ローラーブレードとローラースケートの違いは?
6歳の息子のお誕生日に「ローラーブレード」を プレゼントしました! 息子からのリクエストです。 息子「お母さん、タイヤが4個ついてる滑る靴が欲しい!」 母「ん? ...
子供の音痴ってあるの?おすすめの治し方はコレ!
6歳のお兄ちゃんと、3歳の娘のある日の一コマ。 娘「か~え~る~のう~た~が~♪」(楽しそうに熱唱中) 息子「プププ(゚m゚*)音痴やなぁ~違うで。こうやって歌 ...
子供の傘のサイズの選び方!安全でおすすめな傘はコレ!
息子が小学校に入学します。 そこで必要なのが「傘」 普段使う傘と、置き傘の計2本です。 そういえば、今使ってる傘は もうボロボロやから これを機に新しい傘を新調 ...
甚平と作務衣の違いは?夏に着るのはどっち?
夏祭りの時期になるとお店に並ぶ浴衣や甚平。 女の子は浴衣が定番だけど、 最近では男の子用の「甚平」も かわいいのがたくさん出てきましたね! 「もう ...
おむつを洗濯してしまった!塩でキレイになる!?
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||||||||||||||| やっちまいました・・・ 洗濯終わって、さぁ干すかって 洗濯機開け ...
出産のお見舞い、手土産を病院に持っていくなら何がおすすめ?
「友達に赤ちゃんが産まれたんだって~ きゃぁ~♡早く見たい~ ケーキを買ってすぐ 病院にお見舞いに行こう~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪」 仲の良いお友 ...
70代の父へ贈る父の日のプレゼント、想像以上に喜んだ物5選を紹介!
前回は、母の日に贈ったプレゼントを紹介しました。 ⇒「母の日のプレゼント、70代の母がめちゃくちゃ喜んだ物5選!」 母の日が来れば、 ...
初節句とは?男の子のお祝いの仕方!
息子は3月産まれです。 産まれてきてくれてありがとう!と感動し 毎日の初めてのお世話に奮闘し、1ヶ月検診を終え 母子ともに健康でほっとしたのもつかの間・・・ 母 ...
母の日のプレゼント、70代の母がめちゃくちゃ喜んだ物5選!
もうすぐ母の日ですね! 母の日は、毎年「5月の第2日曜日」です。 2017年は5月14日(日)ですね。 いつもお世話になっている母に、 毎年プレゼ ...
鯉のぼりを飾る時期と、しまう時期。いつなのか知ってる?
「屋根よ~り高~いこいのぼ~り~♪」 っていう歌が聞こえてきて、「あ~そろそろ鯉のぼり飾ろう」 って思うんですが、いつも気づいた時辺りを見渡すと 「え~みんなも ...
こいのぼりをあげる意味は?なぜ鯉なの?お母さん鯉はいない!
最近子供達が良く歌ってる歌♪ 「屋根よ~りたか~い鯉のぼ~り♪」 誰もが知ってる歌ですよね~ 母「そういえば、もうすぐ端午の節句か~ こいのぼり飾ろうか~」 息 ...
早生まれと遅生まれの違い!どっちがどっち!?
私は2月生まれです。 うちの息子は3月生まれです。 保育園に行きだして思ったこと。 4月、5月生まれの子と並ぶと、頭一つ分ぐらい違うんですよね。 かけっこをした ...
入学式の母親のバッグ、絶対失敗しない選び方のコツ!
もうすぐ息子の入学式です。 子供の入学準備に忙しくて、自分のことを忘れていました(-_-;) とりあえず、スーツは淡い色のスーツを購入しました。 ...
小学生が入学祝いにもらったら絶対喜ぶ物ランキング5選!
息子もついに小学生! 保育園に1歳から入りました。 小さいときは、風邪をひいてすぐ器官の方が悪くなり 小児科に吸入に通ったりしたことを思い出します ...
2歳のイヤイヤ期、上手な対処法で親も子もニッコリ!
うちの下の娘が現在2歳です。 そういえば、2歳を過ぎたあたりから 「○○ちゃんがやりたかったのに~」 「違うの!違うの!お母さん、メッ!」みたいな。 なんでか良 ...
女の子の入学式の髪型!一際輝くおすすめベスト3!
春、さくらの季節♡ 待ちに待った「入学式」! 期待と不安を胸に抱きながら、子供達の新しい生活が始まります。 親として、精一杯の愛情で、お祝いのセレ ...
入学式の母親の服装、絶対失敗しない3つのポイント!
この度、息子が小学校に進級します。 あんなに、小さかった我が子がもう小学生なんやなぁ~ 小さいころは身体も弱くて、よく病院に通ったなぁ・・ 運動会 ...
出雲大社を参拝する時、服装や方法など注意したい2つのポイント!
縁結びで知られる「出雲大社」に行ってきました。 「出雲大社」を参拝する際に、 気になったことが2つあります。 参拝する時の服装 参拝方法 ...
電車の子供運賃って何歳からかかるものなの?
最近我が家では、「探検ごっこ」が流行っています。 っていっても、ほんとにジャングルを探検したりとかではなくて・・ 旦那が子供を連れて、遠出のお散歩に出かけること ...
ケルヒャースチームクリーナー口コミします!私の体験談です!
前々から欲しい欲しいと思っていた コヤツを手に入れましたよ! それがこちら! 『ケルヒャースチームクリーナー』 スチームで汚れを落とすらしく、 通 ...
コストコの日用品!おすすめの商品はこれ!
コストコ好きのママさん、こんにちは。 今日は私のコストコ商品レビューを紹介したいと思います。 コストコで、以前から気になってた商品がありました。 それがこちら! ...
毛糸のボンボンの作り方!不器用でも簡単に作れます!
息子に『ボンボン』を作ってほしいと言われました。 どうやら、保育園のクリスマスパーティーで使うみたいです。 紙で三角帽子を作って、そのてっぺんに ...
おせち料理の意味は?意味を知ると、より心のこもったおせちに変身!
我が家では、毎年おせち料理を作ります。 実家の母親と一緒に、30日に作り31日朝にお重に詰めます。 実家の分、私の家の分、親戚の分と3つ作るため、 まぁ、30日 ...
子供と銭湯へ行こう!年齢別にポイントを検証してみました!
我が家は銭湯大~好き♡ だって、あの解放感ったら半端ないですよね♡ 広いお風呂でゆ~ったりして日頃の疲れも吹っ飛びます! 上がった後の一杯が美味い!!って私だけ ...
節分の豆まきの作法とは?鬼の由来や正しいやり方!
「お母さ~ん もうすぐ節分やで~今年は誰が鬼になる?」 「そうやなぁ。いつものようにお父さんにしてもらおか?」 「節分って何なん?早く鬼に豆投げた ...
虹の色の順番言えますか?虹のできる理由と丸いわけ。
保育園からの帰り道、 綺麗な虹に出会いました。 はい。でました~ 子供の素朴な質問。(-_-;) これがまた、さっと 答えられんのですよ・・・(^ ...
サンタを信じる年齢はいつまで?まわりの子供に徹底的に聞いてみた!
もうすぐクリスマスですね! 子どもたちは待ちに待ったクリスマス。 クリスマスツリーを飾って、 ご馳走やケーキを食べる! そして、子供達にとって 何 ...
子どもは風の子 ことわざ通りなの?今の子供は寒がり!
「子どもは風の子、元気な子~」昔から良く聞く言葉ですよね。 私が小さいころは、冬と言えば今よりもっと寒かった気がします。 小学校に行く朝は、水たま ...
パーカーを洗濯する頻度はどれぐらい?着方によっても全然違う!
秋口から冬にかけて、 活躍してくれるのが「パーカー」 私もちょっとおでかけのときに サッとはおれるし、脱ぎ着も簡単なので かなりの頻度で活躍してい ...
お疲れ様とご苦労様の違いは?今更聞けない使い分け!
みなさ~ん。 「お疲れ様」「ご苦労様」の違いって知ってますか? 私、何をかくそう、かれこれ働いて10年以上になります。 が~しかし、違いを正確に説 ...