中学生がメイクってヤバイ?早いのはダメ?男子受けするおすすめ垢抜けメイクはコレだ!
我が家の中学生男子がまたもや
家に集まってた時の会話。
メイクしとって、まぢヤバかったわ~
あれ、やりすぎやで~
最近の中学生女子は、メイクするんや。
私なんか高校入ってやっとリップ
塗りだしたのに、早いなぁ~
ってか、男子にこんな風に言われるなんて
なんかムカつく!(`_´)
母、話に入ってみました。(笑)
何があかんかったん?
ばっちりメイクでヤバかってん。
メイクせんでも全然可愛いねんけどな~(〃▽〃)
ほうほう。
メイクやりすぎやったってことか。
結局可愛いんか~い!(笑)
ということで、今回は
- 中学生がメイクってヤバイ?早いのは良くないの?
- 男子受けするおすすめ垢抜けメイクはコレだ!
について紹介したいと思います。
スポンサーリンク
中学生がメイクってヤバイ?早いのは良くないの?
中学生がメイクするってヤバイんでしょうか?
息子は中2なので、中学2年生でメイクしてる
女子はいるってことですよね~
母親目線で言うと、
中学生のメイクはヤバくはないけど、少し早いかな
と思います。
メイクしなくても綺麗なのに、もったいない!
という理由です。(笑)
だって、ファンデーション塗らなくても
お肌めっちゃ綺麗やん。
ニキビが気になるかもやけど、
手入れ次第ですぐ綺麗になるやん。
唇だって、私らおばはんみたく、
カサカサちゃうし、色悪くないし!
メイクしてもどうにもならない私から
したら、「もったいないな~」と感じます。
ただ、最近の子は、小さい頃から
美容の意識が高いんでしょうね~
子供向けのメイクセット、うちも
低学年の時に買いましたもん(#^.^#)
大人になったらいつかはメイクするんだし、
いずれは役立つ技術だから、
ダメとは思いません。
メイクすることで、自分に自信を持てたり
モチベーションが上がるのもわかるから
中学生がメイクするのを否定もしません。
ただ、メイクをやりすぎるといろんな
デメリットがあるので、それだけは
覚えておいてほしいなぁと思います。
そこをわかった上で、中学生に合う
ナチュラルメイクを楽しんでみては
どうでしょうか?
ちなみにこんなアンケートを見つけました。
2013 年 8 月 21 日~28 日 Web にて、1267 名
の女性にアンケートを行った結果によると、「Q1.
始めたのは何歳から?」*1 という質問には、スキ
ンケアは、1 位「18 歳」 (190 名)、2 位「15 歳」 (176
名)、3 位「13 歳」(127 名)という結果になりました。
メイクは、1 位「18 歳」 (322 名)、2 位「16 歳」
(182 名)、3 位「15 歳」(163 名)という結果になりま
した。
スキンケアもメイクも 10 代からはじめる方が多い
ことが分かりました。スキンケアについては小中学
生からはじめている人も多く、メイクについては中
高生から始めていることが分かります。:ネイチャーズウェイ(名古屋市化粧品会社)HP引用
こちらを見ても、中学生からメイクを
始めている割合が高いんだな~と
驚きました。
では、早くメイクをすることで
どんなデメリットがあるのか
紹介したいと思います。
中学生がメイクってヤバイ?デメリットとは?
中学生が早くメイクを始めることで
こんなデメリットがあることを
覚えておいてください。
- 肌への負担がかかる!
- お金がかかる!
- 手入れが大変になる!
- 校則にひっかかる!
もう少し詳しく紹介しますね。
肌への負担がかかる!
気になる記事を見つけました。
日本臨床皮膚科医会・理事で岡村皮フ科医院(東京都小金井市)の岡村理栄子院長は「化粧などによるトラブルが低年齢化しています。子供の皮膚は全体に薄く乾燥気味で、水分を保持する力が未熟で脂分が少ない。その未熟な皮膚に化学物質である化粧品などを接触させると、今はかぶれが生じなくても将来かぶれやすくなります」と指摘する。
:産経新聞より引用
大人でも、合わない化粧品を使うと
肌トラブルを招きます。
大人より薄い皮膚の中学生だと
化粧品の影響を受けやすく
なるということですね。
将来かぶれやすくなるというのは
すごく不安です。
なるべくなら、メイクはせずに
過ごすのが一番ということですね。
お金がかかる!
メイク道具を揃えるのには
お金がかかります。
メイクをすることで、クレンジングなど
スキンケアにもプラスするものも
増えてきてしまいます。
金銭的な負担が増えてしまうのは、
中学生にはキツイですね・・・(;^_^A
手入れが大変になる!
