記事内に広告が含まれています。

ドラム式洗濯機にしたら柔軟剤が匂わない。メーカーに問い合わせた件

念願のドラム式洗濯機を購入!

とにかく、乾燥までやってくれるのでめちゃくちゃ楽です!

外に干す手間は省けるし、天気も気にならないし。
私はとても重宝しています。

ただ、一つだけ気になることが・・・

考えるクマさん
考えるクマさん

ドラム式洗濯機にしたら柔軟剤が匂わない・・・

乾燥機を使ったときはさらに匂いません・・・

ダウニーのような濃厚な香りのする柔軟剤を使っているにもかかわらず
毎回扉を開けると、ほぼ無臭・・・

なんなんだこれ?
いったいどうなっているの?
そんなことなら柔軟剤を使う意味がないやん・・・(〃゚д゚;A

柔軟剤って衣類も柔らかくなるし、着ているとほんのりいい匂いするのがいいとこなんだよね?

なんでだろう?
気になるのでいろいろ調べてみました。

  • ドラム式洗濯機はなぜ柔軟剤が匂わないのか?
  • 柔軟剤を入れるタイミングで匂いは残せるのか?
  • ドラム式で匂いが残るおすすめのものは?

 

これらの3つのことを調べてみたので、せっかくドラム式に変えたのに柔軟剤の匂いがしなくてお困りの方はぜひご覧下さいね~

 

スポンサーリンク

ドラム式洗濯機はなぜ柔軟剤が匂わないの

ドラム式洗濯機はなぜ柔軟剤が匂わないのか?

実はドラム式の洗い方が、そもそもの原因なんですって。
もみ洗いの縦型洗濯機に対してドラム式はたたき洗いです。

たたき洗いで洗うと、繊維が寝てしまい柔軟剤の成分を吸いにくいため、柔軟剤の効果が残りにくくなります。

また柔軟剤が匂わないからといってさらに多くの柔軟剤を入れてしまうと、残った汚れも毎回一緒に柔軟剤でコーティングされてしまい、洗濯物の黒ずみの原因にもなるそうです。

最近ヘビロテしているTシャツがなんとなく臭いんですよ。(^▽^;)

この臭いも、洗濯物の汚れ自体が落ち切れていない柔軟剤の層の中に
たまり始めているのかも・・・

柔軟剤が匂わない・・・
だからといって、さらに多く柔軟剤を入れると黒ずみや臭いの原因になるなんて。
悪循環ですよね・・・(-。-;)

洗剤の量ってめちゃくちゃ重要なんですね・・・
いまいちわかりにくいとお困りの人は、こちらを参考にしてくださいね!

 

また乾燥させることで、柔軟剤の匂い成分が熱風でさらに飛ばされてしまいます。

おいおい、そもそものドラム式の洗い方が原因ならどうしようもないやんか~(;へ:)
しかも乾燥させたら、そのかすかに残った匂いまで吹き飛ぶなんて~(;へ:)

もう、どうにかしてでも柔軟剤の匂いを残すようになんとか試行錯誤あるのみ!

 

スポンサーリンク

 

ドラム式洗濯機、柔軟剤の香りを残す方法!

ドラム式洗濯機、柔軟剤の香りを残す方法をいろいろ試してみました。

 

 

考えるクマさん
考えるクマさん
  • そもそも入れ方や量を間違えてはいないか?
  • 柔軟剤が、最終すすぎで注入されているか?
  • おふろの残り湯を使っていないか?
  • 柔軟成分入りの洗剤を使ってみた。
  • ドラム式洗濯機にビーズを入れるタイミングが重要!

 

 

そもそも入れ方や量を間違えてはいないか?

例えば、柔軟剤を入れる箇所を間違えていないか?
容量をオーバーして入れていないか。

水の量に対する柔軟剤の量はきちんと合っているかを確認しました。

これはとても重要ですのでまずは使い方と量を間違えていないかを確認してみましょう。

 

柔軟剤が、最終すすぎで注入されているか?

次は、柔軟剤を入れるタイミングが、最終すすぎで注入されているのか?

これもとても重要ですよね。

洗いで注入されてたら、匂いが残るわけありませんもの。

わたしが使っている機種はパナソニックのドラム式洗濯機(NX-800)です。

説明書を読んでみましたが、柔軟剤は、最後のすすぎ時に自動投入されるとのことだったので大丈夫でした。

ここもクリアです。

 

おふろの残り湯を使っていないか?

実は、実家に久しぶりに泊まったのですが、洗濯物が臭いました・・・(-。-;)

何日間か泊まりましたが、毎日臭いがするんです・・・

母が洗濯をしてくれたので、臭いがするとはなかなか言えずどうしようかなと思っていたところ・・・

ある日、柔軟剤のいい匂いがしたんです!

洗濯の仕方を変えたのか聞いてみたら、
「昨日はお風呂の残り湯が少なかったから水道水で洗濯した」と言っていました。

それから、水道水で洗うようになってから臭いがしなくなったんです。

お風呂の残り湯を使うことがだめというわけではないのですが、残り湯に溜まっている汚れや菌が衣類について、イヤな臭いの原因になることがあります。

特に我が家のように汗っかきの男子がいる家庭など残り湯を使うと、臭いが残る場合があるのであまりおすすめはしません。

それからは、実家も我が家もすすぎは必ず水道水でするようにしてから、臭いもしなくなりました。

ちなみに、最近息子が中学生になっておっさん臭が半端なくて・・・(;^_^A
そもそもの衣類の臭いを取るなら、洗剤から見直すことが必要です。

まずは、服そのものの臭いを取る洗剤でスッキリさせるものおすすめです!


 

柔軟成分入りの洗剤を使ってみた。

柔軟剤入りの洗剤の方が匂いが残りやすいとの情報を入手しました。

そこで、柔軟剤がもともと入っている洗剤を使ってみました。

結果は・・・

ポイントクマさん
ポイントクマさん

ほんとにかすかですが柔軟剤の匂いがしました。

扉を開けた瞬間にふわっと匂うことはありませんが、洗濯物を匂ってみると
若干いい匂いがするかなぁという感じ。

柔軟成分入りの洗剤の方が、洗剤+柔軟剤よりも少し匂いがするのかなぁと感じました。

でも劇的変化ではありません・・・

なら、無理やりでも匂いをつけてみようということで・・・

 

ドラム式洗濯機に、ビーズを入れるタイミングが重要!

そこで、香りづけ専用ビーズを使ってみました。

タイミングが重要で、

ポイントクマさん
ポイントクマさん

ビーズは洗剤と一緒に投入します!

そのまま普通に洗濯~乾燥までしてみました。

結果は・・・

 

ポイントクマさん
ポイントクマさん

すごい!柔軟剤のいい匂いがしました!

やった~

柔軟剤のいい匂いでほんのり包まれています~(*^-°)v

ただし、香りづけ専用ビーズは柔軟成分は含まれていなくて、あくまで香りづけだけのもの。

柔軟剤にプラスして使用するため、コストが余分にかかってしまうのがネックですね・・・

ただそれでも、柔軟剤の匂いをどうしてもつけたいって方は
香りづけビーズの使用をおすすめします!

ここで一つ注意点が・・・

ビーズは洗剤や柔軟剤投入口から、入れることはNGです。

説明書には、
「特殊な洗剤(ジェル状等)・仕上げ剤(ビーズ状等)は、洗剤ケース(自動投入タンク・手動投入口)に入れないでください。」と記載がありました。

給水経路内につまり、水が溢れる可能性があります。

また、泡洗浄の効果が弱まったり、溶け残りが発生する場合もあるとの注意が書かれていました。

たぶん、洗剤ケースには入れないでとあるので、ドラムに直接入れるのはOKかと私は判断しました。

自己責任にはなりますが、入れる場合はドラムに直接ビーズを入れるようにしましょう。

ちなみに香りづけならばビーズではなくシートタイプもありますよね。
いろいろ調べているとシートタイプは、薄くて洗濯機の中に入り込んでしまい故障の原因になるとの情報を見つけました。

故障したら本当に困るので、私は遠慮しておくことにします。(^▽^;)

洗濯機の寿命MAXまでは使いたいですもんね!

一番柔軟剤の匂いを残すことができるものは、香りづけビーズという結果になりました。

そこで、その香りづけビーズでおすすめのものをさらに詳しく紹介しますね。

スポンサーリンク

 

ドラム式洗濯機、柔軟剤の香りを残す方法!おすすめビーズ

ドラム式で、柔軟剤の匂いを残したい場合、おすすめののものは
アロマジュエル(香りづけビーズ)です。

アロマジュエル(香りづけビーズ)を
詳しくみていきましょう。

 

アロマジュエルとは?

アロマジュエルと呼ばれる
香りづけビーズについて
もう少し詳しく紹介しますね。

ビーズ状のもので、柔軟剤成分はなく、
香りづけだけのための製品です。

暮らしの中で“香り”を楽しむことが最近のブーム。生活用品にもそのブームは広がっており、洗濯物に香りをつけて楽しめる柔軟剤の人気が高まっています。そこでP&Gから、“衣類の香りづけ”専用の製品「レノアハピネス アロマジュエル」が登場、大人気となっています。お好みの分量を洗剤と一緒に洗濯機に入れることで、自分好みの強さの香りを衣類につけることができ、柔軟剤との併用で自分だけのオリジナルの「香りメーク」も楽しめます。

ここ数年、毎日の暮らしに積極的に香りをとりいれることがトレンドになっています。P&Gが提供しているような生活用品に対しても、そのニーズは広がっており、香りを訴求した柔軟剤が“香水よりも気軽に、しかもさりげなく衣類から香らせることができる”として、その市場を伸ばしています。しかしその一方で、「香りが長続きしてほしい、上質な香りがほしい」といったニーズがあることがわかりました(2011年9月 P&G調べ)。

そこで、贅沢で華やかな香りで人気のP&G柔軟剤ブランド「レノアハピネス」から、衣類の香りづけ専用の製品「レノアハピネス アロマジュエル」が今春登場しました。
洗濯物への香りづけ専用製品は、海外では一足先に注目を集めています。米P&Gも2011年7月に、ダウニー アンストッパブル(Downy UNSTOPABLES)を北米で発売。米国の柔軟剤市場に占める香り専用製品の金額シェアが、昨年9月の時点で約8%にまで達しました。(P&G調べ)

海外での高い人気を受けて、2012年2月に日本初上陸した「アロマジュエル」。今までにないタイプの“香り付け専用製品”で、お洗濯に新しい“香りの楽しさ”をご提供しています。

:P&Gより引用

 

海外では洗濯物への香りづけというのは、よく使われている人気の商品のようですね。

 

アロマジュエルの使い方

アロマジュエルはビーズ状で、洗濯時に洗濯槽の中に直接入れて使います。

洗濯し終わったときには、ビーズは溶けてなくなり香りだけが残ります。

使う分量を調整すれば、衣類につける香りの強さを、自分好みに調整できます。

また、柔軟剤と組み合わせることで自分好みの香りを自分で作ることができるのも人気だそうです。

コストがかかるものなので毎回使うことはできなくてもここぞという時に
使ってみるのもいいかもしれませんね~(*´∇`*)

 

【まとめ】ドラム式洗濯機にしたら柔軟剤が匂わない

ドラム式洗濯機に変えてから、柔軟剤の匂いが残らないと悩んでおられるなら、

はーみー
はーみー

香りづけビーズを試してみて下さい!

ただし、匂いの付けすぎには要注意!

「香害」といって、人工的な香りで体調を崩される人もおられるので、
匂いの加減には気を付けたいところ。

柔軟剤や、洗剤の人工的で過剰な香りに苦しんでいる人が増えています。
香りに含まれる化学物質が、めまいや吐き気、思考力の低下を引き起こす
化学物質過敏症の原因の一つになるのです。
中には、友人や同僚の服についた香りにより、
学校や職場にいけなくなるといった、深刻な問題を訴える人もいます。

:シャボン玉せっけんHPより引用

周りの人を不快にするような、自己満足のきつい臭いには気を付けましょう。
たまに匂いがきつくてちょっと引いてしまう人っていますよね(;^_^A

自分自身がほんのりわかるくらいの匂いで主張しすぎないことも大切ですね。

また、そもそもの嫌な臭いから衣服を守るためにも、こまめな掃除も大事ですよ!

 

当分は、柔軟剤入りの洗剤を使って自分だけの香りを楽しみます。

そして、ここぞというときには香りづけビーズで海外のような
ふんわりいい匂い生活を楽しみたいと思います。(*´∇`*)

人の迷惑にならない程度の香りを楽しみましょう。
あくまで自己責任でお願いします。

 

タイトルとURLをコピーしました