記事内に広告が含まれています。

「部活辞めたい!」中学生の息子と一緒にいろいろ考えたこと【親子で必見!】

中学生の息子から、ある日こんな一言が・・・
 
『部活辞めたい・・・』
 
母親である私に衝撃が走りました。

中学校に入りバスケ部に入部し、
部活が楽しいと言っていた息子が
急に辞めたいと言いだすなんて。
いったい何があったの?

いろいろ理由を聞き、息子と一緒に
一生懸命考え、話し合ったことを
紹介したいと思います。

今、「部活を辞めたい」と思っている人、
また、お子様から「部活を辞めたい」と
相談された親御様に、少しでも
お役に立てたらと思います。

思い当たることが少しでもある方は
ぜひご覧下さいね!(#^.^#)

 


 

スポンサーリンク

『部活を辞めたい!』中学生の息子の場合

『部活を辞めたい!』
 
中学生の息子が、ある日突然
私に言ってきました。

私は驚いてしまって、すぐに
声をかけることができませんでした。

その時の息子の様子は、
「絶対に部活を辞める!」という
決心があるようには見えなくて、
少し動揺した感じでした。

とりあえず話を進めるより
とにかく聞いてみようととっさに思い、
「部活辞めたいんや~何でなん?」と
聞いてみました。

「何でって、いろいろあるねん・・・」
はっきりとした理由を答えてくれません。
そこからは誘導尋問・・・

練習しんどいん?
先生や先輩がうざいん?などなど。

細かいことをいろいろ言っていましたが、

息子
練習をがんばっているのに、レギュラーになれなくて
自分にはむいていないと思い辞めたい

というのが一番大きな理由でした。

 

結果、息子は部活を辞めたのか?

結論から言うと、部活は辞めませんでした。

親子でいろいろ話し合いました。
息子は小学校の時にミニバスチームに
入っていたこともあり、中学に入っても
未経験の子よりはできる自負があったんだと思います。

それが、未経験でも背の大きい子や
走りの早い子などがレギュラー入りするのをみて
どんどん自分に自信がなくなっていったようです。

私は、
「頑張って続けたら、いつか背も伸びるし
レギュラーになれるチャンスもあるって。
今辞めたらもったいないし、頑張ったら」
と声をかけましたが、言葉だけで
自信を取り戻すのはなかなか難しいいですよね・・・

2ヶ月くらい悩みながら、部活に
ぼちぼち通っていました。

そんな時、小学校の時に通っていた
ミニバスに、息子が遊びがてら
覗きに行ったことがあったんです。

そこで、すごく楽しそうにバスケをする
後輩達を見て、うまく言えないけど
やる気がでてきたんだそう。

息子

バスケ辞めたら後悔しそうやし、
あんまり考えんと、楽しみながらやることにするわ。

 
我が家の場合は、理由は
「自分自身に対する劣等感」でした。

バスケが好きだから始めたという
初々しい気落ちを取り戻したことで
気持ちが切り替えることができたのが
大きかったと思います。

なんとか、部活を辞めたいという
時期を乗り越えることができました。

 


 

部活を辞めたいなら、辞めるのもありです!

と、息子の場合はこんな感じで
一旦は部活を続ける選択をしました。

ですが、部活を辞めたいと思う理由は
人それぞれだと思います。

特に、その理由が自分自身で解決できる問題ではなく
顧問の先生、先輩、友達との人間関係や
自分で変えることのできない環境で
苦痛を感じていたなら、
辞めてもいいと思います。

とにかく無理して心を傷つけながら
部活を続ける必要はないと思います。

もし、心が辛くて辞めたいけど、
まだどうしようか悩んでいるなら
こちらを試してみてはどうでしょうか?

  • 2~3日休んでみる
  • 休部してみる
  • それでも無理なら辞めても全然OK!


 
部活を辞めるのは、いつでも辞めることができます。
でも、辞めて後悔することもあります。

そのことをじっくり考える時間として
私は休みを取ることもありだと思います。

部活を休む理由、本当に使える10パターン!当日や前日などで使い分けよう。

 

部活を辞めたいけど辞めたくないあなたに

私自身、部活を辞めたい時期がありました。
中学の時は、辞めませんでしたが、
高校では部活を辞めてしまいました。

部活を辞めないで残ったものもあります。
そして、部活を辞めて得たものもあれば、
後悔もたくさんありました。

どちらも経験した私の気持ちは、
できれば、今の問題がうまく解決され、
楽しく部活を続けていってほしいなと
思います。

本当は、問題が解決したら
辞めたくないのに・・・

部活を辞めたいけど、できれば辞めたくない
思っている方に、解決法を紹介しますね。

自分の経緯や、息子や周りの友達からの
情報を参考に、部活を辞めたい
理由をまとめてみました。

部活を辞めたい理由とは?

  • 練習がしんどくて辞めたい
  • 人間関係が辛くて辞めたい
  • 思うように伸びなくて辞めたい
  • 他にやりたいことができたので辞めたい

 
自分の今の状況と照らし合わせてみて
読んでみて下さいね。

 

練習がしんどくて辞めたい

練習がしんどい場合、部活は
楽しくないと思います。

走るのがキツイなど、特に基礎練習は
体力的にきついものが多いです。

でも、辛くても続けることでだんだんと
体力がつき、身体が楽になっていきます。

また、自分なりの目標を設定してみましょう。
例えば、これができたら1つクリアというように
小さな目標からクリアしていくと、練習にも
励みが出てくるはずです。

辛い練習でも、基礎が身に付いたり
体力がつく、また忍耐力が付くなど
必ず自分自身に残るものがあるはず!