メイクをすることで、クレンジングなどの
スキンケアが増えるため、手入れが
大変になります。
メイクを綺麗に落としておかないと
肌荒れや色素沈着の原因にもなりますので
きちんとしたお手入れは必要です。
メイクをすることで、お手入れに時間が
かかるので、部活や勉強に忙しい
中学生にはデメリットですね・・・(;^_^A
校則にひっかかる!
学校にメイクをしていく人は
ほとんどいないとは思いますが・・・
休日にメイクをしている延長で
リップぐらいならと学校にメイクを
して行き、注意されるという
ことがないよう気を付けましょう。
学校の校則はきちんと守りましょうね!
あと、服装を変えてみても雰囲気が
ぐっと可愛くなりますよ!(#^.^#)
『【中学生の服装】ダサい女子が、おしゃれ女子に変身するたった10個のポイント!』
ここまで、デメリットを紹介しましたが
それでもメイクに興味があるあなた。
次は、中学生女子におすすめの
男子受けする垢抜けメイクを
紹介したいと思います。
スポンサーリンク
男子受けするおすすめ垢抜けメイクはコレだ!
中学生女子が、男子受けする
垢抜けメイクは・・・
- 素肌のお手入れが一番重要!
- 日焼け止めでより綺麗に見せる!
- メイクはポイントメイクでナチュラルに!
おすすめのメイク方法を紹介しますね。
素肌のお手入れが一番重要!
とにかく、メイクをするよりも
素肌をお手入れして綺麗にした方が
ぐっと垢抜けて見えます。
息子もそうですが、思春期の時期は
ニキビが増えやすいです。
息子もニキビをすごく気にしていましたが
病院でもらった薬を塗ることで、
凄く綺麗に改善されたので、
気になる方は病院に相談してみて下さいね!
メイクにお金や時間をかけるよりも、
スキンケアを重視してみて下さい。
ただでさえ何もしなくても綺麗な素肌が
お手入れすることで、透明感のある
肌になり一気に垢抜けしますよ!
日焼け止めでより綺麗に見せる!
どうしてもニキビ跡が気になったり
肌を綺麗に見せたい人は、日焼け止め
でより綺麗に見せるのがおすすめ。
ファンデーションはNGです。
ファンデーションは、塗った感が
出てしまい、素肌の綺麗な中学生が
使うと野暮ったくなってしまいます。
塗るだけで、肌がトーンアップするような
透明感のある日焼け止めを使うのが
おすすめです。
メイクはポイントメイクでナチュラルに!
それでもどうしてもメイクしたいなら
ポイントメイクのみでナチュラルに
仕上げましょう。
アイブロウ
アイブロウも、しっかりした
ペンシルではなく、パウダーで
ナチュラルに仕上げましょう。
アイシャドウ
アイシャドウも、濃いカラーや
個性的なカラーはNGです。
薄めのカラーで、抜け感のある
目元に仕上げると可愛いですよね!
チーク
チークを少しほっぺに足すだけで
元気な印象に。
でも、決して付けすぎだけは
注意してくださいね。
リップ
リップも濃いカラーをつけると
唇だけが浮いてしまいます。
ナチュラルカラーで仕上げましょう。
本当にナチュラルなポイントメイク
だけで十分可愛いくなります。
素肌が綺麗だからこそできる
透明感のあるメイク、めっちゃ
可愛いくて男子受け抜群!(#^.^#)
逆に、アイラインやマスカラも
したバッチリメイクや、濃い色の
リップなどで仕上げると、男子は
やりすぎ~と引いてしまいます。
ここまで、男子受けする垢抜けメイクを
紹介してきましたが、とにかく
ナチュラルに仕上げることが大事!
そして、さらに服にまで気を遣えば
バッチリ垢抜けますよ~(#^.^#)
『中学生女子の服どこで買うのが正解?ダサい娘がおしゃれになったお店はコレだ!』
まとめ
さてどうでしたか?
おしゃれや美容に一番興味が
ある年頃の中学生。
中学生のメイクはヤバイ?
と気になるあなたへ・・・
- 中学生のメイクはヤバくはないけど、なるべく遅い方がいいよ!
- するなら、素肌を生かしたナチュラルポイントメークにしよう!
これからどんどん成長して綺麗に
なっていく日々を楽しんでくださいね!
今のあなたは、何もしなくても
十分きれいなんですから!
まぁ、この言葉に納得するのは
私のようなおばさんになってから
だと思いますけどね・・・(笑)
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません