当ブログではプロモーション広告を利用しています

チョコレートにダイエット効果が?!さらに驚くべき4つのパワーも!

2015年11月28日

 
ついつい買っちゃう『チョコレート』
気づくと食べ過ぎちゃうんですよね~(^▽^;)

何が一番気になるかって??
そう、「チョコレートは太るんじゃないの?」ってこと。

甘くて濃厚なチョコは、
ダイエットには大敵のイメージが・・・(T△T)
我慢しないといけないと思いつつ、ついつい手は伸び・・・
「あ~また食べちゃった」と葛藤する毎日。

ところが、チョコレートは美容や健康に良い!
との噂を聞きつけました。

しかも!「チョコレートにダイエット効果がある!」という
驚くべき情報を仕入れました。

288e5735b38ea9f2453963db15e13b06_s

ほんとに?
ほんとならめちゃくちゃ嬉しい!(〃^∇^)

そこで今回は「チョコレートにダイエット効果があるのか?
さらに驚くべき4つのパワー」
についても調べてみました。

 

スポンサーリンク


 
では、実際にみていきましょう。
 

チョコレートにダイエット効果があるって本当?

 
実は、チョコレートにダイエット効果は
本当にあるんです!

いやぁ~それならそうと早く知っておけば
もう我慢することもなかったのにぃぃ~ヾ(´ε`*)ゝ
水臭いわ~

隊長!早速、トライします!(`_´)ゞ

ちょっとまって!
チョコレートならなんでもいいわけじゃないんです。

ダイエット効果を狙うなら、
守らないといけないポイントがあるんです。
ポイントを守ることで、本当のダイエット効果が発揮されるんですよ。

そこで、チョコレートダイエットを成功させるポイントについて
紹介しておきたいと思います。
 

チョコレートダイエットを成功させるポイント!

チョコレートダイエットを成功させるには
次の2つのポイントが重要なんです。

  • チョコを食べるタイミング!
  • チョコの種類!

 
詳しく見ていきましょう。
 
 

チョコレートを食べるタイミング!

チョコを食べるタイミングは「食前」が効果的。

食前にチョコレートを食べることで、血糖値が上昇し、
満腹中枢を刺激することで、自然に食欲が抑えられるんです。

できれば、1日50gを目安に、
朝、昼、晩の食事の20分位前に
少しづつ分けて食べるのがおすすめです。

3食はバランスのよい食事を摂りましょう。
 
 

チョコの種類!

これが最も重要なポイント!
チョコレートの種類は、カカオ70%以上のチョコレートを選ぶこと。

02ffb67a2872c1f00b93ef7a322c5756_s

通常の甘いチョコレートには、
砂糖やミルクがたっぷり入っているので、
残念ながらダイエット効果は期待できません。

甘みは少なくても、カカオ70%以上のチョコレートを選びましょう。
カカオにダイエットに効果的な成分が、たくさん含まれているからです。

では、カカオに含まれる成分が、
どんなダイエット効果を発揮してくれるのか?

ワクワクしながら見ていきましょう。
 

スポンサーリンク


 

チョコレートダイエットでどんな効果が?

こんなダイエット効果があるんです。

  • 食欲抑制!
  • 便秘解消!
  • 代謝アップ!

 
詳しく説明しますね。
 
 

食欲抑制!

 
先ほど少しふれたように、食前にチョコレートをとることで
上昇した血糖値が満腹中枢を刺激し、食欲が抑えられます。
 
 

便秘解消!

 
c9afe570e5ff6df7ee57a9019688f997_s

板チョコ1枚には約2gの食物繊維が含まれているので、
便秘解消に効果的なんです!
 
 

代謝アップ!

カカオマスに含まれるポリフェノールが、
血液をサラサラにして代謝アップに効果的。

827179b5fa9a478f2d18efa53f717a42_s

特にポリフェノールの1種である
エピカテキンという成分は、筋肉を増やし
体重を減らす効果があると証明されています。

また、血管に作用するので、高血圧の予防・改善にも効果があります。

特に私のような運動不足や冷え性の人、
基礎代謝が下がる40代以上の女性には特に効果的なんですって!

先ほどでてきたんですが『ポリフェノール』という言葉、
聞いたことありませんか?

チョコレートやココアの原料であるカカオ豆には、
老化や病気の元凶となる活性酸素を抑える
「カカオ・ポリフェノール」
豊富に含まれています。

実は、この「カカオ・ポリフェノール」
すごいパワーを持っているんですよ!
 

チョコレートが持つダイエット以外の素晴らしい4つの効果とは?

 
では、チョコレートが持つダイエット以外の
素晴らしい4つの効果を紹介したいと思います。

チョコレートが持つダイエット以外の素晴らしい4つの効果!

  • 心臓病を予防!
  • 老化を予防!
  • 虫歯を予防!
  • 頭が良くなる!?
  •  
    では順番に説明していきますね。
     
     

    心臓病を予防!

    先ほど紹介したように「カカオ・ポリフェノール」は、老化の原因となる
    活性酸素を抑える強力な抗酸化作用を持っています。

    この抗酸化作用のおかげで、
    アレルギーによる現代病や、大きな病気を予防することができるんです。

    特に代表的なのは、LDLコレステロールが
    活性酸素によって悪玉化して
    動脈硬化を引き起こすのを防ぐ力です。

    また、血管を拡げる作用もあるので、
    高血圧や冷え性、血栓の予防にもなります。

    北欧諸国で10年間に調査をした結果、
    チョコレートやココアの摂取量の多い人ほど
    心臓病が少ないという結果が出たそうです。

    ebbf820d0d8d270e42a46be9fae08267_s

    では、1日にどれぐらい摂取すれば良いかというと、
    チョコレートを20g摂るだけで効果的だそうです。

    薄い板チョコなら1列ほど食べれば心臓病のリスクが減り、
    血液サラサラになるなんてすごいですよね!

    また、カカオ成分には抗菌作用もあるため、
    胃のピロリ菌や大腸菌の抑制効果も認められているんです。

    次は女性なら大喜びの効果が!
     
     

    老化を防止!

     
    ポリフェノールの抗酸化作用が老化を防止します。

    ポリフェノールは殺菌作用もあるので、
    ニキビ・肌荒れも抑えることができます。

    bba12ea4d0c8ce6156929e6400c87de0_s

    その他にもフラボノールという成分が含まれていて、
    日焼けによる炎症や赤みからお肌を守ってくれる働きがあります。

    またリグニンという食物繊維が豊富に含まれているので、
    肥満や大腸がんの原因になる便秘予防にも効果があります。

    チョコレートを食べると、ニキビができやすいと思っていましたが、
    実は科学的な因果関係は認められていません。
    その反対に美肌効果があったとは驚きですね!(≧◇≦)
     
     

    虫歯を予防!

    チョコレートに含まれるカカオパウダーは、
    虫歯の原因菌となるソブリナス菌を抑える働きがあるんです。

    子供に「チョコレート食べ過ぎたら虫歯になるで!」
    って言ってたけど間違ってたんですね・・・

    チョコレートの中に入っている砂糖が虫歯になる原因で、
    チョコレートは虫歯になるどころか、むしろ
    虫歯を予防する効果があったんですね!

    次はほんと?ならすごいけど・・・笑
     
     

    頭が良くなる!?

     
    実はチョコレートをたくさん食べる国の人に
    ノーベル賞受賞者が多いという調査結果が発表され、
    話題になりました!

    745668dac97914c8ffb6d069679af8a4_s

    チョコレートを食べたり香りをかぐと、
    集中力や記憶力が高まるそうです。

    つまり学力UPにつながるということなんでしょうか?
    ほんとにほんとなら、子供に毎日食べさせます!!笑

    ここまでみてみるとチョコレートって素晴らしい効果があるんですね!
    でも、ここで一つ注意してほしいことが。

    チョコレートの種類と食べる量について。

    チョコレートの効果を最大限得るのに注意するポイント!

    • カカオが65%以上のチョコを食べよう!
    • 食べ過ぎに注意しよう!
    • 妊婦さんは特に注意しよう!

     
    チョコレートの素晴らしい効果を期待するなら、
    カカオが多く含まれていることが重要です。

    カカオが65%以上のチョコレートを食べましょう!
    70%ぐらいが程よく甘さもあっておすすめですよ~

    ミルクチョコレートやホワイトチョコレートは
    カカオの成分も低く、悪玉コレステロールも含まれているのでおすすめしません。

    もう一つは食べ過ぎに注意すること!
    1日30~90gを目安に食べましょう。

    特に妊婦さんは胎児に影響を与えることから控えたほうが好ましいそうです。
    チョコレートに含まれるテオブロミンは1日300mg摂ると、
    胎児の中枢神経への悪影響があるそうで、控えることをおすすめします。
     

    まとめ

     
    さて、どうでしたか?

    チョコレートはダイエット効果あるばかりか
    他にも素晴らしい効果があり驚きました!

    実は昔から、チョコレートは不老長寿の薬
    として重宝されてたんですって。

    チョコレートに含まれるカカオ成分は美容や健康に効果的で、
    本当に注意すべきなのは、甘くする時に使う砂糖だったんですね。

    これで、チョコレートを食べると
    ニキビができたり太るという心配はなくなりました。

    これでチョコレート解禁じゃ~!と言いたいところですが、
    べ過ぎには十分注意しましょうね!”\( ̄^ ̄)゙ハイ!!

    私も大好きなですが食べ過ぎないように、
    容量を守って楽しむように心がけます!
    なんでもほどほどにってことですね。笑
    チョコレートダイエット試してみたくなりましたか?
    私は、今日からすぐやってみます!(`_´)ゞ

    だって、めちゃくちゃ簡単ですもん!

    • チョコは食前に食べる!
    • カカオ70%以上のチョコレートを食べる!

     
    たったこれだけで、食欲抑制・便秘解消・代謝アップで
    ダイエット効果が得られるんですもの!

    しかも、その他の驚くべき4つのパワーとして
    こんな効果も。

    • 心臓病を予防!
    • 老化を予防!
    • 虫歯を予防!
    • 頭が良くなる!?

     
    恐るべしチョコレート効果!

    おいしく綺麗に健康ダイエット目指しましょう!(#^.^#)

    ↓↓ その他のチョコレート関連記事はこちら! ↓↓

    チョコレートのカロリーは?一粒当たりで比較!
    チョコを食べ過ぎると鼻血が出るってほんとなの?
    バレンタインがやってくる!小学生が本命の男の子を振り向かせるには?

    スポンサーリンク