ミーレ食洗機を使い始めてかれこれ5年経ちました。
ミーレ食洗機の口コミを本音でぶっちゃけてますので、こちらも参考にしてくださいね!
我が家に遊びに来た友達によく聞かれるんです。
『ミーレってほんまにええの??』って。
ミーレを知らない人でも、
「めっちゃ食洗機大きいやん!ええなぁ~」
という話になり、ドイツ製のミーレって食洗機ですごいええで~と言うと・・・
「いやいやいや、でかいのはええけどやっぱり国産の方が安心やない?
ほんまは後悔してることあるやろ?言ってみ?」と。(笑)
でた、関西人(笑)
根掘り葉掘り聞いて、あらを探したいのよ。
まぁ確かに、実際ええよと言われても、良いことばかりのわけがないですもんね~
これから購入を考えている人の為にも、
ミーレ食洗機を5年使ってみて本当は後悔した事7つ!
を紹介していきたいと思います。
ミーレ食洗機を5年使ってみて本当は後悔した事!
心の思いつくままに、ぶっちゃけますよ~(*`▽´*)
- ぶっちゃけ値段が高い!
- キッチンを選ばないといけない!
- 乾燥時間が長い!
- 乾燥があまい!
- 食器を選ぶ必要がある!
- 壊れた時の修理代が怖い!
- 足打った!
思いつくまま書いたら、7つもあったわ!(´;︵;`)
では詳しく説明していきましょう!
ぶっちゃけ値段が高い!
単純に国産の食洗機より確実に高い!
普通に買うと定価で28万~60万くらいです。
高すぎるやろ~(;゚Д゚)!
詳しくはミーレ食洗機オンラインショップをご覧ください。
私の場合はグラフテクトというキッチンメーカーで、オプションで選べたので定価より
だいぶお安く手に入ったと思います。
ただし、今はミーレ→ボッシュに変更になっていますのでご注意を!
それでもパナソニックの深型(標準)と比べると高くなってしまいました。
グラフテクトキッチンでの食洗機オプション差額です。
- スライドオープンタイプ(浅型)/リンナイ¥0
- スライドオープンタイプ(深型)/パナソニック製¥125,000(税抜)
- フロントオープンタイプ/ミーレ¥198,000(税抜)
- 無(三段引出し仕様に変更)
つまり我が家はロントオープンタイプ/ミーレ¥198,000(税抜)を選択したので、定価よりは大分お安く手に入れることができました。
一応、定価より安くは購入できましたが
食洗機の値段だけをみるとやはり高いです。
一瞬後悔しました。
が、2年使った現在ではその差額を払ってでも買って良かったと思います。(´∇`)
少しでもお安く手に入れたい方は、ぜひコチラを参考に1円でも安く購入しましょう!
キッチンを選ばないといけない!
ミーレを設置できるキッチンの種類は限られています。
現状で選べるメーカーとしては、
- リクシル リシェルSI(上位グレード)
- クリナップ セントロ(上位グレード)
- クリナップ ステディア(標準グレード)
- トクラス ベリー(標準グレード)
- ウッドワン スイージー(標準グレード)
- グラフテクト(標準グレード)
- オーダーキッチン
こちらのキッチンでは、カタログにも掲載されているので正式にオプションとして選択することが可能です。
(※ミーレのサイズや仕様等は、選んだキッチンメーカーにより異なりますので確認してみてくださいね。)
- パナソニック Lクラスキッチン(上位グレード)
- TOTO クラッソ(標準グレード)
- タカラスタンダード オフィリア(標準グレード)
こちらの3つもミーレを選択可能です。
ただし、カタログには載っていないので、店舗や工事業者さんによっては対応不可になるもしれませんので、確認してみてくださいね。
我が家も、リクシルのアレスタで見積もってもらったことがあります。
その場合は食洗機部分だけ空洞で納入され、ミーレ食洗機を別途取り付ける工事になるという内容でした。
コスパは余計にかかるは、別途工事になる為食洗機部分の高さが揃わなくて、結局諦めることに。
それでもミーレ食洗機が欲しくて結局最終的に、価格もデザインも最高なグラフテクトのキッチンにたどり着いたのでそこは本当に奇跡でした。(#^.^#)
ただし、今現在はグラフテクトのキッチンではミーレ→ボッシュに変更になっていますのでご注意ください!
家具のような素敵なキッチンなのに価格も本当にコスパ良しで、奇跡の出会い♪
通常はキッチンから選ぶほうが多いと思うので、ミーレを入れる為にキッチンを希望のものから変更すると後悔すると思います。
どちらを優先するかは、後悔のないようによく考えて下さいね。
乾燥時間が長い!
