜世界に到着です。

エスカレーターの降り口に、音声ガイド端末の
レンタルコーナーがありました。
貸出料金は、1台につき540円です。

館内には千数百点もの展示物があり、見どころや
さらに理解するための解説を聞くことができるそうです。

今回私たちは、利用しなかったのですが、本当に展示物が多く、
解説があれば良かったのにな~ヾ(;´▽`A“と思いました。
次回はぜひ利用してみたいなと思いました。

大人向けと子供向けで解説が違う所もおもしろいですね。


 
館内に入ると本当に素晴らしくて、別世界に来た感じがしました。
館内はドーム状になっていて、まわりながら
上に上がって観覧していくような構造になっています。

実物の化石を使って骨格を復元したものや、
ほぼ原寸サイズのジオラマなど、恐竜ワールドを
どっぷり堪能することができました。

とくに注目だったのが、ティラノサウルスのロボット!


 
4歳の娘は、かなりの迫力にびびり
少しの間半泣きで固まっていました。笑

写真については、フラッシュをたいてはいけない場所など
注意点はありますが、写真は撮り放題です。

この写真を見てもらえばわかりますが
鏡がある場所で写真を撮ると・・・


 
恐竜と一緒に記念写真が撮れます!

う~ん。こういうアイデアすごいですね!
その他にも、恐竜以外の生物も細かいところまで
こだわっていたり、見て、触ってというような
五官を刺激するような展示方法がいたるところにされていました。

子どもたちに大人気の理由もわかりますが
大人でも十分楽しめる内容だと思いました。

館内をくまなく回り楽しんだところで
お腹が空いてきたのでお昼にしようと思いました。
 
 

 
 

食事の裏ワザ!

 
ところが・・・昼時ということもあってか、
レストランは長蛇の列・・・( ̄Д ̄;;

恐竜博物館内には、「Dino」という
カフェ&レストランが1つあります。

中を覗いてみましたが、店内は大きすぎず小さすぎずと
いうような感じで、座席数もそんなに多くなく
長蛇の列をみて心が折れました・・・(T_T)

レストランのメニューは、1,000円前後で
恐竜にちなんだメニューもあり、
できればレストランで食べたかったです。(T_T)

恐竜博物館内のレストランで食べる場合は、
時間をずらして取るべし!

お昼前に食べるか、昼の時間をだいぶずらして
昼食を取れば、さほど並ばずとも入れると思います。

ただ、私達のように長蛇の列で心が折れた人や
混雑期で時間をずらしても入れそうにない場合は
どうしたらよいのでしょうか?
 
 
それは・・・屋外で食べる!(*^▽^*)

実は、外にも屋台風の飲食店が1軒あります。
ただし席数が少ないので、みなさん
テイクアウトし、車や外で食べていました。

駐車場の横の公園には芝生もあります。

天気が良ければ、屋外でテイクアウトした食事や
お弁当持参で昼食をとると眺めも良く気持ちいいですよ~(*´∇`*)

ちなみに、チケットを持っていれば再入場可能なので
昼食をゆっくりとってから、
再度博物館を堪能することもできます。
 

お土産の裏ワザ!

 
お出かけするとはずせないお土産!
お土産を買う時の裏ワザを紹介しますね。

なるべく朝早く行き、観覧前に購入しよう!

お土産物を購入できるショップは
ミュージアムショップ「DINO STORE」です。
1店舗のみで、店内はそんなに大きくありません。

昼をすぎると人であふれかえっていますので、
なるべく早めの購入をおすすめします。

混雑期には、お店に入るのに並ぶこともあるそうです。(^▽^;)
恐竜のぬいぐるみや、お菓子、グッズなど
とっても可愛いかったですよ。

福井県の銘菓、羽二重餅だって恐竜仕様!
可愛いでしょ~♡


 
ちなみに、オンラインショップもありますが
送料を考えると、やはり現地で購入したいところ。

館内を回る前に、なるべく早く購入することをおすすめします。
 

オプションの裏ワザ!

 
まだまだ楽しめる恐竜博物館です。

オプションの裏ワザとして、
時間があるなら、野外恐竜博物館も楽しむべし!

詳しい情報はコチラ↓

野外恐竜博物館は、日本最大の恐竜化石発掘現場である勝山市北谷町に2014年7月にオープンしました。この恐竜化石発掘現場の一部は2017年2月9日(木)に国の天然記念物に指定されました。
野外恐竜博物館は、「観察広場」「展示場」「化石発掘体験広場」の3つのゾーンにわかれています。

観察広場では、恐竜化石を発掘している現場を間近に見学でき、ナビゲーターから天然記念物に指定された区域や地層の解説が聞けます。展示場では、ナビゲーターから発掘現場で発見された化石や調査の歴史の解説が聞けます。化石発掘体験広場では、実際に発掘現場から持ってきた石を叩く発掘体験ができ、見つけた化石について研究員から詳しい解説が聞けます。

野外恐竜博物館へは、恐竜博物館初の専用バスで行くツアー形式になります。ぜひ参加してみてください。

(福井県立恐竜博物館HPより引用)

 

すべて恐竜博物館前から専用バスによるツアー形式です。

3つのゾーンすべてがセットになった「通常コース」
60分化石発掘体験にあてる「化石発掘体験60分コース」があります。
所要時間は約 2時間(往復1時間、見学・体験1時間)です。

私たちは時間がなく参加できなかったのですが、
化石発掘体験をしている人がたくさんいて
とてもおもしろそうでした。

小学生の息子はかなり行きたそうで、
次回はぜひ参加してみたいと思いました。

時間がある方は、ぜひ参加してみてはどうかなと思います。

【利用料金】

  • 一般 1,200(1,000)円
  • 高・大学生 1,000(800)円
  • 小・中学生 600(500)円

※団体30名以上は()内料金
未就学児(幼稚園・保育園)と70歳以上の方は無料です。

 

実は今回時間がなく、
参加できなかったのには理由がありまして・・・(^▽^;)

恐竜博物館の下の駐車場にある、
「かつやまディノパーク」に行きたかったからなんです。

では、次はこのかつやまディノパークについて
ご紹介したいと思います。
 

かつやまディノパークの口コミ!

 

「かつやまディノパーク」の情報です。

営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
休業日:第2・第4 水曜日
※夏休み期間は無休

入場料:
個人・・・600円(4歳~)※3歳以下無料
団体・・・500円(4歳~)※30名以上

 
実はこの「かつやまディノパーク」は、
実物大の恐竜がいて、ジュラシックパークさながらの
迫力でおもしろいという口コミを見て
とっても行きたかったんですよね。

小さい子供だと、迫力がありすぎて泣いてしまうとか・・・

で、実際に行ってみた口コミは・・・

大人向けではない!(^▽^;)

かつやまディノパークの関係者の方々・・・
本当にすみません・・・(;´Д`A “`

森の中を歩いて、15分くらいで1周します。
所々に、恐竜がいて動いたり鳴いたりします。


 
私が期待しすぎていたからかもしれませんが
思ったより迫力が無く、子供達もびびりませんでした。(;´Д`A “`

しかも4歳から600円いるので祖父母含め、
家族全員で3,600円。w( ̄▽ ̄;)w
たった15分で600円はコスパ的には割高かな?と感じました。

1周だけでなく、何周も回れるので、
何周も回るなら元は取れるのかなと。

対象年齢的には、幼児~低学年ぐらいの子が
ストライクゾーンかと思います。

入り口でスタンプラリーの用紙をもらいました。
子供達は、肝心の恐竜よりも
スタンプを集める方が楽しかったようで・・・(^▽^;)

なんとなく不発に終わった、かつやまディノパークでした。

恐竜の実際の大きさを感じたい!
鳴き声が聞きたい!
と思う方には、おすすめの施設だと思います。

私たちのように、ジュラシックパークと
勘違いするぐらいの興奮を期待して行くと、
物足りないかもしれませんね。(^▽^;)

それでも、たくさんの方が来られていたので
やはり人気がある施設なんんだと思いました。

団体さんも結構入っておられましたよ~
気になる方は、ぜひ行ってみて下さいね。(#^.^#)

ちなみにお車で行ってみようという方は
前もって乗車人数を確認しておいてくださいね!

⇒⇒⇒「子供の乗車人数の数え方を解説!シートベルトが足りない場合は?」

 

まとめ

 
恐竜博物館に実際行ってみて、
いかに効率よく楽しむかについて感じたことを
裏ワザとして紹介させていただきました。

恐竜博物館を徹底的に楽しむ裏ワザ5選!
  • 料金や割引についての裏ワザ!
  • 混雑せず駐車場に停める裏ワザ!
  • 館内の回り方や写真の裏ワザ!
  • 食事の裏ワザ!
  • お土産の裏ワザ!
  • オプションの裏ワザ!
  • かつやまディノパークの口コミ!

 
実際行ってみて感じたことは、
「恐竜博物館」が人気があるのはうなずける!
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン

五官を感じる観覧で、神秘的で不思議な恐竜世界を
どっぷり楽しめました。

大人も子供も楽しめる施設は、なかなかないですが
恐竜博物館は、親子三世代で満喫できました。

ぜひ一度は行ってみるべき博物館だと思います。
行かれる際は、ぜひ裏ワザを活用して
楽しんできてくださいね~(*´∇`*)

タイトルとURLをコピーしました