記事内に広告が含まれています。

トイレのつまり、少しずつ流れるけどどうよ?私でもできた対処法5つ!!

前回、こんな感じでトイレが
詰まってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
『コストコのトイレットペーパー、やっぱり詰まるやん!【3回目(泣)】』
 

で、スッポンを買いに走ったわけですが
節水型の物が、どこにも売ってない!
あっというまに夜に・・・(;’∀’)

帰ってきたときには、水が無くなって
『くさっ(#゚Д゚)!!めっちゃ臭い(#゚Д゚)』
という事態に・・・

水がチョロチョロと少しずつ流れたんだろうな。

その後焦って流してみたら、
『ゴ、ゴゴゴゴゴゴゴォォ~』
何とか流れた・・・

でもその後も、なんだか流れが悪い・・・
ゴポッゴポッって音がしたりで
上手く流れない・・・

そのうち放置してたら、水が少しづつ
流れて普通に戻っているような状態。

トイレのつまり、少しずつ水が流れるけど
どうよ?これって直ってないの?^_^;
よくわからんけど、完全じゃないと思う。

そこで、今回は

トイレのつまり、少しずつ流れるけどどうよ?
私でもできた対処法5つ!

を紹介したいと思います。


 

水が少しずつでも流れるからといって
そのまま放置しておくのは危険です。

いつ完全につまってしまうかわからないので、
早めにつまりを改善するようにしましょう。

まずは事前準備から始めます。
焦らずに、落ち着いてね!(^_-)-☆


 

スポンサーリンク

トイレの詰まり、直す前に事前準備を!

まずは、急に水があふれてきたり、
トイレを汚さない為にも、
事前準備が大切です。

  • 電源プラグを抜く。
  • 止水栓を止める。
  • 汚水が飛散しないように、床にビニールシートや新聞紙を敷く。
  • 水位が高い場合は、灯油ポンプなどで水を汲み取っておくこと。
  • 電源プラグに触れたときの感電防止のためにも、ゴム手袋をはめましょう。

 
こちらの準備が整ったら、さっそく
トイレの詰まりを改善していきましょう。

トイレのつまり、少しずつ流れる場合の対処法5つ!

ちなみに今回ご紹介する方法は、
どれも便や紙など水に溶けるものが
詰まっている場合の対処法です!

トイレのつまり、少しずつ流れる場合の対処法5つ!

  1. 水を流してみよう!
  2. お湯を流してみよう!
  3. 重曹とお酢を流してみよう!
  4. 洗剤を流してみよう!
  5. ラバーカップ(スッポン)を使ってみよう!

 

【注意!】
携帯電話や、おもちゃ、
ナプキンや紙おむつなど、
水に溶けないものが詰まっている場合は、
水を汲み上げ、ゴム手袋をして取り出すか
それでも無理なら修理業者さんにお願いしましょう。

ラバーカップや今回の方法は、余計に
詰まらせてしまうことになるかもしれませんので
必ず業者さんに相談して下さいね!

 
それでは、簡単な方法から順番に
紹介していきますので、
ぜひ参考にやってみて下さいね。

では、一番簡単な方法から。
 

1.水を流してみよう!


1.バケツかペットボトルから、
便器に水を流し込みます。

2.これを数回繰り返します。

3.1時間程度放置して、詰まりをふやかす。

4.バケツで水を流して、スムーズに流れればOK!

 


【ポイント】

  • 少し高めの位置から、排水口にピンポイントで水を流すこと!
  • 水はゆっくり流すこと!
    (勢いよく流すとあふれる可能性があるので注意)

 

2.お湯を流してみよう!

お湯を流すことで、トイレットペーパーが
溶けやすくなり詰まりを早く
取り除くことができます。


1.バケツかペットボトルから、
便器にお湯を流し込みます。

2.これを数回繰り返します。

3.1時間程度放置して、詰まりをふやかす。

4.バケツで水を流して、スムーズに流れればOK!

 


【ポイント】

  • 熱湯はNG!45~60℃のお湯を流すこと!
    (熱湯だと便器が痛んだり割れる恐れあり!)
  • ゆっくり、ピンポイントで流すこと!
    (勢いよく流すとあふれる可能性があるので注意)

私の場合、お湯を流したところで
詰まりが解消されました!(#^.^#)

やった~ヽ(=´▽`=)ノ
一時はどうなることかと。

本当に良かった。
胸を撫でおろしました。

まだ詰まりが改善されない方は、
続きをどうぞ。

 


 

3.重曹とお酢を流してみよう!

重曹とお酢(クエン酸)を混ぜると、
炭酸ガスの泡が発生して、
便や尿石などの汚れを落とす効果があります。

トイレに流すことで、詰まりが
解消されることがあります。

【準備するもの】

  • 重曹・・・カップ 1/4
  • お酢(またはクエン酸)・・・100ml(カップ1/2)
  • お湯(45度ぐらい)・・・便器の半分程の量

 

1.重曹(カップ1/4)量を、便器の中に振り入れます。

2.お酢(またはクエン酸)100ml(カップ1/2)を入れます。

3.お湯を入れると泡立つので、そのまま1時間程放置

4.バケツで水を流して、スムーズに流れればOK!

 


【ポイント】

  • 熱湯は絶対NG!45~60℃のお湯を流すこと!
    (熱湯だと便器が痛んだり割れる恐れあり!)

 

4.洗剤を流してみよう!

洗剤には、油やタンパク質を溶かす作用や、
潤滑油のような働きをするため、
紙や便などの詰まりを解消してくれます。

【準備するもの】

  • 食器用洗剤・・・100ml
  • お湯(45~60℃ぐらい)・・・便器の半分程の量

 

1.食器用洗剤(100ml)を、便器の中に入れます。

2..お湯を入れ、そのまま20~30分程度放置

3.バケツで水を流して、スムーズに流れればOK!

 


【ポイント】

  • 熱湯は絶対NG!40~50℃のお湯を流すこと!(熱湯だと便器が痛んだり割れる恐れあり!)


 

5.ラバーカップ(スッポン)を使ってみよう!

トイレのつまりには、ラバーカップ(スッポン)が
一番効果的です。

ラバーカップがない場合はコチラ
『トイレの詰まり、スッポンがない時のお助け法6つを紹介!』
 
ラバーカップを使用する場合は、
トイレットペーパーや便など
水に溶ける物がつまった場合のみ。

携帯電話やおもちゃなど、
水に溶けないものがつまっている場合は
余計につまる恐れがあるので、
使わないようにしましょう。

特に、おむつや紙ナプキンなど
水を含み膨張するものは、余計に
つまりを悪化させてしまう恐れがあるので
注意しましょうね!

ラバーカップについてですが、
大きく分けると、この3種類があります。

  • 和式用
  • 洋式用
  • 洋式用(節水型)

 

家のトイレに合うのものが
どのタイプの物なのか、
きちんと調べてから購入しましょうね。

特に洋式用(節水型)は、なかなか
売っていないので、事前にネットなどで
購入して準備しておくことをおすすめします。


 

でないと私みたいに大慌てで結局
どこにもなかったという羽目に・・・
そんな失敗談はコチラ(参考にどうぞ(;^_^A)
『コストコのトイレットペーパー、やっぱり詰まるやん!【3回目(泣)】』

【準備するもの】

  • ラバーカップ(スッポン)

 

1.ラバーカップをする前に、
水が飛び散らないように
対策をきちんとしておきましょう。

2.ラバーカップを排水口をふさぐようにかぶせ、
静かに押し付けます。

3.そして力を入れて引き抜きます。
これを3~4回おこないます。

4.つまりが解消されればOK。

 


【ポイント】

  • 3~4回行って解消されない場合は、
    業者さんにお願いしましょう。

 
詳しい方法はコチラを参考にどうぞ!


 

まとめ

さてどうでしたか?

トイレのつまり、水が少しずつ流れるからといって
直っているわけではありません!

放っておくとさらにつまりが悪化する
おそれがあるので、対処しておきましょう。

トイレのつまり、少しずつ流れる場合の対処法5つ!

  1. 水を流してみよう!
  2. お湯を流してみよう!
  3. 重曹とお酢を流してみよう!
  4. 洗剤を流してみよう!
  5. ラバーカップ(スッポン)を使ってみよう!

 
ただし、水に溶けるものがつまった場合の
対処法ですので、注意してくださいね!

水に溶けないものがつまった場合は、
業者さんにお願いするほうが安全だと思います。

今回焦りまくったので、こちらを
我が家は購入し、常備しています。


 
トイレの詰まりは本当に焦ります・・(;^_^A
みなさんも、事前の準備をしておかれることを
おすすめします!

タイトルとURLをコピーしました