【ドラム式洗濯機】寿命はズバリ何年?我が家のパナソニックで試算してみた。
共働きの我が家で、必須アイテムと
なっている『ドラム式洗濯機』!
最近、ママ友のドラム式洗濯機が
壊れてしまい、買い替えた話を聞き、
我が家のパナソニックドラム式洗濯機の
寿命が猛烈に心配になりました(゚Д゚;)
だって、ドラム式洗濯機の値段って
めちゃくちゃ高いですよね。
それが、数年で壊れて使えなくなることを考えると、
恐ろしすぎて仕方がありません(゚Д゚;)
そこで、
- 【ドラム式洗濯機】寿命はズバリ何年?
- 【ドラム式洗濯機】そろそろ寿命?というサインは?
- 【ドラム式洗濯機】寿命を少しでも延ばすには?
この3つを今回は紹介させていただきたいと思います。
スポンサーリンク
最近ドラム式を買い替えたママ友が
修理に来てくれたメーカーさんに
聞いた情報です。
結構リアルで驚きました!(; ゚ ロ゚)
それではいってみましょう。
【ドラム式洗濯機】寿命はズバリ何年?
ドラム式洗濯機の寿命はズバリ
一般的に、ドラム式洗濯乾燥機のメーカーの
使用推奨期間は7年とされています。
この推奨期間7年を過ぎたら、
壊れて使えなくなるわけではなくて
あくまで安全に使えるという意味だそうです。
こんな情報もありました。
経済産業省の資料(平成27年)より引用:
【洗濯機・衣類乾燥機の製品寿命】
全自動洗濯機:約12年
ドラム式洗濯機:約7年
衣類乾燥機:約15年
ではこの7年という数字は
どこから試算されたものなのでしょうか?
これは、標準的な使用条件として
JISで定められた1日平均1.5回
洗濯機を回すことを基準に計算されています。
547.5/年×7年=3832.5回
547.5/年×8年=4,380回
つまり、使用回数でいうと3,800回~4,300回で
寿命ということになりますね。
1日1回しか洗濯機を回さないのであれば
3,900回÷365回/年=10.7年となります。
ちなみに、2017年の内閣府が出した消費動向調査では、
電気洗濯機の平均使用年数は10.2年でした。
洗濯機の寿命は7〜8年と言われていますが、
消費者動向調査ではそれを上回る年数になっていますね。
つまり、使用頻度によって
洗濯機の寿命は決まるということ。
使用回数を目安にされるのが良いと思います!
ドラム式洗濯機の寿命はズバリ
(使用回数目安:約3,800回~4,300回)
我が家は標準的な1日1.5回のペースで
洗濯機を使用しているので、やはり
7~8年で寿命が来る予感がします・・・(´;ω;`)ウゥゥ
7~8年使ったあたりで、ドラム式洗濯機の
調子が悪くなってきた場合は、
買い替え時なのかもしれませんね。
また修理部品の保管年数というものがあります。
製品の製造を打ち切った時からの保管期限となります。
補修用部品の保管期間 | ||
縦型洗濯機 | ドラム式洗濯機 | |
Panasonic | 7年 | 6年 |
日立 | 6年 | 6年 |
シャープ | 6年 | 6年 |
東芝 | 6年 | 6年 |
Haier | 6年 | 6年 |
Panasonicの縦型洗濯機以外全てのメーカーが
修理部品保の保管期限は6年です。
お持ちの洗濯機の修理を依頼する場合、
製品の製造を打ち切ってから6年以上経っていると
修理部品がなく、買い替えになる可能性も
あることを頭に入れて、修理相談しましょう。
スポンサーリンク
では、ドラム式洗濯機が使えなくなる寿命の
サインとしてはどんなものがあるのでしょうか?
サインを見逃してしまうと思わぬ出費になるかも・・・ヽ(゚Д゚;)ノ
【ドラム式洗濯機】そろそろ寿命?というサインは?
【ドラム式洗濯機】そろそろ寿命?
というサインは7つあります。
これらのサインが出たら要注意!
すぐに修理業者さんにみてもらいましょう。
- 洗濯の途中で止まってしまう!
- 水漏れする!
- 異音がする!
- 異臭がする!
- 脱水が弱くなったり止まってしまう!
- 乾燥ができない!
- 電源部分やコードが熱い!
詳しく紹介しますね。
洗濯の途中で止まってしまう!
洗濯の途中で、ドラム式洗濯機が
止まってしまうのは要注意です!
パナソニックの洗濯機ですと、U〇〇が表示された場合は
洗濯の偏りが問題だったり、ユーザー側の
問題の可能性がありますので、説明書などで確認してみましょう。
E〇〇などエラー表示が出て、頻繁に停止するようであれば
内蔵のコンピュータが故障している可能性が高いです。
洗濯機の寿命が近づいた
サインが出ていると考えてよいでしょう。
水漏れする!
洗濯機の下に水が漏れていたりすると
要注意です!
まずは、ホースが外れていないか
確認しましょう。
ホースも正常に接続されていて、
どこから水漏れしているかわからない場合は
洗濯機の寿命のサインです。
異音がする!
今まで聞いたことのないような音が
するようであれば、要注意です!
特にガタガタと大きい音がする場合は、
モーターに異常が出ているかもしれません。
モーターに異常が出ている状態で使い続けると、
ある日突然止まってしまうということがあります。
洗濯機の設置が安定していない場合も
音がするので、まずは、洗濯機が水平に
置かれているか確認をしてみましょう。
それでも異音がするようであれば、
すぐに修理業者さんに相談しましょう。
いつもと違う異音がする場合は、洗濯機の
寿命のサインです。
異臭がする!
カビ臭い場合は、一度洗濯機の
洗浄をおすすめします。
こちらをどうぞ(^_-)-☆
それでも臭いが落ちない場合は
洗濯機の内部までカビに侵食されている
可能性もありますので、相談してみましょう。
また、洗濯機から何かが焦げているような
臭いがした時は要注意です!
内部の部品が劣化したりして
限界を迎えている可能性があります。
異臭がする場合は、洗濯機の寿命のサインです!
脱水が弱くなったり止まってしまう!
脱水が弱くなったと感じたら要注意です!
脱水が弱くなる原因として、
汚れが溜まっている場合があります。
専用洗剤や漂白剤などで
ドラム式洗濯機の中を綺麗に洗ってみましょう。
またベルトが故障している場合は、
うまく回らず、脱水が弱くなるので
中を洗っても改善されない場合は、
修理業者さんに相談しましょう。
また、脱水が途中で止まってしまう場合は、
洗濯物が中で片寄っている可能性もあります。
均一になるように調整をしてみましょう。
それでも改善されない場合は、
洗濯機の寿命が近づいたサインです!
乾燥ができない!
なんだか生乾きだなぁと感じるようになったら
要注意です!
乾燥フィルターに、埃やゴミが
溜まっていないか確認しましょう。
それでも改善しない場合は、寿命のサインです!
電源部分やコードが熱い!
電源部分やコードが、熱くなると要注意です!
銅線が中で切れてしまっている場合もあるので、
そのまま使用を続けると、火事になりかねません。
絶対に修理を依頼しましょう!
これら7つのサインに気付いたら、
早めに家電量販店もしくは、
修理業者さんに相談しましょう。
ドラム式洗濯機の寿命のサインなので
買い替えるかどうか、しっかり
相談してみることをおすすめします。
7年を過ぎるといつ寿命がきても
おかしくないとはわかりましたが、
それでもたとえ1年でも寿命を延ばしたい!
そこで、次はドラム式洗濯機の寿命を
少しでも伸ばす方法を紹介しますね!
【ドラム式洗濯機】寿命を少しでも延ばすには?
ドラム式洗濯機の寿命を少しでも
延ばすには、次の3つのポイントに
気を付けてみましょう。
- 洗濯物の量は適量で!
- 洗剤の量と種類は気を付けよう!
- こまめな掃除が大事!
1.洗濯物の量は適量で!
ついつい1回で済ませたくて、
洗濯物を大量に放り込んじゃうんですよね・・・
乾燥後は、明らかに洗濯物が多すぎたんだろうなぁと
いうばかりにパンパン&シワシワヽ(゚Д゚;)ノ
洗濯機の寿命を延ばしたいのなら、
きちんと容量を守りましょう。
最低でも、洗濯槽の7~8割以下に
抑えるようにしましょう。
2.洗剤の量と種類は気を付けよう!
洗剤の量は、入れすぎないこと!
入れすぎると、洗濯槽の中に
残りやすくなり、そこに雑菌が
繁殖しまったり、故障の原因になります。
洗剤の種類も、洗濯機に残りやすい
香りのきつい柔軟剤や、ジェルボールは
使わない方がいいそうです。
ぜひご覧ください!(^_-)-☆
3.こまめな掃除が大事!
一番大事なのは、こまめな掃除!
乾燥フィルターは毎回掃除すること。
排水溝や、その他の箇所は
定期的に掃除しましょう。
定期的に掃除してメンテナンスすることで
ドラム式洗濯機の寿命を延ばすことが可能です。
ぜひご覧ください!(^_-)-☆
- 洗濯物の量は適量で!
- 洗剤は入れすぎず、香りのきつい柔軟剤やジェルボールは避ける!
- こまめな掃除が大事!
面倒ですが、この3つのポイントに
気を付けて、ドラム式洗濯機の寿命を
少しでも延ばせればと思います。(#^.^#)
まとめ
さて、どうでしたか?
私にとって、今では必要不可欠な
ドラム式洗濯機。
高価な買い物でもあるので、
調子が悪いからと言って
すぐに買い替えできる代物ではありません。
なるべく長く使えるように、
ドラム式洗濯機の寿命を延ばすよう
メンテナンスしながら使っていきたいと思います。
もしや?と思うような、寿命のサインが
現れたときには、すぐに家電量販店か
修理業者さんに相談してみます。
買い替えの判断は、本当に大事ですもんね!(#^.^#)
笑い話です。ぜひご覧ください!(^_-)-☆
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません