リフォーム工事も着々と
進んでおります!
間取りで悩み、窓で悩み
今度はドアで悩んでいます。
我が家は、日本家屋ということもあり
設計上では、ほとんどが引き戸を
採用しています。
その中で開き戸になるところが
各自の部屋と、トイレ、
リビングのドアです。
各自の部屋とトイレは、開き戸で
問題ないのですが、リビングのドアを
開き戸にするか引き戸にするかで悩んでいます。(^▽^;)
そこで今回は、リビングのドアは
引き戸か開き戸、どっちがおすすめ?
値段や使い勝手など、いろいろ比較してみました。
ドア一つでも、ほんと悩んでしまう・・・(^▽^;)
それだけ家造りは奥が深く、楽しいものですね!
リビングのドアは引き戸、開き戸どっちがおすすめ?
ものすごく難しい選択肢ですね。(^▽^;)
家の顔ともなるべく、リビングのドア!
引き戸か開き戸か決めるなんて・・・
難しすぎます!ヾ(;´▽`A“
悩んだあげく
我が家が採用したリビングドアは
これから、引き戸、開き戸の
メリット、デメリット。
値段や使い勝手など、
我が家が引き戸に決定した経緯を
ご紹介したいと思います。
まずは、引き戸と開き戸の
メリット、デメリットからみていきましょう。
引き戸と開き戸のメリット、デメリットとは?
引き戸、開き戸のメリット、デメリットを
設計士の方や大工さんからのアドバイスも
含め、考えられるだけあげてみました。
引き戸のメリット、デメリット
- 開け具合が調整でき、通風性が良い
- 開けっ放しにしておくと、解放感が出る
- ドアを開ける時人にぶつからない
- 扉を開けるのに、スペースがいらない
- レールに埃がたまる
- 引き戸を引き込む場所に、コンセントなどつけることができない
- 枠が付く場合は見た目が気になる
- どうしても隙間ができ、気密性が落ちる
お次は開き戸についてもみていきましょう。
開き戸のメリット、デメリット
- 気密性が良い
- レールが無いので掃除が楽
- スイッチやコンセントの場所に制約を受けない
- 可愛いドアノブが選べる
- 価格は引き戸よりも安い
- ドアを開けるのに、スペースが必要
- ドアの開き具合が調整できない
- 開けっ放しのドアが、風で閉まる場合も
- 開ける動きが大きくなるので、高齢者や
身体の不自由な方は使いにくい
まとめてみると、どちらを選んでも
メリット、デメリットがありなかなか
決まりませんね・・・(^▽^;)
決定的な違いがあれば簡単に決まるのに。笑
値段で決めようという事になり、
引き戸と開き戸の見積もりを
お願いしてみました。
引き戸と開き戸の値段の差は?
工務店の方に、引き戸と開き戸と
どちらも見積もりをお願いしました。
なんと、その差は約7,000円!
微妙~ヾ(;´▽`A“
決定的な決め手にならない。笑
我が家は引き戸でも、引き込み戸ではなく
アウトセット引き戸といって
壁に沿って開け閉めするタイプだったので
差額は7,000円程でした。
ただ、一般的には引き戸の方が開き戸よりも
1.5倍ほどお値段が高くなると言っていました。
開き戸でも、引き込み戸になると
壁の中に引きこみレールをつける
工事があるのでさらに高くなるそうです。
もし迷われているなら、引き戸、開き戸で
どちらも見積もりを取られることをおすすめします!
では、次の決め手にうつりましょう。
使い勝手勝負です。
引き戸と開き戸、使い勝手はどっちがいい?
メリット、デメリットから
使い勝手を考えてみました。
扉を開く動作が小さく、楽そう。
何より、開け具合が調整できるのがみそ!
例えば、ちょっと風を通したければ
半分開けることもできるし、
全部開ければ解放感抜群!
デメリットは、レールに埃がたまるし
枠が部屋から見えるのが気になる。
でも、我が家はハイドアの吊り戸にしたので
レールもなければ、枠もないんですって。
あとは、どうしても隙間ができて
気密性がおとるということ。
これはどうしようもないそうです。(-。-;)
開き戸は、レールが無いので
埃はたまらないし、掃除が楽。
気密性は抜群なので
そこは惹かれます・・・
ドアノブも可愛いものが選べるけど
私は全然興味がない。笑
デメリットは、開けっ放しはできるけど、
基本閉めるか開けるかどっちかですよね。
開け具合が調整できないのが・・・
開けっ放しにしていたら、風で
いきなり「バタンッ」としまることも。
びびります・・・w(*゚o゚*)w
荷物を持って入る時も、開き戸は
途中で閉まってきたりして面倒な時も。
あれ?引き戸が良くなってきた・・・笑
次は間取りで考えてみました。
間取りでの考えが決定打となりました!
間取りで引き戸か開き戸を考えよう!
図面で見ると、玄関入って
すぐ右手にある扉が、
リビングの扉になります。
写真で見てもらえれば更にわかりやすいですが
この右側に見える扉が、リビングに入る
扉になります。
奥の部屋が荷物で汚すぎるので
少々目隠しを・・・
申し訳ありません・・・(^▽^;)
現状の玄関は、3段の段差があります。
今回リフォームで、この玄関の段差を
2段にし、廊下の高さと同じにする予定です。
ところが、ちょうど2段目に
リビングの扉があるんですよね。
つまり、開き戸だと開け閉めする際
段差があるので、少々開けづらくなります。
部屋から出る際も、ドアを開けて
勢いよく出ると、段差があり
足を滑らす恐れもあるかも・・・
以前は同じ開き戸でも玄関の方に
扉が開いていたので、段差が
見えなくなり気にならなかったんです。
(本当はこの向きで扉を付けること自体
なかなかないんですって・・・(^_^;))
今回開き戸になると、玄関とは反対に
開く形になるので、段差が余計に
目に入り、少々使いづらさを感じました。
引き戸なら、段差のある空間を
把握した上で、横に開けるだけなので
段差は気にならないだろうと思います。
そして、これから年老いた私達には
長い目でみて引き戸の方がいいんではないか?
ということで、引き戸に決定!
まとめ
さて、どうでしたか?
家のドアって、めちゃくちゃ大事ですね!
案外、図面を見てもドアが
引き戸か開き戸かなんて、
さほど気にならなくて
スルーしてしまうことが多いんですよね。
でも、それによって使い勝手や
他のドアとの干渉などあるので
じっくり悩んで決めて頂きたいなと思います。
いざ、取り付けてからではなかなか
変更できないものですしね。
使い勝手や値段の差も大事ですし、
なにより間取りをもう一度見直して
引き戸か開き戸、どちらが自分の家に
合っているかを見てみることをおすすめします!
それでは楽しい家造りを~(#^.^#)