チョコレートのカロリーは?一粒当たりで比較!

 
チョコレート美味しいですよね~
美味しくてついつい食べ過ぎてしまうんです・・・

甘いし、カロリーも相当高いんだろうなぁ?(^▽^;)

ということで、今回
1粒あたりのチョコレートのカロリー
について調べてみました。

 

スポンサーリンク


 

もしかすると、低カロリーで
太らないチョコレートがあるかも?

そんなチョコなら大人買い!笑
さっそくいってみましょう。


 

チョコレートのカロリーは?

チョコレートと一言で言っても、
いろんな種類がありますよね。

そこで、大きく分けて
4つの種類に分けて比較してみましょう。

  • 板チョコ
  • 粒チョコ
  • 生チョコ
  • トリュフ
  • スナックチョコ

 

まずは定番の板チョコから。
 
 

板チョコのカロリーは?

30d14ec101f1d741b254a167a0f5b1e0_s

定番の3大メーカーで比較してみました。

  • 明治ミルクチョコレート(65g)・・・15片 363kcal、1かけ 24kcal
  • ガーナ ミルクチョコレート(60g)・・・24片 337kcal、1かけ 14kcal
  • 森永ミルクチョコレート(60g)・・・15片 340kcal、1かけ 22kcal

 
板チョコ1枚あたり、約330~360kcal
1かけら(2.5~4g)あたり約14~24kcalになります。
 
 

粒チョコのカロリーは?

  • 明治ハイミルクチョコレート(38g、11粒)・・・ 213kcalkcal、1粒20kcal
  • 森永ダース(42g、12粒)・・・1箱252kcal、1粒21kcal

 
粒チョコ一粒3.5gあたり、約20~24kcalですね。

gあたりの重さで比較しても、
明治ハイミルクチョコレートが、
カロリーが低い計算になります。

1ba7f66cccd6466072f10d6924549b0f_s

マカダミアやアーモンドが入ると

  • 明治マカダミアチョコレート(75g、10粒)・・・ 468kcalkcal、一粒47kcal
  • 明治アーモンドチョコレート(105g、25粒)・・・1箱610kcal、一粒24kcal

 
マカダミア入りは47kcalと、
アーモンドに比べカロリーが倍でした!

スポンサーリンク

お次はしっとり濃厚な生チョコ。
 
 

生チョコのカロリーは?

6c35c794349ee058a930c9713aff6039_s

  • ロイズ生チョコレート(100g)・・・ 541kcal、一粒約54kcal

 
生チョコは一粒あたり約50~54kcalです。

では、次は高級なトリュフ。
 
 

トリュフのカロリーは?

bc8267d7760ab7112672ce634172dfd6_s

あの有名なゴディバのチョコはどうでしょうか?

  • トラディショナル・・・ 55kcal
  • カプチーノ・・・ 60kcal
  • ハニーローストアーモンド・・・ 80kcal

 
トリュフのカロリーは一粒29gあたり
約50~80kcalです。

次はついつい食べ過ぎてしまう
チョコレート菓子を比較してみましょう。

スナックチョコレートのカロリーは?

acea3f2958f78e0ccd60c89bf3ba7d0d_s

  • きのこの山(89g)・・・504kcal チョコ1粒とすると19.6kcal
  • たけのこの里(84g)・・・460kcal チョコ1粒とすると19.2kcal
  • ポッキーチョコレート(80g)・・・404kcal チョコ1粒とすると17.5kcal
  • コアラのマーチ チョコレート(62g)・・・336kcal チョコ1粒とすると18.9kcal

 
スナックチョコレートは1箱約400~500kcalですね。

各社、重さや容量が違うので、今回は粒チョコ一粒あたり3.5g
カロリーを基準にして比較しています。

となると、同じ量食べるとしたら、
ポッキーチョコレートが
一番カロリーが低いという計算になりますね。

でも開けたら最後、一箱食べてしまうので
カロリーには要注意ですね・・(^▽^;)

さてここまで見てきましたが、
種類によってカロリーが違うのには驚きました!

太らない為には、粒チョコ(実なし)を、
個数を決めて食べるのが一番おすすめです。

袋タイプなら輪ゴムでしばって、
明日においておくなど、
少しの我慢が大事ですね。

でもどうしても食べたいです。(〃゚д゚;A アセアセ・・・
少しでもチョコを多く食べたい私が考えたのは・・・

ビターチョコならカロリー低そうやし、
たくさん食べれるんちゃう?
 ̄m ̄) ウププッ

ビターチョコの方がミルクチョコよりカロリーが低いの?

ビターチョコは甘さが控えめなので、
ミルクチョコよりカロリーが低そうでしょ?

実際は・・・

「NO!」

とんだ間違いでした。(。>0<。)

ビターチョコレートは甘さが少なく、
苦味があることからカロリーが少ないと思われがちです。

しか~し、実際はミルクチョコレートよりも
ココアバターなどの脂質が多く、
若干カロリーが高いんです。

でも、カロリーが高くてもビターチョコレートを
食べる方がおすすめなんですって!

理由は、カカオが約70%も含まれていているから!

カカオに含まれる「カカオ・ポリフェノール」という成分には、
抗酸化作用があり、肌の老化を防止したり、
心臓病を予防したり、美容や健康にとてもいんです。

つまり、同じチョコレートを食べるなら、
カカオが豊富に含まれている
「ビターチョコレート」を選びましょう!

 

まとめ

さてどうでしたか?

まとめるとこんな感じ。

    【一粒チョコ3.5gで計算】

  • 板チョコ・・・約19~21kcal
  • 粒チョコ・・・約20~24kcal
  • 生チョコ・・・約20~24kcal
  • トリュフ・・・約19~25kcal
  • スナックチョコ・・・約17~20kcal

 
こうしてみると、どれもカロリー自体に大差はないですね。

ただ、チョコレートって一粒だけ食べて終わり!
とは中々ならないもの。

「気がついたら一箱食べちゃった(汗)」
なんて事もザラです。(^▽^;)

一番低いもので17kcal、一番高いもので25kcalと、
実に8kcalの差がありますもんね。

チリも積もれば山となる。
ちょっとでも太ることを気にするのなら、
この記事を参考に、よりカロリーの低いものを選んでいきましょう♪

一番は食べ過ぎないのが大切なんですけどね・・・^^;
わかっちゃいるけどやめられない。(^▽^;)

私のおすすめは、粒チョコ!(←中身なしのもの)

小分けにされているので
食べ過ぎを防ぐことができます。

そして、ビターチョコレートを選びましょう!

どのチョコレートを食べるにしても
カロリーの目安を知っておけば、安心ですね!

とはいえ、やはり甘いものはほどほどにね!(#^.^#)

↓↓ その他のチョコレート関連記事はこちら! ↓↓
よろしければご覧くださいね!

チョコを食べ過ぎると鼻血が出るってほんとなの?
チョコレートダイエット!効果があるって本当なの?
バレンタインがやってくる!小学生が本命の男の子を振り向かせるには?

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました