コストコ会員の更新手続き【虎の巻】裏技でお得になるたった1つの方法!

2021年10月28日

コストコでお買い物をするには
コストコ会員になり、一年毎に
更新しなければいけません。

そこで、コストコの会員カードを
更新する時に、お得になるとっておきの
情報を紹介したいと思います!

この一年に一度の更新ですが、
皆様、何気なしにコストコ会員を
更新していませんか?

例えば、

  • コストコ店を訪れた時に、「更新期限が近づいています」と言われ更新した。
  • ネットで買い物した時にもうすぐ更新期限だと知り、ついでに更新した。

 

ダメダメ!
これでは損してしまうかもしれません。(^-^;

私も今までは、何も考えずに更新時期が
近づいてきたタイミングで適当に
更新していました。

ところが、更新時期をずらすだけで
更新料がお得になる裏ワザがあったんです!

そこで今回は


  • 裏技でお得になるたった1つの方法!
  • コストコ会員の更新手続き方法【虎の巻】


 
を紹介したいと思います。

スポンサーリンク


 

 

裏技でお得になるたった1つの方法!

コストコ会員の更新手続きですが、
更新料がお得になる方法を紹介したいと思います。

それは・・・

更新月から3ヶ月目以降に更新するだけ!

 
ただし、例外として更新月を
ずらせない場合もあるので
注意してくださいね。

  • コストコグローバルカード(クレジットカード)を持っている場合、
    自動更新となり更新月の27日に返済となります。
  • 更新月の翌月~3ヶ月経過するまでに買い物をする場合は、
    その際に更新料を支払わないといけません。

 

これ以外の場合は、更新月から
3ヶ月目以降に更新するだけで
お得になるんです!

どんなカラクリかと言いますと・・・

更新月が過ぎて2ヶ月以内に更新した場合は
もとの更新月で更新されますが、
3ヶ月以降に更新した場合は、
その月が新たな更新月になるんです!

会員になった月(有効期限) 更新した月 次回有効期限
1月 1月 1月
1月 2月 1月
1月 3月 1月
1月 4月 4月
1月 5月 5月

 
例えば、2022年1月が更新月の場合、
1/31日で期限切れとなります。

2022年2月~3月中に更新すると
次回有効期限は1月のままですが、
4月以降に更新すると、更新した月が
新たな有効期限となるわけです!

コストコメンバーシップの
会員規約にも記載されているので
参考にして下さいね。

ご入会手続きされた月(更新月)から3ヶ月目以降に更新をされた場合、その月が翌年の更新月となります。更新月の2ヶ月以内に更新をされた場合は、ご入会手続きされた月が翌年の更新月となります。

:コストコHP 利用約款-会員規約より引用

 

特に、2~3ヵ月に1回や半年に1回の頻度で
コストコに行くという人なら、
更新月ギリギリに買い物をして、
次回3ヵ月以降にコストコに行き
その時更新すればお得になるということ。

3ヶ月後に更新したとすると
個人会員ならば 年会費4,840円の3か月分として
約1,210円お得になるというわけです。

コストコに2~3ヵ月の頻度で行かれる
という方は、ぜひこのお得情報を活用して
更新手続きを行いましょう。(#^.^#)

では次に、更新手続きの方法について
詳しく紹介したいと思います。

コストコ会員の更新手続き方法【虎の巻】

コストコ会員更新手続きの方法は
4つあります。

コストコ会員の更新手続きの方法

  • コストコ倉庫店のレジで更新
  • コストコ倉庫店のメンバーシップカウンターで更新
  • ネットで更新
  • 自動で更新

 

詳しく紹介していきますね。
 

コストコ倉庫店のレジで更新

コストコで買い物をした後のレジで、
更新料を同時に支払うことで
更新することができます。

もし更新することを忘れていても、
スタッフの方が「更新するかどうか」
確認してくれるので大丈夫ですよ~(^_-)-☆

 

コストコ倉庫店のメンバーシップカウンターで更新

メンバーシップカウンターで更新できます。

私は、レジで更新した方が手っ取り早いので
レジでしていますが、レジで更新できない
倉庫店もあるそうなので、事前に
メンバーシップカウンターで更新する方が
無難かもしれませんね。
 

ネットで更新

ネットで更新することもできます。


 
ネットで更新する際はコストコHPから
ログインしマイアカウント-詳細
を開き更新します。

コストコオンラインの会員登録が
まだの方は、こちらを参考に登録してくださいね!
『コストコオンラインの登録方法!簡単なやり方を紹介!【2021年】』
 
 

自動で更新

自働で更新される場合は、
コストコグローバルカード(クレジットカード)を
持っている方は自動引き落としとなります。
更新月の27日に返済となります。

ちなみに、自動引き落としサービスを
外したい場合は、更新月の2ヶ月前までに
コストコ倉庫店のメンバーシップカウンターへ
申し込みすれば外すことは可能ですよ。
 

スポンサーリンク


 

コストコ会員の有効期限が過ぎていても
普通に更新できるのでしょうか?

コストコの有効期限が過ぎても更新できる?

コストコのカード有効期限が過ぎている場合は
過ぎてからどれぐらい経過しているかにより
手続きの方法が異なります。

  • 有効期限後から1年半以内の場合・・・
    メンバーシップカウンターorレジで更新料を払えばOK!
  • 有効期限後から1年半より経過した場合・・・
    新規で入会手続きをします!


 
有効期限より1年半以内か、それ以上
過ぎているかによって手続が変わるので
詳しく紹介しますね。
 

有効期限後から1年半以内の更新方法!

有効期限後から1年半以内の場合は
通常通り更新すればOKです。

更新は、メンバーシップカウンターか
レジで簡単にできます。
身分証明書も必要ありません。

有効期限後から1年半以内の更新方法!

  1. メンバーシップカウンターorレジに行きます。
  2. 更新したい旨を伝えます。
  3. 更新料を支払えばOKです。

 
ちなみに、メンバーシップカウンターに
行かなくても、レジで購入した商品と一緒に
更新料を支払えばOKの倉庫店がほとんどなので
レジで更新してしまうのが手っ取り早いです。

※注意!
但し、レジでは受付けていない倉庫店も
あるそうなので、事前に確認するか、
メンバーシップカウンターで更新する方が
無難かも・・・

 
仮に、更新することを忘れていたとしても
レジで店員さんに
『期限が切れていますので更新しますか?』
と言われるので大丈夫ですよ!
 

有効期限後から1年半以上経過した場合の更新方法!

有効期限後から1年半以上経過した場合は、
退会扱いとなり、新規で入会手続き
しなければいけません。

有効期限後から1年以上経過した場合の更新方法!

  1. メンバーシップカウンターに行きます。
  2. 新規で入会したい旨を伝えます。
  3. 身分証の掲示と写真撮影を行います。
  4. 新しいカードができたら、入店&買い物ができます。

 
1年半を境に、更新or新規加入に
なるということですね。

きちんと有効期限は確認しておかないとですね~
では次にコストコ会員の有効期限の確認方法を
紹介しておきますね。

コストコ会員カードの有効期限確認方法!

 
赤丸の部分に「09/12」と書いてあります。
私が入会したのが2012年9月という事です。
なので、有効期限は1年なので
2012年9月~2013年9月末までとなります。

ただし、カードは一番最初に作った時の
ままなので、更新月がずれた場合は
実際の更新月と異なる場合があります。

その場合は、コストコ会員ページに
ログインし、マイアカウントを
開けば確認することができます。


 
裏技を使って9月→12月にしています。(笑)
私の場合の今の更新期限は「2021/12/31」
ということですね。

コストコオンラインの会員登録が
まだの方は、こちらを参考に登録してくださいね!
『コストコオンラインの登録方法!簡単なやり方を紹介!【2021年】』
 
コストコ会員の更新料はこちらです。

コストコ会員の更新料

コストコの会員の種類には、
一般の方向け「ゴールドスターメンバー」と、
ビジネスで利用する方向けの
「ビジネスメンバー」の2種類です。

個人会員 法人会員
年会費 4,840円 (税込) 4,235円 (税込)
対象 一般の方

(18歳以上なら誰でもOK)

経営者、個人事業主

(18歳以上)

家族カード 1枚(同一世帯で18歳以上) 1枚(同一世帯で18歳以上)
追加カード 無し 最大6枚(1枚3,850円/税込)

 
更新する場合はこちらの更新料を
支払うことになります。

まとめ

さて、コストコの会員カードの更新について、
まとめてみました。

コストコ会員の更新手続きの方法

  • コストコ倉庫店のレジで更新
  • コストコ倉庫店のメンバーシップカウンターで更新
  • ネットで更新
  • 自動で更新

 
この4つのどれかの方法で、更新しましょう。

そして、

更新月から3ヶ月目以降に更新すればお得!

 
買い物に行く日をうまく調整して
お得に更新できるといいですね!(#^.^#)

もし、更新月にまとめ買いしたいのに
お店に行く時間がないという方は、
オンラインを活用しましょう!
すごく簡単ですよ~(^_-)-☆
『コストコオンラインの送料は?損せず注文する為の、4つのポイント!』
 

お店にお目当てのものを買いに行くなら、
事前にさくっと在庫確認!
『コストコの在庫を確認する方法【2021】が、早くて簡単すぎて衝撃だった!』
 

スポンサーリンク