待ちに待ったパントリーが完成しました!(○゚ε^○)v ィェィ♪
かなり悩みましたよ~
間取り、広さ、使い勝手いろいろ考えました。
使いやすい広さなど、気になる方はコチラの記事を参考にしてくださいね!
ただ、理想と現実は厳しく我が家はリフォームの為、取れない壁や柱がある為最終的な間取りが完成するまで本当に大変でした。(;´Д`A “`
といいつつも、完成したパントリーが
コチラ↓↓↓
キッチンにから勝手口に抜けれるように配置しました。
ウォークスルー型のパントリーになりますね。
いやぁ、これが本当に便利。
実際は、買い物に行った際、買ってきたものはこの勝手口からどんどんパントリーへ置きます。
そのままパントリーと冷蔵庫、キッチンに収納するため動線はめちゃくちゃ楽になりました!
そして扉も付いているので、来客があった際は扉を閉めています。
ただ、やはり冷蔵庫に物を取りに行くなど、お客さんから見えないとも限らない。
見えてもいいように、なるべく奇麗に見える収納をしないとなぁ。(^▽^;)
そこで、家から一番近い100均の『セリア』に収納ボックスを見に行きました。
今回は
パントリー収納、セリアのボックスでおしゃれにする7つのポイント!
について、紹介します。
きちんと整理整頓されたパントリーに憧れる~なんて人は必見ですよ!
まず、なるべく安くにこだわりました。
家にお金かかったので、収納にお金かけられませんもの・・・(笑)
パントリー収納、セリアのボックスサイズ!
まず、お店に行く前にパントリーの奥行きを測っておきましょう。
セリアで私が購入したボックスは
「トリムバスケット」というもの。
サイズ:縦16.5cm×横28.7cm×高さ11.5cm
このボックスを並べてみました。
どうですか?
並べてみると、まぁまぁ奇麗に片づけられたのではないでしょうか?
ちなみに、ほこりが気になる為、蓋つきのものを購入しようかとすごく悩んでいました。
結果は、蓋つきのものを買わなくて正解!
蓋があると、中身がすぐ見えないので、ストックしている在庫を管理しにくい!
で、賞味期限が切れてしまったり、余分なものを購入してしまったりということになるので、蓋つきはやめました。
また、収納したボックスの上の部分に少し隙間があるので、パッと見て何が収納されているか一目瞭然。
これぐらいのサイズ感が私はとても使いやすいと感じました。
取っ手のついているタイプは、私はつかっていませんが、
(見栄えが少し気になりました・・・)
上段に使うと、取り出しやすいので使い分けてもいいかもしれませんね。
次はパントリー収納を100均セリアグッズで収納した際に感じた、奇麗でおしゃれに見える方法をまとめてみました。
パントリー収納、100均でもおしゃれに見せるポイント!
- 収納ボックスのカラーを揃える!
- カゴやワイヤーボックスも活用!
- 100均のラベルを活用!
- あまり詰め込みすぎないように!
- そのまま置く小物類はディスプレイするように!
- パントリー下はキャスター付きがおすすめ!
- 家電を収納するのもおすすめ!
1.収納ボックスのカラーを揃える!
収納ボックスのカラーは、絶対に統一させたほうがいいです。
見栄えが全然違います。
我が家は白でまとめてみました。
カラーを何色か使いたいという場合でも、2~3色でまとめるほうがいいと思います。
あまりたくさんの色を使うとごちゃごちゃしたイメージになるので・・・
2.カゴやワイヤーボックスも活用!
私は、野菜などをストックするのにカゴを使っています。
カゴやワイヤーボックスを使う場合も、なるべくシンプルなもので統一させるようにしましょう。
3.100均のラベルを活用!
100均一のラベルも、めちゃくちゃおしゃれなものがたくさんありますね!
入れるものが見てすぐわかるので、ぜひ活用したいところです。
ただ、私の場合は、だいたい入れる場所は決まってはいるのですが、その時のストック量により、場所を変えて収納したりするので、結局剥がしてしまいました・・・(;^_^A
きちんと入れるものを決めている方は、おしゃれだしぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
4.あまり詰め込みすぎないように!
詰め込みすぎないように気を付けましょう。
面倒なので、上に上にどんどん乗せていき、結局は何がどこにあるか探すのに上のものを片付けるという・・・
なんと意味のない・・・(^▽^;)
一目でわかる整理整頓された綺麗なパントリーを目指してるんじゃなかったのかぁぁ~<(゚ロ゚;)>ノ
ということで、あまり詰め込みすぎず、一目でわかるように収納することがポイントです!
ストックしているものが一目でわかると、買いすぎを防ぎ賞味期限切れを増やすこともありませんからね~
5.そのまま置く小物類はディスプレイするように!
そのまま置いて収納もの、例えばミキサーやドリンク類はなどの置き方を少し工夫するだけでおしゃれに見えますよ。
少し感覚をあけ、綺麗にディスプレイするように並べるだけ!
見た目が全然違います。
これまたギューギューに詰め込みすぎてバラバラに立たせておくと、見栄えが悪いので、気を付けるようにしています。
6.パントリー下はキャスター付きがおすすめ!
パントリー下の収納ボックスは取りにくいので、キャスター付きがおすすめです。
さっと引き出して取り出せるので、中身の把握もしやすいですよ。
7.家電を収納するのもおすすめ!
我が家は冷蔵庫を、パントリー内に設置しています。
これはパントリーを整理という意味では少し違いますが、逆にお客様がいるリビングから冷蔵庫が見ないので、すっきりした印象を与えることができます。
ただ、こちらについては見栄えはよくおしゃれにはみえますが、5年使って少し後悔しています・・・(-_-;)
おしゃれにこだわり、パントリーに冷蔵庫を設置しようと考えている人は、ぜひこちらをよんでじっくり検討してくださいね。
これら7つのポイントを参考にすれば、
100均のセリアグッズでも十分おしゃれに収納することが可能です!
ちなみに我が家がパントリーに収納しているものをざっと紹介します。
お弁当用品、ビールやジュースなどのドリンク類
タッパー、水筒、使っていない調理器具や食器
ゴミ袋、ミキサー、ホットプレート、お米
ルンバ
こんな感じです。
これらを100円均一セリアの収納アイテムで整理しています。
こんなにたくさんの種類のものを見栄えよく整理するには、やはり統一性をもたせた収納の仕方を考えないといけませんね。
【まとめ】パントリー収納、セリアのボックスでおしゃれにする7つのポイント!
さて、どうでしたか?
パントリーを作ったからには、さらに活用するためにもおしゃれで整理整頓のできた素敵なパントリーを作りたいものですよね。
セリア以外にも、100均の収納アイテムはたくさん種類もあり、めちゃくちゃ活用できますので、いろいろなものを組み合わせておしゃれなパントリーを作ってみて下さいね。
ポイントは、
カラーを揃えて、詰め込みすぎず
ディスプレイを心がけて収納しよう!
これだけ、気を付ければ100均、アイテムでもこんなに簡単で素敵なパントリー収納ができます。
あってよかった~と思えるようにパントリーをフル活用していきたいと思います。