洗浄から乾燥までの時間は、標準のコースで3時間弱ぐらいです。
日本製のものは1時間ほどで乾燥までできたので、少し長いんですよね~
最初は小まめに回していたので、時間が長いのは後悔しました。
そのうち、容量が大きいので、なるべく食器をためて回さないともったいないという気持ちになり、我が家は夜に一回だけ回すスタイルに変更。
夜に一回だけなので、時間は気にならなくなりました。
ただし一回にした分、食器のストックは必要になりましたが・・・(;^_^A
小まめに食器洗いをされたいかたは、時間が長いので後悔するかもしれません。
乾燥があまい!
ミーレ食洗機の乾燥機能があまいです。
というのも、我が家のミーレ食洗機には『オートオープン機能』がついていません。
オートオープン機能とは、洗浄乾燥終了後に自動でドアが開き、庫内の食器の乾燥を促進させる機能です。
閉め切ったままよりも、早く乾燥しプラスチック製品の水滴も軽減されるんです。
もともとドイツではエコが重視されるので、温風を使って乾かすという機能はありません。
つまり、扉を開けて自然乾燥するということ。
なので、国産の食洗機メーカーのように熱々、カラカラの仕上がりにはなりません。
我が家の仕上がり具合です。
やはりプラスチック製品は、水滴が残りやすいんですよね~
ここは後悔した点ですね。
特にタッパ類は、水滴がかなりついている・・・(^▽^;)
キッチンペーパーやふきんでサッと拭いてしまえばOKなんですが、若干面倒ですもんね。
なるべくガラスや陶器製のタッパへシフト中・・・(^▽^;)
ただ、日本製のものでもプラスチックには水滴が若干残っていたので、手間は同じなのかなぁと思います。
包丁もピッカピカにならない・・・
一応この包丁は食洗機対応のものです。
それでも、水滴が残るのでこういう状態になってしまいます。
ピカピカにしたい場合は、手洗いの方をおすすめします。
それでも大容量と、洗浄力でその点はカバーされているかなぁと。
斜めに置くなど置き方を工夫したり、最後は軽くキッチンペーパーで拭いて仕上げています。
乾燥が甘い点は、国産メーカーの仕上がりを期待している方には後悔する点だと思います。
食器を選ぶ必要がある!
これは国産メーカーでも同じだと思いますが、食洗機対応の食器を使用しないといけません。
以前も失敗したのが
- 漆塗りの漆器や箸(白くなった(T△T))
- アルミ製のもの(白くなった(T△T))
- テフロンなどのフッ素樹脂加工をした
フライパンや鍋類(コーティングがはげた(T△T))
大容量だから何でもかんでも入れたいけど、食洗機対応のものでなければ、塗装がはがれてしまい後悔しますよ。
この点は気を付けてくださいね!
面倒なので食洗機非対応であろう茶碗を繰り返しミーレ食洗機で洗った結果・・・
汚ねぇ・・・(;^ω^)
で、手洗いで洗ったら戻りました。
やっぱり食洗機非対応のものは、手洗いしないといけないですね・・・(;^_^A
壊れた時の修理代が怖い!
ミーレを購入したときに一番気になったこと。壊れたときに修理代が高いよって
いうのは噂で聞いていました。
そこで、保障に入ろうか悩みました。
- 通常の保証期間・・・2年(無料)
- 2年⇒3年・・・22,000円(税込)
- 2年⇒5年・・・44,000円(税込)
- 2年⇒10年・・・77,000円(税込)
う~ん、保証もお高い・・・( ノД`)
親戚の叔母さまが使っているので聞いてみたところ10年以上経つけど
壊れたことないよ~とのこと。
ミーレ社に電話で問い合わせたところ、「20年耐用を考えて作られております」
とこのこと。
悩んだ結果、高かったので保障には入りませんでした。
幸い5年経ちますが、全く問題なく使えております。
壊れないようにと祈るばかりです・・・(;^_^A
壊れたときの修理代が怖くて、後悔(笑)
足うった・・・
先日、開けっ放しでウロチョロしてたら、扉の角で弁慶の泣き所を・・・(T△T)
5分泣きました・・・笑
ミーレは扉が全開になるので出し入れしやすくよいのですが、
開けっ放しは危険です・・・
【まとめ】ミーレ食洗機を5年使ってみて本当は後悔した事
- ぶっちゃけ値段が高い!
- キッチンを選ばないといけない!
- 乾燥時間が長い!
- 乾燥があまい!
- 食器を選ぶ必要がある!
- 壊れた時の修理代が怖い!
- 足打った!
7つも後悔はありますが、それ以上のミーレ食洗機のありがたさに、5年使った今となっては
後悔はぶっとんでしまいました!(笑)
楽天セールの時ならお安く購入できますよ!
|
メリット、デメリットをきちんと比較して選ぶことが大事ですね。
これから、ミーレ食洗機を購入されようと考えている方の
少しでもお役に立てれば幸いです。(#^.^#)
コメント