子供のパズル!驚きの効果5つとは!?
3歳になった娘が、最近 パズルにはまっています。 保育園に迎えに行っても、 パズルをしている最中だと 完成するまで、待たされます。笑 絵本を読んだ ...
ベルマークで交換できる商品って?こんな物まで?!
小学校に入ってから、 ベルマークを持って行くようになりました。 今まで、保育園の時はさほど気にしなかったベルマーク。 血眼になって探しています。笑 ...
産後のイライラ、旦那が大嫌いだ~笑 いつまで続くのかしら?
私ね、ぶっちゃけますと、 産後、旦那が大っ嫌いでした!笑 とにかくイライラするんです。笑 かわいい赤ちゃんとの 待ちに待った生活! 幸せいっぱいの ...
トイレトレーニングの進め方!3歳の娘が成功した方法とは?
みなさん、トイレトレーニング 順調に進んでいますか? 私が思うに、トイレトレーニングは 卒乳と並ぶ親子の一大イベントです!笑 なかなか思うように ...
おむつがはずれる平均は?うちの子の場合・・・
私の娘も3歳になりました! でも、まだおむつが取れておりません。 息子の時は3歳になったころには、 もうおむつがはずれていました。 二人目だから、 ...
健康保険証を紛失したら?読んで即解決!(実体験ですから)笑
保険証を紛失してしまった~(|||_|||) 病院で出してその後、薬の袋に入れて・・・ 一緒に捨ててしまったかも?? とにかくどこ探してもないんです・・・(T△ ...
体を洗う順番は?頭が先?正しいお風呂の入り方のススメ!
先日、姪っ子と息子と 三人でお風呂に入っていたときのこと。 体を洗い始めた二人。 先に体から洗い始めた 息子に姪っ子が 姪っ子「頭から洗うんやで~ ...
産後、上の子にイライラしてしまう。簡単に解消できた3つの方法とは?
二人目の子供が産まれ、家族もみ~んなHAPPY♪ 楽しい生活が待っていると思いきや・・・ まぁ、半端じゃないくらい子育て大変・・・(^▽^;) 単 ...
お見舞いの封筒の書き方は?新札の方がいいの?
知人が入院しました。 友人たちとお見舞いに行こうと言ってるのですが、 お見舞いの封筒の書き方がいまいちよくわからない。 表書きは何て書くの?新札の方がいいの? ...
子供が熱でも仕事を休めない!そんなママに伝えたいこと
働くママさん、毎日お疲れ様です! みなさんは、子供が突然熱を出して会社を休めない時 どうしてますか?? 近くに親や預かってくれる知人など居たらいい ...
病時保育とは!突然の熱に困っているママさんへ
みなさん、突然の子供の熱!どうしていますか? 私の場合仕事をしているので、突然の子供の発熱には困ります。 子供が熱を出した場合、37.5℃以上なら保育園で預かっ ...
花火を打ち上げ方法知ってる?自由研究の参考に!
毎年夏の時期になるといろんな所で 「花火大会」が催されますね。 私の地元でも、毎年花火大会があって 大きな川の河川敷で花火大会が開催されます。 川 ...
運動会ファッション、40代パパが「かっこいい」と思われる5つのポイント!
前回はママの運動会コーデについて紹介しました。 ⇒⇒⇒運動会ファッション!40代ママが大人っぽく決める5つのポイント! 今回はパパの ...
運動会ファッション!40代ママが大人っぽく決める5つのポイント!
さぁ、もうすぐ子供の運動会! かけっこに玉入れに、綱引き。 楽しみですね~ 保育園や幼稚園では 親子で参加する種目も多 ...
秋の七草の覚え方!保育園児でも覚えられる簡単技!
みなさん、突然ですが、 秋の七草全部言えますか? またまた子供が聞いてきました。 キ~くやしぃ。ε=(>ε<) 子供は保育園でいろいろ学んでいるら ...
線香の立て方、これさえ知っておけば、何とかなります!
