コストコ【 ハイローラー】のカロリーは?知らない方がいいかも(笑)
コストコに行くと必ず買ってしまう
私の大好きな『ハイローラー』
つい先日も購入しました!
いや~ほんとに美味しくって
ついつい食べ過ぎてしまい
気付けば6個食べていた・・・(;^_^A
やばっ、ハイローラーってカロリー高そう・・・
何キロカロリー摂ってしまったんやろう?
そこで、今回は皆様も大好きな
について、紹介したいと思います。
スポンサーリンク
コストコ【ハイローラー】のカロリーはズバリ何キロカロリー?
190キロカロリー(Kcal)です!
100gあたり 熱量316 Kcal、蛋白質 11g、脂質24g、
炭水化物 15g、食塩相当量 1g
ハイローラーの重さを量ってみたら
だいたい1個当たり55g~60gでした。
1個=約60gとすると、100gあたり
316キロカロリーなので、
1個あたり約190キロカロリーということですね。
ご飯一杯(約150グラム)=約240キロカロリーなので
ハイローラー1個でご飯茶碗8分目くらい
食べたってことになるやん!
カロリー高っっ!(°д°)
6個食べたから1,140キロカロリー、
ご飯4.75杯も食べてしまったってことか~
しかも寿司も食べちゃったよ。
恐ろしすぎへん?(;▽;)
ということで、ダイエットしている方は
聞かなかったことにしましょう(笑)
では、せっかくなのでコストコ【ハイローラー(BLT)】の
値段や保存方法など詳しく紹介しておきますね。
コストコ【ハイローラー】の値段は?
コストコ【ハイローラー(BLT)】
値段:1,580円(税込) 2021.11月現在
容量:21個入ってます。
ハイローラーブレッド(小麦粉、砂糖、食塩、
植物油、オーツ麦繊維、イースト、大麦麦芽粉)、
ベーコンビッツ、マヨネーズ、トマト、レタス、
ナチュラルチーズ/くん液、リン酸塩(Na)、酸化防止剤
(エリソルビン酸Na)、発色剤(亜硝酸Na)、香辛料抽出物、
(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・豚肉を含む)
【保存方法】
要冷蔵4℃以下
※この製品はえび、かに、そば、落花生を使用した設備で
製造しています。
※稀にベーコンビッツに小さな筋状の硬い部分が含まれて
いることがあります。
【消費期限】
翌日まで
コストコのハイローラーは21個入っています。
1,580円(税込)なので1個当たり75円。
100円切りとは、コスパはなかなかいいですね。
ハイローラーの中身はコチラ。
- ベーコンビッツ
- トマト
- レタス
- ナチュラルチーズ
これらの具をトルティーヤで
巻いた食べ物です。
コーンフラワーや小麦粉で作られた
薄焼きのパンのこと。
メキシコの伝統料理です。
ハイローラーの容器をよく見ると
ハイローラー(BLT)と書いてあります。
B=ベーコン、L=レタス、T=トマト
って意味だそうです。
なるほど~
「って、チーズのCはどこいってん!」
と突っ込みたくなりますが、BLTです(笑)
食べた感想は、ベーコンの塩味が
結構きいてて、チーズとレタスもたっぷり。
ボリュームがあり、食べ応え十分です。
味付けはみんな大好きマヨネーズ。
お酒のあてにも抜群に合いそう。(#^.^#)
見た目も華やかなので、パーティーでも
映えそうですね。
消費期限は、購入日の翌日までですが
レタスが入っていて水分が出てくるため
当日に食べるのが一番おいしいです。
もし、翌日食べるのであれば
こちらの保存方法をおすすめします。
スポンサーリンク
コストコ【ハイローラー】の保存方法は?
コストコ【ハイローラー】の保存方法は、
翌日食べるなら、レタスからの水分が
出るので、キッチンペーパーを
下に敷いて保存しておきましょう。
当日食べきれなくて、翌日以降に
持ち越す場合は、冷凍保存がおすすめ!
冷凍保存の詳しい方法や、
美味しい食べ方はコチラをどうぞ。
⇒『コストコ【ハイローラー】冷凍が超おすすめ、美味しい焼き方2つのコツ!』
まとめ
私は、コストコの【ハイローラー(BLT)】
大好きです!
そして、
190キロカロリーです!
思ってた以上ににカロリーがあったので
次回は6個も食べないように
気を付けないとなぁ・・・(;^_^A
と少し反省した私でした。(笑)
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません