記事内に広告が含まれています。

子供靴のサイズ、1cm大きめを履いても大丈夫?後悔しない選び方のポイント!

 
最近、息子の靴を頻繁に買い替えています。

息子
お母さん、もう靴きつなったわ~
え?もう?
まだその靴買ってから1ヶ月やで~
息子
そんなん言うても、ほら?きついやろ?
もう破れるで!

 
6歳になったんですが、
この1~2年ぐらいでグングン
足が大きくなっているような気がします。

5歳で18㎝~19㎝になり、
6歳のお誕生日には
20㎝の靴を買いました。

こんなに頻繁に靴を買わないといけないなら
大き目の靴を買っておけばええんちゃう?

って思う人って多いのではないでしょうか?
私も実際そうで、毎回1㎝~1.5㎝は
大き目の靴を買っていました。

ところが、子供の時にサイズが合っていない
靴を履いていたらよくないという噂が?
大丈夫なのか心配になってきました( ;∀;)

そこで今回は

はーみー

  • 子供靴のサイズ、1cm大きめを履いても大丈夫?
  • 子供靴の後悔しない選び方のポイント!


 

について紹介したいと思います。

 

 


 

スポンサーリンク

子供靴のサイズ、1cm大きめを履いても大丈夫?

子供靴のサイズ、1cm大きめを履いても大丈夫なのか?

ズバリ

はーみー
足のサイズより1㎝大きめまでなら大丈夫!

 

基本、子供の靴を選ぶ際は、
0.5cm~1㎝ほど余裕を持った
サイズを選びましょう。

少し中で遊びのあるタイプを選ぶ方が
足にも負担がかかりません。

ぴったりのものだと、形が合わない場合
外反母趾になったり足にトラブルが出ますので、
0.5cm~1㎝ほど余裕を持ったサイズ選びをおすすめします。

ちなみにここでいう0.5㎝~1㎝というのは
画像の⇒部分の「歩くために必要な余裕(捨て寸)」
のことをいいます。

つまり

はーみー
足のサイズに0.5cm~1㎝の余裕があるサイズが
ジャストサイズになります!

 
ただし、メーカーによってはジャストサイズでも
余裕のある作りになっているものもありますので、
必ず試し履きしてから買うことをおすすめします。

さらに小さなお子様の場合は、
もっと細かくサイズを選び必要があります。
『ファーストシューズっていつから?間違いない選び方5つのポイント!』

 

では次に、子供靴の後悔しない選び方の
ポイントを紹介したいと思います。

子供靴の後悔しない選び方のポイント!

ポイントは2つあります!

  • 中敷きで確認すること!
  • 中敷きで調整するのはNG!

 
詳しくみていきましょう。
 

中敷きで確認すること!

はーみー
靴から取り出した中敷きの上
子供を立たせてサイズをチェックしましょう!

 
中敷きのかかとを合わせ、
つま先部分に0.5㎝/1㎝の余裕が
あるかを目で確認します。

子供の場合は、靴を履くとき
中で指をギューッと曲げていたり
かかとに合わせず、つま先に合わせて
しまっている場合もあります。

そこで、中敷きを出してその上に
足を乗せて直接確認することで
きちんとしたサイズ選びができるので
必ず中敷きを取り出して確認するのがおすすめ!
 

中敷きで調整するのはNG!

すぐに大きくなってしまう子供の足。
大きめの靴を買って、できれば
長く履けるようにしたい・・・
って思いますよね。

その時考えました。
「中敷きで調整すればいいやん!」

でも・・・

はーみー
中敷きでの調整はNGです!

「靴はかかとが命」
という言葉を知っていますか?

良い靴は、靴と足のかかと部分が
ぴったりとくっついて、
歩きやすいように設計されています。

ところがそこに中敷を入れてしまうと、
かかとの履き口が浅くなってしまい
脱げやすくなってしまいます。

どんなに良い機能を持った靴でも、
かかとがぴったり合わなければ
十分な機能が発揮されずに、
歩きにくい靴になってしまいます。

確かに、中敷を抜いて履いたとき
大きくなったような感じがします。

でもそれは、靴の長さが伸びたわけではなく、
中敷き分の高さが下がっただけなので、
大きくなったわけではないんです。

成長の速い子供の足を、
中敷きで調整するのはNGです!

