こたつで寝ると風邪をひくのはなぜ?
こたつって気持ちいですよね~ 気づくとウトウト・・・ 「ちょっと、こたつで寝たら風邪ひくで!」 よ~オカンに言われました。 今は、旦那と子供にそっくりそのまま言 ...
こたつ布団のサイズや厚みは?失敗しない選び方!
寒くなると我が家でも登場する「こたつ」 さっそく今年も出してみましたが、 こたつ布団きったねぇ~(^▽^;) 子供が小さいので、こたつ布団にジュー ...
トイレのガンコな尿石掃除!本当に取れたのはコレ!
最近トイレが臭い・・・(T△T) 掃除もちゃんとしてるのになんでやろう? うちは古い家なので、 トイレに洋式トイレと別に 男性用の便器があるんです ...
年賀状の書き損じ!交換方法や期限は?手数料はいくら?
年賀状作成ほんと大変ですよね~ 私もいつも年末ギリギリに慌てて作る始末・・・(^▽^;) そして、慌てるから毎回印刷で失敗・・・(;´▽`A`` ...
コンビニのおでん販売期間はいつからいつまで?
前回も書いたように おでんが大好きな私。 家で作ることもあれば、 今すぐ食べたいって時は コンビニのおでんを 買いに行くことも。 最近では、どこの ...
おでんと関東煮の違いは?実は同じもの?!
あ~寒くなるとたまらなく欲しくなる 「おでん」 コンビニに入ると「おでん」のいい匂いが・・・ 夕飯時に近所から「おでん」のいい匂いが・・・ TVの ...
洗濯槽の掃除、酸素系漂白剤で恐ろしい汚れが出現!
最近気になってたんです。 どんなにいい匂いの柔軟剤を入れても 洗濯物が臭い・・・ (-。-;) なんでだろう? 洗濯機が悪いのか? 洗い方が悪いのか? いろいろ ...
毛布、羽毛布団の順番は?正しい掛け方で保温効果がUP!
私40年間知らなかったんです。 毛布と布団の正しい掛け方を! ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ...
書き初めの四字熟語、かっこいい中学生にベストな言葉!【2022年】
あけましておめでとうございます! 新しい年の始まり! 『書き初め!』で、今年一年の 目標や抱負を掲げてみませんか? そうは言いつつ、お正月ですもの~(*´ω`* ...
ハンドクリームの手以外への驚く使い道。もったいないから使いきれ!
寒い時期になると、 手がカサついて荒れてきます・・・ そんな時期に重宝するのが、 冬場は毎日かかさず塗るのですが、 ちょと暖かくなって手荒れがなく ...
男性にハンドクリームをプレゼントするならおすすめ3選!
女性の方は、オールシーズン 使用されている人もいるほど 生活必需品の「ハンドクリーム」 私は、ついついめんどくさくて、 カサカサを感じたときに 塗 ...
ハンドクリームを顔に塗る?実は高級クリーム並みの効果がっ!
秋口から冬にかけて、 私の手はガッサガサになってきます。 毎日、家事をしている主婦なら なおさらですよね。 そこでこの時期かかせないのが、 「ハンドクリーム!」 ...
みかんは実際太るのか?【夜にたくさん食べて検証してみたよ!】
みかんのおいしい季節になりました。 TVをみながらついつい食べてしまう「みかん」 気づけば皮が散乱していて、 2~4~6~と数えると・・・ おいおいおい、何個食 ...
みかんを甘くする方法は?裏ワザ教えます!
みかんを食べた瞬間に 「酸っぱ~!! (>*<)」 酸っぱい方が好きって人も いるでしょうが、 私は断然甘い方がいいです! ってか、みかんは甘い方 ...
みかんは冷蔵庫で保存してもいいの?カビの生えない正しい保存方法!
冬になると大量消費されるみかん。 毎年段ボール箱いっぱい大人買い! でも、ふと気づくとカビが~(´;ω;`)ウゥゥ そんなみかんを見つけるたびに、 毎回思い出し ...
こたつ、みかん、猫はなぜセットなの?
「こたつ」連想ゲーム!v(。・ω・。)ィェィ♪ といえば「みかん」、「ね~こ」ですよね!笑 このセットは、冬の定番中の定番ですね! 当たり前だから ...
書き初めの言葉、小学生にはこれがおすすめ!【2022年】
息子は書道を習っています。 私も小さいころから 大人になるまで書道をしていました。 そして、毎年お正月になると恒例の行事が! それは、「書き初め!」 新年早々、 ...
おしくらまんじゅうの遊び方!
冬になると、良く友だちとやった遊びの一つ。 「おしくらまんじゅう」 おしくらまんじゅう、押されて泣くな~♪ と歌いながら、友達と輪になって押し合いしたっけなぁ。 ...
灯油の臭いを消す方法!場所別に見てみよう!
我が家は、古い家なので冬はめちゃくちゃ底冷えします。 下手したら、外の方が暖かいんちゃう?ってくらい、家が寒いときも・・・笑 その場合に大活躍するのが「ファンヒ ...
子供のパズル!驚きの効果5つとは!?
3歳になった娘が、最近 パズルにはまっています。 保育園に迎えに行っても、 パズルをしている最中だと 完成するまで、待たされます。笑 絵本を読んだ ...
ベルマークで交換できる商品って?学校でよく見るこんな物まで!
小学校に入ってから、 ベルマークを持って行くようになりました。 今まで、保育園の時はさほど気にしなかったベルマーク。 血眼になって探しています。笑 ...
産後のイライラ、旦那が大嫌いだ~笑 いつまで続くのかしら?
私ね、ぶっちゃけますと、 産後、旦那が大っ嫌いでした!笑 とにかくイライラするんです。笑 かわいい赤ちゃんとの 待ちに待った生活! 幸せいっぱいの ...
トイレトレーニングの進め方!3歳の娘が成功した方法とは?
みなさん、トイレトレーニング 順調に進んでいますか? 私が思うに、トイレトレーニングは 卒乳と並ぶ親子の一大イベントです!笑 なかなか思うように ...
おむつがはずれる平均は?うちの子の場合・・・
私の娘も3歳になりました! でも、まだおむつが取れておりません。 息子の時は3歳になったころには、 もうおむつがはずれていました。 二人目だから、 ...
健康保険証を紛失したら?読んで即解決!(実体験ですから)笑
保険証を紛失してしまった~(|||_|||) 病院で出してその後、薬の袋に入れて・・・ 一緒に捨ててしまったかも?? とにかくどこ探してもないんです・・・(T△ ...
体を洗う順番は?頭が先?正しいお風呂の入り方のススメ!
先日、姪っ子と息子と 三人でお風呂に入っていたときのこと。 体を洗い始めた二人。 先に体から洗い始めた 息子に姪っ子が 姪っ子「頭から洗うんやで~ ...
産後、上の子にイライラしてしまう。簡単に解消できた3つの方法とは?
二人目の子供が産まれ、家族もみ~んなHAPPY♪ 楽しい生活が待っていると思いきや・・・ まぁ、半端じゃないくらい子育て大変・・・(^▽^;) 単 ...
お見舞いの封筒の書き方は?新札の方がいいの?
知人が入院しました。 友人たちとお見舞いに行こうと言ってるのですが、 お見舞いの封筒の書き方がいまいちよくわからない。 表書きは何て書くの?新札の方がいいの? ...
子供が熱でも仕事を休めない!そんなママに伝えたいこと
働くママさん、毎日お疲れ様です! みなさんは、子供が突然熱を出して会社を休めない時 どうしてますか?? 近くに親や預かってくれる知人など居たらいい ...
病時保育とは!突然の熱に困っているママさんへ
みなさん、突然の子供の熱!どうしていますか? 私の場合仕事をしているので、突然の子供の発熱には困ります。 子供が熱を出した場合、37.5℃以上なら保育園で預かっ ...