そしてそれを乗り越えた時の達成感は
素晴らしいものです。

辛いと思うより、小さな目標をクリアして
昨日より頑張れたという気持ちで
切り替えてみるのはどうでしょうか?

 

人間関係が辛くて辞めたい

人間関係ってすごく大事ですよね。

人間関係の改善策は一応紹介しますが、
辛い思いをしてまで部活にかじりつく必要は
無いと私は思っています。

なので、改善策を試してみるのも
辛いって方は、

  • 2~3日休んでみる
  • 休部してみる
  • それでも無理なら辞めても全然OK!


 
です。
 

顧問の先生の指導方針についていけない場合

顧問の先生に理不尽な言葉で責められたら・・・
本当にしんどくなりますよね。

しかも、文句を言いたくても
生徒の立場から、顧問の先生に
直接意見を言うことなんて
絶対できませんよね・・・

顧問の先生の指導方針に問題がある場合は
親に相談してみましょう。

親なら、きちんとした順序で
学校に現状を報告し改善法を
探してくれるはず。
 

先輩との人間関係に悩んでいる場合

嫌な先輩ってなんであんなに
いるんでしょうか?(笑)

意地悪をする先輩達も、その上の
先輩に意地悪をされてきた
可愛そうな人達なのかもしれません。

なんとか友達と団結し、上手く
立ち回るか、先輩の中でも
話しやすい人を見つけて
雰囲気が良くなるよう心掛けてみましょう。

それでもだめなら、顧問や親に
相談してみましょう。
先生なら、お互いの性格を知っているので
上手く解決してくれると思います。

 

友達との人間関係に悩んでいる場合

本来なら悩み事や愚痴を
言い合い、助け合ってお互い成長していく
のが本来の部活での友達関係。

その友達との関係がこじれた場合も
凄く辛いですよね・・

その場合も、同じ学年で相談できそうな友達や
先生、親に相談してみましょう。
なんとか解決できるよう手助けしてくれるはずですよ。

自分一人で悩まずに、友達、親、顧問、とにかく誰かに相談しること。
それでも人間関係が改善しなくて辛いなら、
休んでいったん離れてみるのも手です。

2~3日休んでもいいし、一旦休部してもいい。
客観的に考える時間を取ってみましょう。

それでも改善せずに心が辛い場合は
きっぱり部活を辞めてもいいと思います!

心に傷を負ってまで、部活はするものでは
ないと私は思います。

そのスポーツが好きなら、他でもできる場所は
たくさんありますので、辞めることは全然
悪いことではありません。

他の選択肢を選んだだけ。

 

思うように伸びなくて辞めたい

息子の場合は、この悩みでした。

例えば、一生懸命練習しているのに
レギュラーになれない。

自分の記録が伸びなくて、これ以上
伸びるのか不安になる。

自分自身に、自信がなくなってしまいます。
なかなか自信を取り戻すのは難しいですよね。

でも、今だからこそ言えること。

今、部活でレギュラーになれなかったり、
記録が伸びなくても、継続して頑張れば
いつか絶対いいことあるで!

体つきも体力も変わるし、今までできなかったことが
できたら、チャンスもどんどん増えていく。

とにかくもう少し力を抜いて、
楽しみながら先に進んでみよう。

とにかく、自分を追い込まず、
プロになるわけじゃないしと
気負わず気持ちを切り替えてみては?

息子もストイックになりすぎていたのかも。
ミニバスの後輩達と会って、昔の初々しさを
取り戻して切り替えれたのかな?

 

他にやりたいことができたので辞めたい

他にやりたいことが、他のスポーツだったり
勉強など、前向きな物なら辞めてもいいと思います。

でももっと友達と遊びたい、自由な時間が欲しい
おしゃれがしたいからという理由なら、
部活を辞めることはおすすめしません。

時間ができて楽しいのも、1週間で
あきてしまいます。

逆に時間が余りすぎて、遊びに
のめり込んでしまうことも。

そんなもったいない時間を過すなら、
部活で充実した時間を過す方が
断然良いと思います。

まとめ

さて、どうでしたか?

あなたの部活を辞めたい気持ちは
どうなりましたか?

これを読んで、もう少し部活を続けてみよう、
やっぱり部活を辞めたい。

どちらを取るかはあなたの自由です。

ここまで読んで、
「部活辞めたい」⇒「部活行きたくない」
に気持ちが変わったならコチラをどうぞ!

「部活に行きたくない」そんな時、気持ちが楽になるたった2つの方法!

 

ただ、部活を辞めて苦痛から解放されて
気持ちはものすごく楽になりますが、
後悔は必ずあると思います。

辞めた部活の友達が楽しそうに
しているところを見た時、
落ち着いたときに、ふと後悔することも
あると思います。

部活を辞めた後の、自分の過ごし方を
じっくり考えてみてから、
決めてほしいなと思います。

部活を休む理由、本当に使える10パターン!当日や前日などで使い分けよう。

 

部活は、一生の宝にもなる時間や
友達との時間も生み出してくれる半面、
つらい思いをしてまでやり抜くものでもありません。

他にも活躍の場や居場所はたくさんあります。
そのあたりも考えて、後悔のない
選択をしてくださいね!(#^.^#)

そして、多感な子供を守るために
私たち親ができることは、全力で
協力してあげたいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました