ドラム式洗濯機を購入しました!O(≧▽≦)O
洗濯~乾燥まで一気にやってくれるので本当にありがたいです。
しかもうちのドラム式洗濯機、洗剤と柔軟剤の自動投入機能までついておるではありませんか!
なんて楽ちんなんだろう♪
とりあえず早くやってみたいから、適当に設定して、いざ洗濯。
ところが・・・床につながっている
排水ホースの部分が泡だらけ・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
なんで??
もしかして洗剤の量が多かったの?
縦型だと、適当に入れてもこんな泡だらけになったことなかったのにドラム式だから?
そこから、きちんと洗剤の量を設定することに・・・
う~ん、いまいちこの設定であっているのかがわからない。(^▽^;)
ということで、今回は
洗濯洗剤量がわからない!【パナソニックドラム式】一発解決する方法!
を紹介します。
洗剤の量はどれぐらい?
柔軟剤の量はどれぐらい?
少なかったり、入れすぎたらどうなるの?
気になることを徹底的に調べてみましたので、ぜひご覧くださいね~
ドラム式洗濯機の洗剤の量ってどれぐらい?
ちなみに、洗剤の量ですが、自動投入機能がついていない場合とついている場合に分けて説明しますね。
自動投入機能が付いていない場合
自動投入機能が付いていないドラム式洗濯機の場合の洗剤量の調べ方です。
- 電源を入れスタートボタンを押す。
- 洗剤量の目安が表示されます。「0.8杯」というような形
- 洗剤の裏面記載の使用量を投入。
表示された洗剤量は、容器の裏に書いてあるのでその量を入れてください。
こんな感じで表記があります。
:ライオンHPより引用 洗剤使用量
ちなみに、ドラム式洗濯機の液晶画面には「0.9杯」と表示されたのに、
洗剤の裏面には「1杯」か「0.8杯」しか載っていない場合は、0.8杯と1杯の中間の量を投入しましょう。
また、ドラム式洗濯機で手洗い・ドライ・おしゃれ着などの弱水流コースを選択した場合は、スタートボタンを押しても、洗剤量が表示されない場合があります。
その場合は機種ごとに設定が違うので、必ず取扱説明書で確認するようにしましょう。
ちなみに、洗濯物の重さからも洗剤量を調べることができます。
- 0.5杯・・・2kg以下
- 0.6杯・・・2kg
- 0.8杯・・・4kg
- 0.9杯・・・5kg
- 1.0杯・・・ 6kg
たとえば0.8杯と表示されたら、洗濯機の中に入っている衣類は約4kgということですね。
洗濯物の重量から推測して洗剤の量を調べることができるので、覚えておいて損はないと思いますよ!(≧∇≦)b
自動投入機能が付いている場合
自動投入機能が付いているドラム式洗濯機の場合は最初に設定しておきます。
新しく洗剤や柔軟剤を洗剤ケースに入れたら設定で30ℓ当たりに入れる洗剤量を選びます。こちらも洗剤の裏や、説明書の早見表で確認して設定しましょう。
我が家のドラム式洗濯機はパナソニックですが、HPにも書いてありましたよ。
パナソニックHP:【洗濯機全般】自動投入で使用できる洗剤・柔軟剤・漂白剤の銘柄・基準量は
洗剤の適量の調べ方はもうバッチリですね!
でも、毎回確認するのって面倒ですよね。(^▽^;)
ってことで、ちょっとくらい適当でも、何とか洗えるっしょ。
ってか、ちょっと多めに入れとけばいいんじゃない?と思ってました。
ところが・・・
ドラム式洗濯機の洗剤量、適当に入れたらどうなるの?
毎日のことなので、毎回洗剤量を調べるのは面倒ですよね・・・(^▽^;)
かといって、適当に洗剤を入れてしまうとこんなことになります。
洗剤量が多かった場合
- 汚れ落ちが悪くなる!
- 色落ちや変色の原因になる!
- 洗濯物が臭くなる!
- 洗濯槽に洗剤が残りカビや故障の原因になる!
- 排水溝が泡だらけになる!
洗剤を多く入れたからといって汚れ落ちが良くなるわけではありません。
逆に汚れ落ちが悪くなる結果に。
また、変色や色落ちの原因になったり衣服に残った洗剤や柔軟剤が衣服をコーティングしてしまい臭いが取れずに臭くなることも。
洗剤が残り、カビや故障の原因になったりいろいろとデメリットがあるんですね~
臭いを防ぐためにもこまめな掃除は絶対ですよ!
こちらを見ればささっと簡単に掃除ができるのでお試しくださいね!
洗剤量が少なかった場合
逆に少なかった場合もこんなことがおこります。
- 汚れ落ちが悪くなる!
- 洗濯物が臭くなる!
- 落ちた汚れが再び衣類に付く!
洗剤が足りず、汚れ落ちが悪くなる。
また、せっかく落ちた汚れが洗濯機の中で再び衣類に付いてしまうこともあります。
ドラム式洗濯機の洗剤、多すぎても少なすぎてもデメリットが。
適当に入れるのはおすすめしません!
面倒ですが適量を測って、洗剤を入れるようにしましょう。
毎日の洗濯物の量は同じようなものですし、毎日していると適量も覚えてきますしね!
ドラム式洗濯機に入れる洗剤の量はきちんと測って入れましょう!
きちんと測って入れるのはいいけどわかりにくい洗剤も嫌だしなぁ。
結局どんな洗剤を使えばいいんだよ?
というあなたに・・・
次は、ドラム式洗濯機におすすめな洗剤をご紹介したいと思います。
ドラム式洗濯機におすすめな洗剤
まず、我が家のパナソニックのドラム式洗濯機の説明書にはこういう記載があります。
つまりこれらもものは使わない方がいいということ。
ということで、おすすめの洗剤は液体洗剤で紹介しますね。
まず、洗うものや汚れ落ちの度合いで洗剤の種類を使い分けましょう。
- 毎日使うなら・・・液体洗剤(弱アルカリ性/中性)
- デリケートな服を洗う時・・・おしゃれ着用洗剤(中性)
- 汚れをしっかり落としたい時・・・(弱アルカリ性)
- 衣服を白くしたい場合・・・蛍光剤入の洗剤
使い分けるのが一番なんですがそれもめんどくさい・・・笑
そこで、この4つを総合してのおすすめなのは
弱アルカリ性の濃縮液体洗剤です。
蛍光剤無配合、漂白剤配合。
衣類、洗濯水、洗濯槽に抗菌・防カビが働き、衣類の生乾き臭・汗臭・靴下臭を抑えます。
こちらもおすすめ。
蛍光剤ゼロの中性洗剤なので、色柄物も安心して洗うことができます。
おしゃれ着を洗うのであれば
ぜひ参考にしてくださいね。
まとめ
さて、どうでしたか?
ドラム式洗濯機の洗剤の量って、いまいちわかりにくいんですよね。
洗濯機に表示された量をきちんと測って入れること!
量は容器の後ろを見れば一発解決ですよ!
少し面倒ですが、説明書の早見表や洗剤裏面を参考に適切な量を入れるようにしましょう。
この記事が少しでもお役にたてば幸いです。(*´∇`*)