中学生男子の服、どこで買うのが正解?ダサい息子よ脱皮しろ!
我が家のかわいい息子も
もう中学生になりました。
あんなに声が高くて可愛かった息子も
声も少し低くなり、髪型を毎朝気にし、
無頓着だった服装にも、だんだんと
意識がむいてきた今日この頃。
着てたんやけど、俺も欲しいねん。
よっしゃ、買いに行こう!
いやいや、最近の男子中学生って
どこで服買ってるの??(;^_^A
そこで、今回は
『中学生男子の服、どこで買うの?』について
ズバリ調べてみました。
というより、現役に聞いた方が早い!
ということで甥っ子情報をもとに
まとめてみましたよ~
スポンサーリンク
目次
- 1 中学生男子の服、どこで買う?
- 1.1 【G.U】めっちゃ安くて、トレンドファッションの服が欲しい!
- 1.2 【ユニクロ】まぁまぁ安くて、カジュアルベーシックな服が欲しい!
- 1.3 【WEGO(ウィゴー)】まぁまぁ安くて、流行りの服が欲しい!
- 1.4 【SPINNS(スピンズ)】まぁまぁ安くて、個性的な服が欲しい!
- 1.5 【Right-On(ライトオン)】少し高いけど、カジュアルでおしゃれな服が欲しい!
- 1.6 【GLOBAL WORK(グローバルワーク)】少し高いけど、自然なトレンド服が欲しい!
- 1.7 【SENSE OF PLACE(センスオブプレイス)】少し高いけど、モードな印象の服が欲しい!
- 1.8 【GRAZOS(グラゾス)】通販で、安くシンプルおしゃれな服が欲しい!
- 1.9 【BELLE MAISON(ベルメゾン)】通販で、安くシンプルに使える服が欲しい!
- 2 まとめ
中学生男子の服、どこで買う?
現役中学3年生の甥っ子に
『中学生男子の服、どこで買うん?』
と、ストレートに聞いてみました。
とにかく、中学生はコスパ重視!
成長期真っただ中の為、すぐにサイズアウト
してしまう為、安くてなるべく
おしゃれな服が大前提!だそうです。
そして返ってきた答えはコチラ!
- 【G.U】めっちゃ安くて、トレンドファッションの服が欲しい!
- 【ユニクロ】まぁまぁ安くて、カジュアルベーシックな服が欲しい!
- 【WEGO(ウィゴー)】まぁまぁ安くて、流行りの服が欲しい!
- 【SPINNS(スピンズ)】まぁまぁ安くて、個性的な服が欲しい!
- 【Right-On(ライトオン)】少し高いけど、カジュアルでおしゃれな服が欲しい!
- 【GLOBAL WORK(グローバルワーク)】少し高いけど、自然なトレンド服が欲しい!
- 【SENSE OF PLACE(センスオブプレイス)】少し高いけど、モードな印象の服が欲しい!
- 【GRAZOS(グラゾス)】通販で、安くシンプルおしゃれな服が欲しい!
と、中学生でも手が届きそうな服を
ブランドごとの特徴も合わせて
教えてくれました!
持つべきものは、優しい甥っ子。
ありがとう!(*´∀`*)
では、1つ1つ詳しく見ていきましょう。
スポンサーリンク
【G.U】めっちゃ安くて、トレンドファッションの服が欲しい!
- 安さ・・・◎
- Tシャツ(1,000~2,500円)、パンツ(1,000~3,000円)【参考価格】
- セールが多く半額以下に!
- 今時のトレンドファッションが手に入る!
まずとにかく安い。
そして、最新のトレンドファッションを
取り扱っているということ。
最新のトレンドに挑戦したくても
安いので気軽にチャレンジできるのが
いいですよね~(#^.^#)
そしてセールも多く、もともとお安い商品が、
週末やシーズンセールが始まると
半額以下ということも!(=゚Д゚=)
すぐに大きくなる中学生男子には
価格が安いというのは本当に助かります。
キッズサイズは150㎝までですが
メンズはXSサイズからあるので
キッズと大人サイズの間である
中学生にもありがたいサイズ展開となっています。
⇒⇒「G.U」
【ユニクロ】まぁまぁ安くて、カジュアルベーシックな服が欲しい!