それなら、子供の足が
大きくなるペースに合わせて
早めに靴を新しくしてあげないと
けないということですね。

成長が早すぎて、なんだか
靴ばっかり買ってる気がしますが
それも子供のためと考えると
仕方ありませんね~(^▽^;)

本当に子供の成長はすごいですよね。

ちなみにサイズアウトもですが
靴が破れたり、穴が開いたりで
買い替えることもしばしば・・・(;´Д`A “`

いったい、みなさん、どれぐらいで靴を
買い替えていますか?

我が家は1年に3回は確実に
買い替えているなぁ・・・(^▽^;)

そこで、靴の買い替え時期について
調べてみました。

 

 

靴を買い替える時期は?

06d5948e61cdf18c4ff7240c63ce7cc2_s

目安だけでも知っていると安心です。

  • 3歳ぐらいまでは3~4ヶ月
  • 3歳以降は6ヶ月

 

これは、あくまで目安なので、
参考程度にしてくださいね。

だって、うちの息子6歳の時は
2~3ヶ月おきに買ってましたから。

大きくなった今でも
1年に3回は確実に買ってますね。

仕方がないけど、靴代も
ばかにならないんですよね・・・(>_<) と悩んでたら、こんな嬉しい サブスクを発見しました!

月々定額で、子供の靴が何回でも
レンタルできるんです!
しかも、洗わずに交換できるので、
忙しいママには大助かり~

特に小さなお子様~中学生までは
靴の買い替えが半端ないのでおすすめですよ。

30日間の無料トライアルがあるので
試してみるしかない!( *´艸`)


 
グングン成長する時期も個人差があるので、
買い替え時期もお子様それぞれです。

次は子供靴のサイズアウトの目安について
まとめてみました。

子供靴のサイズアウトの目安

子供靴のサイズアウトの目安になる
チェック項目です。

  • 靴を履いた際、指先が曲がっていないか
  • 足の指が、擦れて赤くなっていないか
  • タコなどができていないか
  • 爪が黒くなっていないか

 
このような症状があれば、
靴が小さくなっている証拠。

すぐにお子様に合った
サイズの靴に替えてあげましょう。

こまめに、子供の足を
ママがチェックしてあげるといいですね。(#^.^#)

ただ、自分から小さくなってきたよと
教えてくれればいいんですが、
「おいおい、破れて親指出てますやん!(-。-;)」
というほど小さいのに、めんどくさくて
きちんと教えてくれないことも・・・
まぁ、子供は気が向いたときだけですから。笑

ママがチェックするのも毎回は大変だし・・・

さらに、平均を知っておけば、
そろそろサイズ変更の時かな?と
チェックしてあげることができるので、
ぜひ参考にしてみてくださいね。

子供の足のサイズの平均は?

03c4f7fcd23e6e8cb07c272ca2d63e7f_s

赤ちゃんから子供まで、
一気に見れるように
表形式で見ていきましょう。

【赤ちゃんの足のサイズ】

キャプチャ1
 
【子供の足のサイズ】

キャプチャ2

 
さて、どうでしょうか?
お子様の足のサイズは平均ですか?
それとも大きい?小さい?

ちなみに我が家の子供たちを
比較してみようと思います。

我が家の子供たちのサイズを公開!(年齢ごと)

うちの息子は今6歳で20㎝です。
この表を見ると18㎝~19㎝くらいが平均ですね。

少し大きめなのかな?

足のサイズが大きいと身長が高くなる
といいますが、本当であれば大きくても全然OK!

追記:その後、成長しました。

あれから現在子供達の足のサイズはというと・・・

  • 息子7歳ジャスト・・・21.0cm
  • 娘3歳8ヶ月・・・17.0cm

 
どうやら、我が家は平均より1cmほど大きいみたいですね。(^▽^;)

そしてさらに成長!

  • 息子10歳2か月・・・23.0cm
  • 娘6歳10ヶ月・・・20.0cm

 
またまた成長!

  • 息子12歳0か月・・・26.0cm
  • 娘9歳6ヶ月・・・23.0cm

 
やはり1㎝ほど大きいですね。
とはいえ、これも個々の成長と楽しんでいます。

靴を買うペースは早いのなんの・・・ですが。笑

 
ちなみに、身長の平均や股下の平均を調べてみると
めちゃくちゃおもしろいですよ!
「子供の身長の平均は?少し低めの息子の場合は?」

先日、家族全員の股下を測ったら
衝撃の結果に・・・母泣きました(笑)
『股下(足の長さ)平均は?身長が違う家族での「足長王決定戦」結果は?』
 
ここまで平均を見てきましたが、
大事なポイントがあります。!

平均サイズだけをみて靴を買うのではなく
正しく測って、試し履きしてから
靴は購入するようにしましょう!

足のサイズ、正しく測って靴を選ぼう!

足のサイズを正しく測るために、
4つの測り方のポイントがあります。

  • 足長・・・かかとから1番長い指のつま先までの長さ
  • 足幅・・・足幅のもっとも広い部分の長さ
  • 足囲・・・足幅の周りの寸法の長さ
  • 足の型・・・ギリシャ型、エジプト型、スクエア型

 

もう少し詳しく紹介しますね。

 

足長・・・かかとから1番長い指のつま先までの長さ

今までご紹介してきた、「平均サイズ23.5㎝」
というものは、あくまで足の長さのこと。

かかとから1番長い指のつま先までの長さを
『足長』といい、サイズの基準となります。

 

足幅・・・足幅のもっとも広い部分の長さ

親指のつけ根の一番出ている所と
小指のつけ根の一番出ている所を
一直線に測った長さを、『足幅』といいます。

この長さが「ワイズ」と呼ばれる
靴幅のサイズを選ぶ際のひとつ目の目安となります。

 

足囲・・・足幅の周りの寸法の長さ

足幅を測った部分をメジャーでぐるっと1周まわし、
厚みを測った長さを『足囲』といいます。

この厚みの長さが、「ワイズ」を選ぶ際の
ふたつ目の目安となります。

 

足の型・・・ギリシャ型、エジプト型、スクエア型

こちらは、長さではありませんが
足の型にもいろいろあるので
参考にしてください。

 

エジプト型

親指が一番長い足の型で、
日本人に一番多いと言われています。

日本人の約70%~80%がこのタイプ

ちなみに私もこの型です。

親指が人差し指より長いため
外側に傾きやすいので外反母趾に
注意したほうがいいそうです。

性格占いでは、心優しく感情豊かで
人を信じやすく、とってもロマンチスト。
集中力に欠けるのが難点。
 

ギリシャ型

人差し指が一番長い足の型で、
日本人ではエジプト型の次に多いそうです。
日本人の約25%だそうです。

娘の足もこの型です。

人差し指が長いので、
余裕のある靴を選ばないといけません。

実際娘も、足長サイズで靴を合わせると
人差し指が曲がってしまい、大きめの
サイズを選びようにしています。

さらに、人差し指が一番圧迫を受けるので、
魚の目、たこもできやすいようです。
実際すでにたこができている娘・・・

きちんと足に合った靴を選ぶように
気を付けないとな。(-。-;)

性格占いは、野心と独立心、決断力のある
リーダータイプなんですって。

そして、わがまま。笑
結婚後は、亭主関白・かかあ天下になる傾向が
あるそうなので、少し将来が心配です・・・(^▽^;)
 

スクエア型

足指の長さがほとんど揃っている足の型。
日本人の5%くらいだそうです。
以外に少ないですね。

均等に圧迫されるので、
指の間の魚の目に
注意するほうがいいそうです。

性格占いは、率直で単純な性格。
頑固さと粘り強さを持っていて
じっくり成功タイプ。

足の型で性格って決まるの?と
思いますが、なんとなく合っているような
気がします。おもしろいですね~

この4つのポイントを総合してみると
お子様の足のことがよくわかると思います。

まとめ

さて、どうでしたか?
今回は、子供の靴のサイズについて
いろいろと調べてみました。

子供の靴のサイズは、

はーみー
足のサイズより1㎝大きめまでなら大丈夫!

 
ただし、1㎝までがジャストサイズなので
それより大きくならないよう注意してくださいね。

そして、子供靴の後悔しない選び方のポイントは

はーみー

  • 中敷きを抜いて確認すること!
  • 中敷きで調整するのはNG!


 
どんどん大きくなっていく
我が子の成長はとても嬉しいですね!

その成長に合った靴を選んであげれるように、
ママがサポートしてあげれる事が
わかって良かったです!

それにしても、成長は早い!w(゚o゚)w

ちなみに私の足のサイズは
平均なみ?気になった方はこちらをどうぞ。
「女性の足のサイズの平均は?」
プロフィール
この記事を書いた人
はーみーママ

こんにちは。
関西に住む2児の母です。
涙あり、笑いありのドタバタ生活の中で発見した、お役立ち情報を発信していますので楽しんでくださいね!

はーみーママをフォローする
その他
スポンサーリンク
はーみーママをフォローする
ママのぎもん
タイトルとURLをコピーしました