みなさん、日常よく お仏壇に手を合わせていますか? 我が家は、長男で本家に嫁いだので 先祖代々のお仏壇があります。 なので、子供達も私も お仏壇に ...
お月見団子の並べ方には深~い意味があった!
前回は、お月見の意味や由来を紹介しました。 「2016年の十五夜はいつ?意味も子供にわかりやすく伝えよう!」 その続きで、お月見をする理由や なぜ ...
2016年の十五夜はいつ?意味も子供にわかりやすく伝えよう!
夏も終わり涼しくなりました。 もう秋ですね~ あ、そうか~そろそろ十五夜。 お月見の時期やな~ 保育園はきちんと季節の行事をしてくれ ...
夏バテ解消レシピ!簡単で子供にもおすすめベスト3!
前回、子供が夏バテになった時の症状や、 対策法について書きました。 「子供が夏バテに!症状や効果的な4つの対策法!」 症状としては、倦怠感や食欲不 ...
プールで使う巻きタオルのサイズ!性別と身長で考えよう!
小学校でも水泳が始まりました! 息子テンションMAX! 子供にとってプールはほんとに楽しいですもんね。 そこで、プールが始まるにあたり、 新たに購 ...
土用の丑の日、2017年はいつ?うなぎを食べる由来を子供に聞かれた!汗
うちの息子はうなぎが大~好き! いっつも買い物に行ったら、魚コーナーで イヤイヤ、あんた結構うなぎって高いんですよ・・ヾ(・ε・。) そんな毎回買 ...
七夕の短冊、願い事が叶う書き方を紹介します!
七月七日はみなさまご存知「七夕」ですね! 保育園では、子供達が願い事を書いた短冊を吊るした 笹の葉が飾られています。 母「なぁなぁ、何をお願いしたん?」 息子「 ...
ビジネス用お礼状の書き方、重要ポイント5つを押さえれば簡単!
会社で上司に言われました。 「お中元のお礼状出しといてな~」 「お礼状??そんなん書いたことないんですけど~ 自分で書いてよ~」(心の声) って言いたくなりまし ...
初盆のお供えは?金額やマナーで気を付けたいこと!
この度、初盆に招かれることになりました。 初めてのことだし、主人側の親戚の初盆ということで 粗相はできない!! 失礼のないようにと「初盆の御供えや金額、マナー」 ...
現金書留の送り方!小銭も送れるの?意外に簡単だった。笑
友達家族とキャンプに 行くことになりました。 予約を取る際に、利用料金を先に 「現金書留」で 送ってくださいと言われました。 小銭もあるんだけど、 ...
靴下の名前付け!フロッキーよりもオススメなのはコレ!
全国のママさん、さっそくですが 「靴下の名前付け」どうしてますか? ぶっちゃけめちゃくちゃ めんどくさいですよね~(〃´o`)=3 フゥ だって、保育園・幼稚園 ...
暑中見舞いの例文!上司に出すなら?
前回、子供あてに保育園の先生から 暑中見舞いが届いた話を書きました。 そこで、焦った私。笑 「あ、会社の上司に暑中見舞い出すの忘れてた・・・σ(^_^;)アセア ...
子供が先生に出した暑中見舞いの文例!手作りで素敵と大好評!
子供宛てに、保育園の先生から 「暑中見舞い」が届きました!! 子供は大喜び! ってな感じで、下の妹も参加して 暑中見舞いを書くことになりました。 ...
放課後児童クラブとは?実際はこんなところ!
息子が小学校に入学しました。 私たち夫婦は共働きの為、 小さいころから保育園に通っていましたが、 小学校に入学するとともに、 「放課後児童クラブ」 ...
お小遣いの平均は?小学生の息子にあげるとき気を付けていること!
みなさんは、お子様に お小遣いいくらあげていますか? 小学生に入ってから、 My財布を持ち始めた息子。 旅行に行ったお土産に 財布を ...