- 安さ・・・〇
- 【参考価格帯】Tシャツ(1,000~3,000円)、パンツ(1,500~4,000円)【参考価格】
- カジュアルベーシックなアイテムが多い!
- セールが狙い目!
G.Uよりは少し価格帯は高くなりますが
カジュアルベーシックな服が好みなら
【UNIQLO(ユニクロ)】がおすすめ。
GUに比べると、流行を取り入れながらも
シンプルで少し落ち着いている印象の
服が多いですよね~
シンプルなだけに、使える服も多く、
GUと同じくメンズはXSサイズからあるので
中学生男子でもOKです。
店舗も近くにあるので、思い立ったら
すぐに買いに行ける点でも
おすすめですね。
そして、GUと同じく週末セールや
セール時の値引きは半端ないので
お買い得品をみつけるのもおすすめですよ~
【WEGO(ウィゴー)】まぁまぁ安くて、流行りの服が欲しい!
WEGOウェブマガジン📖#ウィゴードットジェーピー
初心者でも失敗しない!コーデで合わせやすいメンズ夏服🕶https://t.co/A450NeB1Ty#WEGO #ウィゴー #夏服 pic.twitter.com/WzDzBgI6xS
— WEGO ウィゴー (@WEGO_press) May 25, 2022
- 価格・・・〇
- 【参考価格帯】Tシャツ(2,000~4,000円)、パンツ(2,000~5,000円)【参考価格】
- 流行をおさえた洋服が豊富!
- 古着っぽくてカッコイイ!
価格はまぁまぁ安くて、流行りの服なら
【WEGO(ウィゴー)】がおすすめです。
どの服も、最新のトレンドが
取り入れられていています。
しかも種類も豊富なので、
探している商品がみつかります。
ユーズドライクな着こなしをMIXした、
個性的でおしゃれな商品が多く、
かっこいいです。
古着っぽくてカッコいい着こなしが
お好みなら【WEGO(ウィゴー)】はおすすめですよ~
【SPINNS(スピンズ)】まぁまぁ安くて、個性的な服が欲しい!
- 価格・・・〇
- Tシャツ(2,000~4,000円)、パンツ(2,000~5,000円)【参考価格】
- 幅広いアイテムが揃う!
- 個性的でカッコイイ!
価格帯も【WEGO(ウィゴー)】と同じぐらいの
まぁまぁ安く、最先端のトレンドから
奇抜なデザインまで、幅広いアイテムがあります。
原宿系のポップなテイストが特徴的で
主張の強い個性的なファッションが
好きな方には【SPINNS(スピンズ)】がおすすめです。
【Right-On(ライトオン)】少し高いけど、カジュアルでおしゃれな服が欲しい!
- 価格・・・△
- Tシャツ(3,000~8,000円)、パンツ(3,000~10,000円)【参考価格】
- カジュアル好きならおすすめ!
- 様々なブランドから選ぶことができる!
ジーンズを中心としたカジュアルウェアの
お店です。
ユニクロやG.Uと同じく、店舗数も
多いので、近くにありいつでも
買いに行ける手軽さもおすすめ。
リーバイスやLee(リー)のような
定番ジーンズから、アウトドアブランドまで
幅広いラインナップの商品が
置いてあるので、お気に入りが見つかると思います。
サイズはメンズのSサイズから
ある商品もありますので、
中学生からでも大丈夫。
キッズラインは155㎝というサイズが
一番大きく、150~160㎝の服のサイズ感でした。
Tシャツなどは大きめに作ってあるので
中1で152㎝の息子でちょうどのサイズでした。
ちなみにお値段は少々お高いですが、
セールになると半額になったり、
まとめ買いで2枚目半額など
お得なセールがありますので
そちらを利用するのもおすすめですよ~
【GLOBAL WORK(グローバルワーク)】少し高いけど、自然なトレンド服が欲しい!
- 価格・・・△
- Tシャツ(1,000~4,000円)パンツ(3,500~9,000円)【参考価格】
- 自然なカジュアルファッション!
- トレンドをうまくMIXしてある!
グローバルワークは「それぞれの自然体」
という言葉をテーマにしているブランドです。
自然な感じの、カジュアルファッション
の服が多く、シーズンごとに
流行りをミックスしたデザインとなっています。
基本はベーシックなデザインなので、
使いやすい洋服が多く、中学生から高校生
男子まで人気があるそうですよ。
キッズラインは160㎝まであります。
メンズもSサイズからありますので、
中学生男子でもサイズ選びには困りませんね。
【SENSE OF PLACE(センスオブプレイス)】少し高いけど、モードな印象の服が欲しい!
- 価格・・・△
- Tシャツ(2,000~7,000円)、パンツ(4,000~8,000円)【参考価格】
- きれいめジュアルファッション!
- モードな雰囲気好きにおすすめ!
トレンドを取り入れた、きれいめ
カジュアル系の服が多いです。
また、モードな雰囲気のアイテムも
多いので、トレンドもとりいれつつ
モードな雰囲気が好きな人にはおすすめ。
サイズ的にはMサイズからのものが
ほとんどなので、身長が高くないと
難しいかもしれません。
息子にはまだ早いなぁ・・・(;^_^A
【GRAZOS(グラゾス)】通販で、安くシンプルおしゃれな服が欲しい!
- 安さ・・・◎
- Tシャツ(1,000~3,000円)、パンツ(1,000~3,000円)【参考価格】
- シンプルでおしゃれな服が多い!
- ジャストサイズが選べる!
【GRAZOS(グラゾス)】は、「クラスで一番オシャレな男の子」
をテーマとした130~170cmのジュニア・ボーイズブランドです。
シーズンごとにトレンドを取り入れていて、
それでいて、子供らしさを忘れない
おしゃれな服というイメージです。
何といってもサイズが100~170㎝まで
あるので、ジャストサイズの洋服を
選ぶことができるのがポイント!
中学生男子って、160~170㎝ぐらいの
洋服がちょうどいいんだろうけど
そのサイズってなかなか売ってないんですよね。
170㎝サイズが選べるのは、すごい!
そして、価格は安い◎!
通販で購入できるので、店舗に行かず
おしゃれな洋服が手に入りますよ~
【BELLE MAISON(ベルメゾン)】通販で、安くシンプルに使える服が欲しい!
- 安さ・・・◎
- Tシャツ(1,000~3,000円)、パンツ(1,000~3,000円)【参考価格】
- シンプルで使いまわせる服が多い!
- ジャストサイズが選べる!
 
みなさんご存じのBELLE MAISON(ベルメゾン)です。
こちらのサイトも、キッズサイズが170㎝まで
あるので、ジャストサイズの洋服を選べます。
そして、安い!
パジャマや下着も揃うので
通信販売でまとめ買いするのも
おすすめですね。
まとめ
さて、どうでしたか?
息子はどんな洋服が好みなのか
いろいろ見てみると、カジュアルな
服装が好みのようでした。
そこで、【Right-On(ライトオン)】に
行ってみたところ、ちょうどセール時期と
重なっていたので、お安く好みの
服を手に入れることができました。
服はあるけど、ちょこっと変えるだけで
お洒落に見える方法を探している人は
こちらを参考にしてみて下さいね!
⇒『中学生男子のファッション、ダサイ息子がおしゃれに変身した方法!』
それぞれ好みも違うと思いますが、
とにかく中学生男子の服は
コスパが重要!
この記事を参考に、なるべく安く
お気に入りの服を見つけて下さいね!(#^.^#)
服に目覚めたなら、髪型にも気を遣おう!
⇒『中学生男子の髪型、ツーブロック禁止でもできるおしゃれな髪型はコレだ!』
最近ティックトックに出てくる人の
ファッションも参考にしている息子。
危険性はないのか少し気になりました。
⇒『ティックトックは見るだけでも危険性はある?規約に隠された意外な文面とは!』
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません